今日も体長が悪いというより、だるい。
市場は、なんとなく、予測で上下に振れそうな、気がするが、みおくりか?
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月22日(水) 年の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 16,066,72 ▲103.39 18,951.12(1/4) 14,865.77(2/12)
☆TOPIX 1,284.61 ▲9.29 1,702.83(1/4) 1,196.28(2/12)
☆日経平均採用銘柄 PER 13.39 一株利益 1199円
☆ダウ 17,780.83 ▲48.90 ☆S&P 2,085.45 ▲3.45
☆NASDAQ 4,833.319 ▲10.444 ☆WTI 49.13 -0.72
☆CME日経225先物 16,025円(ドル建て) 15,930円(円建て)
◇市場概況 ロイター
★ロンドン株式市場=4営業日続伸、英国民投票控え上昇幅圧縮
★欧州株式市場=続伸、英国のEU離脱懸念再燃で上昇幅圧縮
★欧州市場サマリー(22日)
★米国株式市場は小幅安、英国民投票に注目
======================================================================
◆今朝の情報
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞より
☆(一面)英離脱リスク 市場備え 今日EU巡り国民投票
FX取引制限の動き 邦銀ドル・ポンド確保 ポンド買い 居超介入も
7面:離脱か 残留か 最後の訴え、両陣営、駅で街頭で、大勢判明、あす昼頃か
☆(一面)完全養殖マグロ輸出、欧米に、マルハニチロ、18年度にも
☆(一面)参議院選389にんが立候補、首相「経済力強く」、岡田氏「会見必ず阻止」
3面:「安倍1強」の行方左右、議席数3つの攻防ライン
自公61:回線過半数、 自公57:単独過半数、 改憲勢力78:3分の2
☆鴻海、シャープ再建、提携戦略で、販路拡大へ、アマゾンと協議
抜本改革、郭氏、追加リストラ示唆、7000人規模の可能性
☆電力監視委、大手2社に、工事費か徴収を指導
☆内閣府・厚労省、病児保育に財政支援、施設増、送迎費も、19年度150万院利用委目指す
☆6月短期民間予測、景況感、2期連続悪化、円高・海外を懸念
☆4Kテレビ、5月の国内出荷額90%増、リオ五輪需要で
☆東芝株主総会、新体制発足、体質の改善急務、」風土に問題」指摘多く
☆JTB、6月販売額、予約サイト1割減、顧客所9右方流出響く
☆国分、サムスン経と中国合弁、工場などへ食材供給
☆エプソン、衣料用印刷の伊社買収、インクジェット強化
☆三菱自、国内販売4割減、燃費改ざんの大商大きく、今期採取赤字1450億円
☆日産「提携にメリット」ゴーン社長 総会で理解求める
☆太平洋セメント、鋳型向け新材料、3Dプリンテーで作成、
☆JXエネ、軽量の新ボンベ導入、LPガス用
☆VWパートナーに日立が選ばれる、備品供給拡大へ
☆日立「IoT」軸に戦略、19年3月期関連営業益6割3200億円、株主総会で成長シナリオ
☆三菱商、現金収支の管理徹底、3年間で、全部門で黒字に
☆小田急、今期営業益11億円押し上げ、「箱根」回復が寄与
☆杯で日高、最高益に、3~5月単独営業、客単価が上昇
☆シダックス、今期営業15億円、カラオケが黒字
◇インターネットより
☆(R)英国のEU離脱派がリード縮小、2ポイント差=TNS調査 (6:58)
★(R)ファンドマネジャーと海外投資家、6月米国債入札で買い入れ減少 (7:01)
★(R)コラム:ソフトバンク孫社長の続投表明、影響計りかねる市場 (7:54)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
売610万株 買120万株 金額ベースでも買い越し
★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は590万株の買い越し観測=市場筋
★今日の株式見通し=続落、売り一巡後は様子見ムード
★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株は買い優勢
◇為替 昨日15時 1$=104.52円 今朝7時 104.76円 8時 104.70円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約 6/12~18の週間
9兆9961億円の取得に対し、10兆2272億円の処分、2,311億円の流出超、売り越し
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 16,098.61円 32,89円高 TOPIX 1,285.72 +1.11
日経平均、TOPIXともに小幅高で始まる、主要銘柄は高安まちまち
日経平均 16,060円で寄る
◇シャープが5%を超える上昇で、目立っている。2部JQ、はマイナス、マザーズが下落率1%、日経平均、topixもマイナスに転じる
9:03 日経平均 1.24円安 TOPIX +-0.51
◇(MP)日経平均、ふたたび、プラスに、昨日の終値を挟んでのもみ合い
9:15 日経平均 16,107.38円 41.66円高 TOPIX 1,286.48 +1.87
出来高 2億1846万株 売買代金 1,844億円
値上り銘柄 744 値下がり銘柄 941 変わらず 256
商いが、かなりの低水準
◇(MP)鎌田さん、ニトリの買いが目立つ。9:05まで買い気配で、1,440円、年初高値更新で寄る。5連謄。また、日清食品が強いのが気になった。9:03まで買い気配、源氏2%の上昇、120円Dか5600円、5720円まで買われる場面があった。
9:30 日経平均 60円高 TOPIX +2.83 売買代金 2,684億円
9:45 日経平均 65円高 TOPIX +3.72 売買代金 3,422億円
10:00 日経平均 16,116.66円 50.94円高 TOPIX 1,286.99 +2.38
出来高 4億6351万株 売買代金 4,028億円
値上り銘柄 722 値下がり銘柄 1037 変わらず 191
◇(MP)中国人民元基準値 1$=6,5658元
10:30 日経平均 62円高 TOPIX +3.41 売買代金 4,968億円
◇(MP)上海0.3%の下落、香港は0.5%の上昇、台湾は0.3%の下落、シンガポールは0.8%の上昇、韓国は0.4%の下落、アジア、まちまちの動き。時間外原油、49.59ドル
11:00 日経平均 16,122.95円 57.23円高 TOPIX 1,287.78 +3.17
出来高 6億4041万株 売買代金 5744億円
値上り銘柄 750 値下がり銘柄 1036 変わらず 169
11:15 日経平均 63円高 TOPIX +3.51 売買代金 6164億円
非常に、商いが少ない
※ブログが一時、書き込みができなくなり、日経平均のまとめは後場の頭にあります
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR22日、売り優勢 三井住友FGやホンダが安い(5:14)
・今日の株式、小反発か 円安が下支え、英投票前に動けず(7:51)
・SGX日経平均先物、65円高の1万6045円で始まる(8:45)
・バーチャレクが買い気配で始まる きょう新規上場(9:00)
・シャープが高い 追加リストラ、7000人規模の可能性(9:01)
・ハイデ日高が高い 3~5月期が営業最高益と伝わる(9:01)
・富士フイルムが小幅高 中国製薬に抗インフル薬で特許供与(9:01)
・三菱自が安い 今期6円減配、国内販売4割減(9:01)
・小田急が小高い 「箱根の観光客回復で営業益押し上げ」(9:02)
・エプソンが安い 伊の衣料用プリンター会社を買収と伝わる(9:02)
・SBIが小安い 「フィリピン企業とベンチャーファンド」(9:02)
・LIXILグが小安く始まる 今期営業益44%増に(9:02)
・ワールドHDが買い気配 1部に市場変更(9:02)
・太平洋セメが小動き 「鋳型向け新材料、3Dプリンターで作製」(9:02)
・日経平均、小動き 欧州株高が支え、英投票前に持ち高調整も(9:06)
・日経平均先物、反発で始まる 円安進行で買い先行(9:18)
・バーチャレク(M)の初値1235円 公開価格を13%上回る、きょう上場(9:23)
・東証寄り付き、反発 英投票で残留優勢との見方、円安が支え(9:25)
・英国関連株が高い 日産自や日立など(9:33)
・ニトリHDが高値更新 6月売上高、冷感寝具伸び20%増(9:57)
・JMNC(M)が15%高 前期純利益を大幅に上方修正(10:01)
・三菱自が反落 17年3月期の減配見通し発表(10:04)
・シャープ8%高 鴻海が人員大幅削減の可能性示す(10:13)
・東証10時、上げ幅広げる 一時は90円高、買い戻しで(10:26)
・ハイデ日高伸び悩む 最高益更新の報道に「想定内」の声(10:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿