2016年6月9日木曜日

6月9日 木曜日 午後  ☁

少し頭が痛い、午後は、さぼりさぼりにしよう
======================================================================
◆前場終値  ⇒    http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/06/69.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,661.45円 169.47円安  TOPIX 1,337.80 -13.17
      日経平均、やや下げ幅拡大で始まる。日経平均先物、16.660円
      アジア、シンガポール0.5%の上昇 フィリピ1%下落
12:33 日経平均 171円安  TOPIX -13.31

◇(MP)売買代金、全市場上位、トップは、ブランジスタ10.5%高、5位そーせい3.2%、8位ジグソー19.6%高、9位アセキュラインク20.5%高、14位グリーンペプタイド、22位ヘリオス19.1%高、24位サンバイオ14.6%高と、マザーズ銘柄が上位に入ってきて、上昇が目立つ

12:45 日経平均 16,673.63円 157.29円安  TOPIX 1,338.46 -12.51
      出来高 9億667万株       売買代金 8,943億円
      値上り銘柄 538  値下がり銘柄 1248  変わらず 171

◇(MP)和島さん、日経平均移動平均、5日線が16,680円、25日線が 75日線が16,634円と、絡まってきていて、動きが取れない、この後、どちらかに動きが出るのでしょうが、今は動きが取れない状況
◇(MP)野村のバイオに関して高い評価が出ている銘柄2社紹介、ヘリオス、上場来高値更新、新規カバレッジ開始、サンバイオ、上げ幅拡大、現在高、年初来高値更新、目標株価引き上げ

1:00  日経平均 16,624.56円 206.36円安  TOPIX 1,334.91 -16.06
      出来高 9億9058万株      売買代金 9,789億円
      値上り銘柄 478  値下がり銘柄 1337  変わらず 142
      日経平均、下げ幅拡大、200円を超える下げになっている
      マザーズは、前場高値引け、後場に入り、さらに上げ幅拡大、2.3%高

◇(MP)田代さん、オプションが極端に少ない。活況だった13年6月の4割くらい。オプションが少ないと、先物が少なくなり、現物も少なくなるという構図で、かなり少なく、動きがない。これだけ少ないと、株価は為替に引きずられやすくなるので、注意が必要。FOMCは利上げをしないだろうし、日銀も、何もしないとおもわれる。やはり23日(Brexit)が控えていて、日銀がカード切るかな? カードを切れば、ばくちの世界になってしまうので、日銀は何もしないと見るのが普通。このSQは、単位、値を決めるだけのものになりそう。。ただ、SQというイベントが、心理的府sh占めになる可能性があり、そこから動くかもしれない。
◇(MP)話を聞いている間に、ブランジスタが急落、突然下落、下に一本線になっている。そーせいもいてこいになていて、アセキュラインクもストップ高で寄って、一旦下振れになっている。マザーズ指数も1時を挟んで、上げ幅きゅそくに縮めている

1:30  日経平均 198円安  TOPIX -16.05  売買代金 1兆1062億円

◇(MP)急落していたブランジスタ、プラスまで戻る場面があって、120円安

2:00  日経平均 16,636.06円 194.86円安  TOPIX 1,335.45 -15.52
      出来高 12億395万株    売買代金 1兆2155億円
      値上り銘柄 440  値下がり銘柄 1369  変わらず 148
      1:17に今日の安値を付け、その後安値圏でもみ合い

2:30  日経平均 124円安  TOPIX -10.74  売買代金 1兆3721億円

◇(MP)大成建設がshン高値をとってきている
◇(MP)売買代金全市場でトップがブランジスタ、2位がそーせい、とともにマザーズ、3位にトヨタ

2:45  日経平均 129円安  TOPIX -10.92  売買代金 1兆4789億円

◇(MP)ソフトバンクが、一瞬、切り返した

後場、日経平均、前場とあまり変わらない水準でj始まった後、本日の安値を付け、下げ幅拡大し下げ幅240円になる。その後、じりじりと下げ幅縮小し、16700円回復。引けにかけ、少し売りに押されて、16600円台半ばで引ける。1部は閑散、軟調も、新興市場は伸び悩みながらも活況。
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・トレファクが安い 5月既存店売上高が1.7%減(12:30)
・大平金が安い みずほが投資判断「売り」へ下げ(12:31)
・三井不が安い ドイツ証券が目標株価下げ(12:31)
・住友鉱が高い 非鉄市況が反発、ニッケルや金が上昇(12:31)
・スクエニHDが高値 JPモルガンがオーバーウエートで格付け再開(12:32)
・ミクシィが年初来高値 大型株軟調で資金流入(12:32)
・東証後場寄り、安値圏で小動き 材料乏しく様子見、トヨタ一段安(12:51)
・ヘリオス(M)が21%高 野村が「バイ」に新規格付け(12:59)
・日経平均、下げ幅200円超す 円高重荷、海外の長期資金が売りの声(1:04)
・JALが1年半ぶり安値 原油高で反射的な売りか(1:25)
・gumiが一時ストップ高 アップル、人気アプリ優遇で思惑(1:54)
・東証14時、安値圏で膠着 週明けの日米のイベント控え様子見(2:06)
・川重が午後に一段安 三菱モルガンが目標株価引き下げ(2:10)
・野村など証券株が軟調 円高進行で心理悪化、薄商いも懸念(2:17)
・京都銀が安い 「投信運用で提携」報道も利益確定(2:56)

0 件のコメント:

コメントを投稿