2013年12月30日月曜日

12月30日 月 大納会の日 午後

◆後場
後場
(MP)、鈴木一之キャスター(テレビ東京マーケットワイドのキャスターでもある)と叶内文子アナ
寄り付き 日経平均  16246.95円 68.01円高  TPIX 1300.01 +9.94

12:31 日経平均 65円高  TOPIX +10.11 前場とあまり変わらず
住友不動産が上場来高値を取ってきて、さらに、伸びている。2.9%の上昇

12:45 日経平均 41円高  TOPIX +8.44  売買代金 1兆1959億円
1:00  日経平均 48円高  TOPIX +8.96  売買代金 1兆2684億円
      値上り銘柄 1392  値下り銘柄 290  変わらず 92
(MP)鈴木キャスター
元日の新聞は、分厚く、特集を組んでいるだろうが、どれも、オリンピックでしょう。今、このラジオNIKKEIも再開発のため、移転することになった。大型はもう、計画が発表されているでしょうが、2次的ン開発は、まだ、発表されていない、それが出てくるのは来年でしょう。それを受ける感じで、不動産、建設がが上がっているが、1月年明けに、オリンピックが大きく動き出す。株式市場も、動き出すのではないか?

◇野村レポート題名
☆住友不が上場来高値を更新 今後の追加金融緩和の観測で(12:49)
☆日本紙が大幅続落 「4~12月期営業3%減益」を嫌気(1:02)
☆藤ゴムが買い気配 気配値は1000円台に乗せる(1:03)

1:15  日経平均 62円高  TOPIX +0.15  売買代金 1兆3379億円

部屋がとんでもない状況になっている。ごみの分別(雑誌、雑紙等)で、足の踏み場もない。

1:30 日経平均 81円高  TOPIX +11.19  売買代金 1兆3962億円
     値上り銘柄 1451  値下り銘柄 241  変わらず 82

1:57 うわー、真っ赤もまっか、濃くなっている。板ガラス、住友精化、ソニー、富士電機、みずほ、・・・・ 上げ幅拡大、現在高。98円高

2:00  日経平均 97円高TOPIX +12.07  売買代金 1兆5236億円
      値上り銘柄 1484  値下り銘柄 208  変わらず 82
2:01 日経平均103円高 さらに上昇
ミクシィがストップ高。これが買えないからか、マザーズコアを買っているとみられ、マザーズコアが上昇中。

◇野村レポート題名
☆大豊建が16年ぶり高値 公共工事の増加観測で物色集中(1:31)
☆天馬が3日続伸 「うま年」連想、群馬銀や東競馬も上昇(1:36)

2:15 日経平均 84円高  TOPIX +10.50  売買代金 1兆5974億円
(MP) 値上がり率は 大型株 0.7% 中型株 0.8%  小型株 1.3%  日経平均 0.5%
出来高が22億株と、大納会にしてはできてる。最後の最後にここまで来ている。いや、最初かもしれませんねと鈴木キャスター

2:30 日経平均 95円高  TOPIX +10.69  売買代金 1兆6747億円
     値上り銘柄 1458  値下り銘柄 229  変わらず 87
     新高値銘柄は196、 三井製糖、富士フィルム、などが直近でつける

2:45 日経平均 135円高  TOPIX +12.34 美唄代金 1兆79944億円
このままだと、年間高値で終わる可能性が出てきている。

日経平均寄与度、ファーストリテイリングが11円、京セラ5円、ファナック5円、KDDI3.9円、アステラスが3.5円、ソフトバンクが-3円

大納会の大引け(2013円の終値)
☆日経平均 16291.31円 112.37円高   TOPIX 1302.29 +12.22   ともに今年の高値
  (ちなみに、ザラ場高値は 日経平均 16,320.22円  TOPIX 1302.87)
 出来高 29億株    売買代金 2兆2099億円     新高値 206  新安値 0
 値上り銘柄 1492   値下がり銘柄 217   変わらず 67
☆日経平均株価移動平均線乖離率
   25日 4.14%  75日 9.45%  200日 15.41%
☆大納会は安倍総理がいらしたが、大発会は麻生副総理とのことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿