昨晩、桜井さんの出版記念パーティがありました。多くの会社の社長さんやIR担当者の方々、ラジオNIKKEIの関係者、アナウンサーなど、当初30名程度の予定が、当日には、50名を超える出席者で盛況でした。小生も、桜井さんの奥さま、ラジオNIKKEI加藤麻理子アナやストックボイスの小川真由美アナ、ブーケ・ド・フルーレット
※ブーケフレグランスは馬の名前でした。ごめんなさい馬渕さん m( _ _ )m
◆外資系証券経由売買注文状況 売1790万株 買1690万株
◆日経新聞
☆(一面)政府・与党 老朽マンション、売却・解体へ税優遇、建て替え促す
☆ヘリオスとテラ iPS細胞でガン攻撃、免疫療法を開発へ
☆ヤマダが低価格住宅 耳珠中年130億円目標、30~40代を開拓
☆11月車名別販売台数ランキングで、上位10車中、軽自動車が6車種が入る。
☆積水ハウス 2~10月期純利益過去最高の508億円、高価格帯住宅伸びる
☆三井ハイテク 2~10月期純利益82%増の21億円、円安で採算改善
今日は、今夜の米雇用統計をにらんだ動きになりそうですね。と言うことは、新興市場や日経平均に関係ない材料株相場と言うことでしょうか?
◆前場
寄り付き 15112.54円 64.95円安 1227.20-2.45 主要銘柄は高安まちまち
ソフトバンクが上げ、ファーストリテイリング、ファナックが安い。アドバンテストが買われている
9:03 日経平均 32円安 TOPIX -0.88
9:08 日経平均 22円安 TOPIX -0.15 TOPIXは+と-を行ったり来たり
トヨタがプラスに転じてきたが、レンジの中。アドバンテストが、商いを伴って上昇、特に目立っている。
9:15 日経平均 16円安 TOPIX -0.79 売買代金 2802億円
9:31 日経平均 5円高 TOPIX -0.53 売買代金 3870億円(9:30現在)
値上り銘柄 693 値下がり銘柄 832 変わらず 232
9:46 日経平均 60円高 TOPIX +2.56 売買代金 4854億円(9:45現在)
◇野村レポート題名
☆ソフトバンクが続伸 野村証券が目標株価引き上げ(9:16)
☆アドテストが反発 「損益分岐点引き下げ」報道を好感(9:37)
☆セガサミーが反発 超党派議連がカジノ解禁法案を衆院提出(9:37)
☆積ハウス、反発 2~10月期純利益最高を好感(9:39)
☆ソフトバンクが続伸 野村の高評価やアリババ上場観測で(9:51)
10:00 日経平均 60円高 TOPIX +3.30 売買代金 5599億円
値上り銘柄 939 値下がり銘柄 611 変わらず 214
10:15 日経平均 29円高 TOPIX +1.29 売買代金 6405億円
歯医者に行く準備を始めますので、この辺で
11:13 今、歯医者に付きました。3・40分は待たされるので、前場終値を伝えられます。
11:15 日経平均 26円高 TOPIX +0.94 売買代金 8653億円
◇野村レポート題名
☆ヤマダ電がもみ合い 「低価格住宅を販売」の反応は限定(10:15)
☆カシオが6日続落 ゴールドマンが投資判断下げ(10:19)
☆JINが続落 上場後初の全店売上高減少で警戒(10:21)
☆三井ハイテクが反発 業績好調と増配予想を好感(11:07)
何と方向感のない相場ですね。持ちこたえているといったらいいのか、いや、見送り気分が強く、ふらふらと言う感、
◇前引け
☆日経平均 15203.52円 26.03円高 TOPIX 1230.66 +1.01 売買代金 9154億円
値上り銘柄 777 値下り銘柄 819 変わらず 168 新高値 8 新安値 6
☆日経平均株価移動平均線乖離率
25日 1.13% 75日 5.06% 200日 10.08%
0 件のコメント:
コメントを投稿