2013年12月12日木曜日

12月12日 木 午後

住民税をおさめようと、家を出たが、キャッシュカードを忘れ、結局、無駄足であった。食料を買い込んで、おとなしく帰ってきた。別に、住民としての義務を果たしたくないわけではない。本当に、忘れただけ。どこかの口先だけの政治家たちと一緒にされたくない。

と言うことで、午後、さぼりながら書き込みます。

☆(野村R題) 住友不など不動産株が反発 オフィス市況改善続く(11:17)

◆後場
寄り付き 日経平均 15268.76円 246.30円安 TOPIX 1237.68-12.77
12:33 日経平均 237円安  TOPIX -12.39
日東電工の決算を受け、スマホ材料・部品関連に動揺が走っていて、関連銘柄が下落している

12:45 日経平均 238円安  TOPIX -12.87  売買代金 1兆2275億円
1:00  日経平均 245円安  TOPIX -12.59  売買代金 1兆2985億円
      値上り銘柄 364  値下がり銘柄 1264  変わらず 140
1:15  日経平均 234円安 TOPIX -12.26  売買代金 1兆3645億円

◇野村レポート題名
☆NTTが逆行高 出遅れ感や配当利回りの高さに着目(1:02)
☆ディーエヌエが大幅続落 三菱UFJ「海外売り上げ減はネガティブ(1:20)
☆ヤマダ電が上昇 住宅受注拡大へ不動産会社と連携(1:25)

1:30  日経平均 220円安  TOPIX -11.08  売買代金 1兆4346億円
      値上り銘柄 430  値下がり銘柄 1190  変わらず 148
1:45  日経平均 246円安  TOPIX -12.51  売買代金 1兆5129億円
日東電工1000円安のストップ安売り気配

◇(MP)和島キャスター、気になる個別銘柄
☆マクロミル、ストップ買い気配、TOB価格786円、明日になる。
☆エイチーム、また、ストップ高買い気配、制限値幅が2倍になっている。

2:00  日経平均 219円安  TOPIX -10.62  売買代金 1兆5759億円
      値上り銘柄 438  値下がり銘柄 1181  変わらず 149

◇野村レポート題名
☆KLabが一時急伸 「ヤフー子会社と技術提携」の報道(1:28)
☆日東電がストップ安 11カ月ぶりに年初来安値を更新(1:46)

2:15  日経平均 178円安  TOPIX -8.00  売買代金 1兆6645億円

☆(MP)和島キャスター、フルスピード ストップ高買い気配、インターネット広告、決算3億1900万円38%増 計画は1億9500万円であった。

☆速報  今年の漢字は『輪』に決まったそうです。

2:30 日経平均 186円安  TOPIX -8.75 売買代金 1兆7418億円
      値上り銘柄 492  値下がり銘柄 1106  変わらず 170

◇野村レポート題名
☆コマツが安値接近 新興国懸念強く、信用倍率は急上昇(2:03)
☆いすゞが1カ月ぶり安値 タイ反政府デモが首相府乱入(2:14)

動きが止まっているので眠たい。が、今週の金・土に開かれるIR個人投資家フェアのため、今までの説明会資料を調べていたが、その資料が、ソファーに鎮座していて、ソファーに横になれない。ふー

☆NTTが3%を超える上昇

2:45 日経平均 171円安  TOPIX -7.50  売買代金 1兆8311億円

☆軽減税制は、時期を明記せず。ああーあ、ごまかされた。年収1000万以上の人は租特税増税。軽自動車は、取得税は減税も、軽自動車税は増税。

軽自動車税? 携帯・スマホの機械代はタダにするが、毎月払う通話料で儲けるという商売みたいな税金にしている。

アッ!今思い出した。今朝、書いた文章の間違い。おかしいおかしいと思っていたのだが。
『天気晴朗なれども波高し』
確かに乱高下していた

◇野村レポート題名
☆日写印が続落 日東電の下方修正で警戒、投資判断下げも(2:44)
☆セガサミーが反発 大和証券は目標株価3300円に(2:59)
☆マクロミルがストップ高で売買成立 2474万株の買い残す(3:06)

◆大引け
☆日経平均 15341.82円 173.24円安  TOPIX 1242.23 -8.22  売買代金 2兆914億円
 値上り銘柄 434  値下り銘柄 1154  変わらず 181    新高値 23  新安値 7

☆日経平均移動平均線乖離率
     25日 0.34%   75日 5.05%   200日 10.27%

0 件のコメント:

コメントを投稿