野村IRフェア、本日2日目、ゆっくり始動するするつもりが、意外と早く家を出た。急いでたわけではないが、WIFIを忘れた。結局、心はせいていたみたいですね。
さて、IRフェア、説明を聞いた会社の一覧。
タマホーム、サンヨーホームズ、日本たばこ産業、アイセイ薬局、夢展望、ソフトクリエイトホールディングス、トーカロ、セック、コムチュア、ザ・パック、サカタインクス、フォータスシステムズ、ファルコSDホールディングス、ラウンドワン、アルファシステムズ、ユニプレス、アイダエンジニアリング、シード、レオパレス、日新、カナモト、日本空港ビルディング、モリト。53社中23社。半分いかなかったか!本当は聞きたかったが、長くなりそうで、寄らなかった会社が多数ありました。次回はお寄りします。すっかり忘れていた会社がユニオンツール。これは本当にごめんないです。
お会いした人、多数。いろいろお話させていただきました勉強になりました。本当にありがとうございました。
その中で、もっとも印象的だったのは、セックの秋山社長。休憩中でありながら、小生のくだらない話に付き合っていただき感謝したおります。少しリアルタイム技術が見えてきました。一人の知人は、その説明を聞き、会社の在り方に感銘をしていました。立ち話の時には、別の知人を紹介させていただきました。色々と、ご迷惑をおかけしました。。本当に秋山社長ありがとうございました。また、美人のIR担当の方、またどこかでお会いする機会があったら、お声をかけてください。
シードの社長さん、まったくブースとは別の場所で、お会いしたにもかかわらず、説明会で質問した小生に会釈をくれ、さらに、立ち話におつきあいいただきありがとうございました。その姿勢が、会社の中に根付ていることをブースで感じました。ブースで説明をいただいた方々、丁寧な対応ありがとうございました。
カナモトの高山さん、いろいろとありがとうございました。今日北海道に帰り、明日また東京と言うハードスケジュール。金沢といい、あちこちに飛び回っていて、お体を壊さないように。北海道は寒いですから、気温の差にご注意ください。ご紹介した知人。ほかの知人も紹介したかったです。次回にご紹介いたします。
コムチュアの御嬢さん方、ご親切に、説明化のスケジュール党のお知らせ、ありがとうございました。何度も何度も、前を通るたび笑顔で会釈してくれたこと、心が温まりました。知り合い2人が、会長のお話を聞いて、よかったと話しておりました。聞いた方がいいよと言った小生、ほっとしました。
タマホームのみなさん、一度の説明で小生の顔を覚えてくださり、通るたびに会釈で答えていただきありがとうございました。知人も一生懸命お話を聞いておりました。何かブースに活気を感じました。
トーカロ、サカタインクス、モリトその他多くのブースを知人をつれ歩き回りました。その時、親切なご説明ありがとうございました。本当に、勉強させていただきました。
IFA協会のM様、お忙しい様子で、来年の東証IRでは、お世話になります。ボジョレーヌーボーの船便、しっかりとっておきます。今年のヌーボーの中で、1・2位を争う出来のものだそうです(三越のワイン専門店の知り合いから)、それをお持ちしますので、楽しみに待っていてください。その前にお会いしそうですが。
桜井さま、お疲れ様でした。まだ、今年は終わっておません。今年、あと一度お世話になりそうです。年の瀬、お体に気をつけ頑張ってください。(小生のわがままがにじみ出ている言葉になっています)
さて、企業研究会のKさん、Iさん、お会いできたこと、うれしく思います。(まるで皇太子みたいな書き方)来年もよろしくお願いします。
まだまだ、お会いした人多数おります。皆様に、感謝いたします。
と言うことで、皆様、よりお年をお迎えください・・・・はまだ早いか・・・ありがとうございました。
良い年をした、お目出太鼓でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿