2016年6月27日月曜日

6月27日 月曜日 午前  ☀

 大寝坊です。まだ寝たりないという感じです。
 さて、市場は、ボラティリティは高く。乱高下しそうな雰囲気ですね。買戻し、投げ売り、売られすぎと見た買い、上がったところを思惑売りなど、いろいろな思惑が交錯しどっちに動くかわからない。今日の相場は、流し見するだけにしよう。でも、ブログは、書き込みますよ。手抜きするかもしれないけど・・・・
======================================================================
◆思い出したくない、先週末の株式市場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月24日(金)              年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   14,952.02  ▲1286.33    18,951.12(1/4)  14,864.01(6/24)
 ☆TOPIX  1,204.48  ▲94.23      1,702.83(1/4)   1,192.80(6/24)
 ☆日経平均採用銘柄 PER 12.62   一株利益  1184円
 ☆ダウ      17,400.75  ▲610.32       ☆S&P  2,037.41 ▲75.91
 ☆NASDAQ  4,707.979  ▲202.62      ☆WTI   47.64 -2.47
 ☆CME日経225先物     15,245円(ドル建て)     15,120円(円建て)
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=急反落、英EU離脱で銀行と住宅建設株に売り
 ★欧州株式市場=急反落、英国のEU離脱で銀行株売られる
 ★欧州市場サマリー(24日)
 ★米国株が大幅反落、英EU離脱の不意打ちで
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
 ☆(一面)英離脱、ど折る不足に拍車、邦銀、調達コスト急増、世界的なリスク回避映す
 ☆(一面)ホンダ、リチウムイオン電池の再利用網を整える、HV普及に対応
 ☆英、RU市場と同接点、4モデル、利点、交渉難航は必至
 ☆農業改革の一環、JA監査部門 独立へ、来夏に新法人
 ☆偽造きゃしゅカード急増、昨年度被害339件、3年ぶり悪化
 ☆スペイン 総選挙 投票始まる 反EU派躍進か、急進左派、第2党の勢い
 ☆ロンドンで「独立:機運、著名16万位増、英の他都市でも動き、地域。世代の溝露呈
 ☆英離脱、酷ニア消費にも影響も、百貨店:株安、富裕層離れを懸念、旅行会社:円高で海外渡航増期待
 ☆居酒屋、専門性高く、ワタミ、新ブランド前面、空揚げや鶏料理。「総合」の2割離転換
 ☆姿勢衣料推進機構、第一三共と再生医療、歯の細胞を供給
 ☆フジテレビジョン、定額配信参入、月888円、ドラマなど見放題
 ☆楽天出資の自立兼、高性能ドローン量産、宅配や警備に対応
 ☆HRテック、ITで人事効率化、VBが開発、
  サイダス▶経理・適性など一元管理、ネオキャリア▶勤怠実績分析、離職防ぐ
 ☆ジカ熱、短時間で検出、」長崎大、ブラジルで評価試験 田中貴金属、検査薬に金の微粒子
 ☆今週の市場、株式、値動きの荒い展開に
◇インターネットより
 ☆(N)米「恐怖指数」、25台後半に上昇 4カ月ぶり高水準 英EU離脱で心理悪化 (6:37)
 ☆(R)英国勢、EU離脱受け欧州企業買収でコスト増大に直面=専門家 (6:58)
 ☆(R)政府・日銀が午前8時から会合、英EU離脱で市場対応協議=関係筋 (7:35)
 ☆(N)英財務相、市場向けに緊急声明発表へ 27日朝(日本時間同日午後) (7:39)
 ☆(R)スペイン総選挙、国民党が第1党維持 過半届かず新たな政治空白も (7:57)
 ☆(N)首相「あらゆるリスクの芽摘む」 政府・日銀緊急会合 (8:29)
 ☆(N)首相「日銀は市場の流動性確保を」 政府・日銀緊急会合で (8:38)
 ☆(R)英野党労働党で影の閣僚が相次ぎ辞任、コービン党首は続投の意向 (8:38)
 ☆(R)英は「深刻な政治危機」、離脱協議開始に猶予必要=EU高官 (8:39)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売840万株   買1160万株   金額ベースでも買い越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は320万株の買い越し観測=市場筋
 ★金利据え置き見通しや企業業績に関心移る=今週の米株市場
 ★今週の日本株は下値模索、英EU離脱で世界的な株安連鎖を警戒
 ★今日の株式見通し=ボラタイルな展開、英EU離脱で心理悪化が継続
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、トヨタは売り優勢
◇為替 先週 (金)15時 1$=102.32円    終値 1$=102.26円
     今朝    7時  1$=101.82円    8時 1$=102.25円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 15,153.08円 201.08円高  TOPIX 1,216.70 +12.22
      日経平均、TOPIXとも反発、買い優勢の始まり
      日経平均先物15,120円で寄る
9:03  日経平均 228円高  TOPIX +16.08

◇(日経速報)財務相「市場の安定を重視」 英EU離脱で首相らと協議 (9:02)

9:15  日経平均 15,119.01円 166.99円高  TOPIX 1,216.59 +12.11
      出来高 3億3464万株      売買代金 3,167億円
      値上り銘柄 1609  値下がり銘柄 266  変わらず 86

9:30  日経平均 181円高  TOPIX +12.71  売買代金 4,695億円
9:45  日経平均 219円高  TOPIX +15.53  売買代金 5,719億円

10:00 日経平均 15,187.40円 235.38円高  TOPIX 1,220.97 +16.49
      出来高 6億7211万株     売買代金 6,610億円
      値上り銘柄 1652  値下がり銘柄 257  変わらず 55

◇(MP)メディシノバ、8:00開示、ラッセル200への採用について 6.3%の上昇
◇(MP)中国人民元基準値 1$=6.6375元
◇(MP)香港プレオープン、1.4%の下落率、2000pt割れ、上海プレオープン1.3%下落
◇(MP)ドル円102円を割り込み、円高方向に、みるみる円が強含んでいる
◇(MP)円がさらに上昇、ドルも強い

10:30 日経平均 276円高  TOPIX +16.79  売買代金 8,268億円

11:00 日経平均 15,189.50円 237.48円高  TOPIX 1,218.90 +14.42
      出来高 9億9103万株      売買代金 9,852億円
      値上り銘柄 1546  値下がり銘柄 345  変わらず 73

◇(MP)中国工業企業利益、1~5月6.4%増加、増加率は0.1%減少 単月5月は3.7%像、4月が4.1%像で、やはり増加率減少

11:15 日経平均 228円高  TOPIX +13.33  売買代金 1兆549億円 

日経平均、200円ほどの反発で始まり、売り買い交錯し、15,200円近辺でのもみ合いが続き、そのまま引ける。上下高安の値幅は177円
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR24日、全面安 野村と三井住友FG、京セラが安い(6:15)
・今週の株式、落ち着きどころ探る リスク回避の売り続く(7:50)
・今日の株式、反発か 急落の反動で、英離脱の余波は続く(8:05)
・SGX日経平均先物、1万5055円で始まる(8:46)
・日経平均先物、シンガポールで1万5000円割れ(8:50)
・Career(M)が買い気配で始まる きょう新規上場(9:00)
・日立が安い 英EU離脱、英国事業への影響に関心(9:00)
・トヨタが安い 円高で(9:00)
・高島屋が安い 3~5月純利益44%減(9:01)
・東芝が安く始まる 16年3月期の「家電」売上高減額(9:01)
・住友鉱が高い 英EU離脱で安全志向、金急伸(9:01)
・ホンダが高い 「リチウムイオン電池の再利用網整備」(9:01)
・国際石開帝石が安い 原油安で(9:01)
・浜ゴムが高い 1~6月期純利益、54%減の75億円に下方修正(9:01)
・ウェルネットが買い気配 16年6月期の年配当を80円へ(9:01)
・三陽商が売り気配 16年1~6月期業績を下方修正(9:02)
・日経平均、反発で始まる 自律的な戻りを期待した買い先行(9:08)
・日経平均先物、反発して始まる 急落の反動で買い先行(9:12)
・東証寄り付き、反発 急落の反動、医薬品などに資金流入(9:27)
・SOLHD(JQ)が9%超安 上場廃止の猶予期間入りで(9:31)
・キリンHD反発 輸入ライセンス契約の終了で特別利益(9:53)
・トヨタが続落 円高で輸出採算の一段の悪化懸念(9:59)
・浜ゴムが続落 1~6月期純利益の下方修正を嫌気(10:00)
・チエル(JQ)が反発 教育現場向けにタブレット用ソフトを販売(10:06)
・日立キャピが連日の年初来安値、英国の収益が全体の2割(10:07)
・東証10時、上げ幅拡大 政府・日銀の対応期待、アステラスに買い(10:28)
・アエリアが4日ぶり反発 猫育成ゲームアプリを配信(10:39)
・Vテクがストップ高 「19年3月期の利益3.5倍増」計画(10:50)
・三菱UFJが続落 日銀のマイナス金利拡大の観測で(10:53)
・野村が3年半ぶり安値 JPモルガンは判断引き下げ(11:19)
・農業総研(M)がストップ高 「規制緩和で成長期待高い」の声(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿