思いのほか待たされ、時間がかかってしまった。今帰りの電車の中
1:10 日経平均 2.36安 TOPIX -0.15
後は帰ってから編集します
◇データ掘り起し
後場寄り付きから
12:30 日経平均 15232.25円 54.76円高 TOPIX 1232.58 +2.92
1:00 日経平均 15172.36円 5.13円安 TOPIX 1229.10 -0.55
1:30 日経平均 15144.30円 33.19円安 TOPIX 1226.72 -2.93
◇1:42帰りました。買い物をしてきたので、少し遅れました。
1:42 日経平均 19円高 TOPIX +0.13
1:45 日経平均 21円高 TOPIX +0.23 売買代金 1兆3695億円
2:00 日経平均 10円高 TOPIX +0.07 売買代金 1兆4312億円
値上がり銘柄748 値下がり銘柄 830 変わらず186
薬のアオキ、朝から値を上げていたが、午後さらに上げ幅拡大、ストップ高
☆ 内閣府発表景気指数1.2ポイントの上昇
☆「市場関係者の目」マネックス証券 チーフストラテジスト 広木隆さん
今日の相場は、意外と底堅いという表現。もう一段下げ1500の節目を試しに行くのかなと持ったが、底堅い。これは、昨日の下げが予想外の下げだったので、下げ過ぎであった。また、業績がいいので、支えになっている。結局上げも急なら、下げも急だったということなんでしょう。
アメリカ経済と日経平均、円ドルの動き二節未明がつかない状況だった。結局現在買い場であろうとみている。いい押し目であった。
◇野村レポート題名
☆KDDIが3日続落 個人の手じまい売り(12:40)
☆住友重が6%安 メリルリンチが投資判断引き下げ(12:53)
☆安川電が反発 バークレイズが「オーバーウエイト」で投資判断開始(12:58)
☆関西電が4%高 「エネ基本計画で原発の方針転換」報道好感 (1:21)
☆富士フイルムが後場一段高 「医療1兆円事業に育成」に期待(1:38)
☆日本紙が反発 「段ボール原紙値上げ」を好感(2:19)
2:15 日経平均 74円高 TOPIX +3.36 売買代金 1兆5261億円
☆(野村R題)太平洋セメが反落 経済対策決定も利益確定売り
2:30 日経平均 55円高 TOPIX +2.03 売買代金 1兆5858億円
セックがストップ高買い気配、昨日、桜井さんが新聞に書いた銘柄は上がっていると鼻高々で、その一つがセック。発行された午後から、上がっている。編集者も、喜んでいました。周りからは、1年中やれと声がかかっていました。
2:45 日経平均 71円高 TOPIX +3.31 売買代金 1兆6882億円
この後すぐ、89円高、94円高 97円高、99円高と動き始めた。引けにかけ上げ始めている
2:51 日経平均 125円高 TOPIX +6.46
◇大引け
☆日経平均 15299.86円 122.37円高 TOPIX 1235.83 +6.18 売買代金 1兆9583億円
値上り銘柄 947 値下り銘柄 637 変わらず 180 新高値 12 新安値 8
☆日経平均株価移動平均線乖離率
25日 1.74% 75日 5.71% 200日 10.78%
0 件のコメント:
コメントを投稿