前場の動きをまとめようと思ったら、書き込みができなくなり、あきらめました。そこでm、前場の日経平均の動きを、ここで、書きます。
前場寄り付きは、昨日の終値近辺で始まり、昨日の終値を挟んだ動きであったが、9:05あたりから、上昇し始め、100円近くの上げ幅となす。その後。16100円台前半でもみ合う。商いが少なく、16100円~16150円の間での小動き。様子見気分の強い相場になっている。
頭が痛く、雲がかかったようで、後場は、休み休みにします。寝たはずなのに、寝不足という感じです。 外は一瞬日が差すなど、天気は回復していますが・・・・
======================================================================
◆前場終値 ⇒ http://omedetaiko2.blogspot.jp/2016/06/623.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,124.35円 58.63円高 TOPIX 1,28831 +3.7
日経平均、上げ幅縮小して始まる
12:33 日経平均 79円高 TOPIX +5.22
12:45 日経平均 16,154.34円 88.62円高 TOPIX 1,291.34 +9.73
出来高 8億5183万株 売買代金 7649億円
値上り銘柄 848 値下がり銘柄 980 変わらず 133
◇(MP)トヨタが56円高、後場寄り付き直後から、結構な買いが入ってきて、上昇、三菱UFJは高値、ホンダも上げ幅拡大、時価総額の大きいところに何らかの買いが入っている模様
1:00 日経平均 16,168.68円 102.96円高 TOPIX 1,292.88 +8.22
出来高 9億2943万株 売買代金 8337億円
値上り銘柄 889 値下がり銘柄 925 変わらず 148
日経平均、上げ幅拡大、しっかり
◇(MP)先ほど、大型株に買いが入って、指数もしっかりの様子といって、どかどか入ってきている感じでもないが、と言って、下げることはない
◇(MP)後場寄り後の上昇について、田代さん、買い戻しの残っていたものかな? 一部には、少し、ばくち的に、無くなってもいいかなという範囲で、ポジションをとったのかなと伊感じですね。
1:30 日経平均 122円高 TOPIX +10.61 売買代金 9,411億円
◇(MP)キューピーが新高根更新、連日の高値更新
2;00 日経平均 16,188.97円 123.25円高 TOPIX 1,295.65 +11.04
出来高 11億3762万株 売買代金 1貯う422億円
値上り銘柄 1053 値下がり銘柄 773 変わらず 136
◇(MP)景気動向指数改定値、一致指数は、112pt +1.8 速報値から0.2pt下方修正、先行きは100pt +0.9pt
2:30 日経平均 129円高 TOPIX +11.24 売買代金 1兆1779億円
2:45 日経平均 181円高 TOPIX +15。05 売買代金 1兆2830億円
後場、日経平均、上げ幅、少し縮小して始まるも、大型株に買いが入り、上げ幅拡大。16200円近辺まで上昇後、いったんもみ合う。2時台に入り、再びじり高になる
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ポーラHDが小高い SMBC日興が「1」で調査開始(12:30)
・マネックスGが小動き 5月の営業収益が前年同月比19%減(1:31)
・ソフトバンクが高い 野村が目標株価8470円に引き上げ(12:31)
・きちりが安い 業績予想を下方修正(12:32)
・アステラスが安い 東大とワクチンを共同研究(12:32)
・東証後場寄り、上げ幅100円超える 先物に買い戻し(1:10)
・パイプドHDが15%安、上場来安値 通販サイトで個人情報流出(1:11)
・フルッタがストップ高買い気配 資本業務提携を好感(1:19)
・ファストリが大幅高 日経平均を押し上げ、猛暑期待も(1:28)
・バーチャレク(M)が初値比で下げる 値動きの悪さを嫌気(1:50)
・gumiが21%安 新作スマホゲームの出足鈍く(1:53)
・東証14時、一段高 裁定取引に伴う買い、ファストリが上昇(2:22)
・西松屋チェが大幅反落 月次好調も利益確定売り(2:37)
・住友鉱が高い 金属価格持ち直し、ロンドン銅先物が続伸(2:38)
・OLCが9カ月ぶり安値、外資系証券が判断引き下げ(2:47)
0 件のコメント:
コメントを投稿