2013年12月10日火曜日

12月10日 火 午後

11:45 外は晴れ、日が差してい来た。あの嵐はどこに行ったのか?午後は騰がると言うこと?まさかね。

◆後場
寄り付き 日経平均 15592.37円 57.84円安  TOPIX 1253.74 -1.58
12:33 日経平均 54円安  TOPIX -1.33
後場寄り付きから 1部全体に買いが入っている模様。下げ幅縮小
12:45 日経平均 26円安  TOPIX +1.67 売買代金 1兆543億円
1:00  日経平均 35円安  TOPIX +2.02 売買代金 1兆1385億円
      値上り銘柄 800  値下り銘柄 798  変わらず 168
1:15  日経平均 67円安  TOPIX -0.74 売買代金 1兆2216億円
少し、弱含みの展開ですね
1:31  日経平均 41円安  TOPIX +0.96  売買代金 1兆2684億円(1:30現在)
1:45  日経平均 56円安  TOPIX -0.16  売買代金 1兆3315億円
2:00  日経平均 51円安  TOPIX +0.17  売買代金 1兆3976億円
      値上り銘柄 705  値下り銘柄 880  変わらず 181

今メールを打っているため、手を抜いています。(今週の野村IRフェアの見どころの解説メール)
本当に動かない、トヨタも、日経平均も、TOPIXも

2:15 日経平均 54円安  TOPIX +1.46  売買代金 1兆4694億円

◇野村レポート題名
☆菱地所など不動産株が上昇 「容積率緩和」報道を好感(12:42)
☆日立ハイテクが3日続伸 野村が目標株価を引き上げ(12:49)
☆ダイソーが大幅続伸 有機2次電池の開発が手がかり(12:51)
☆ユニデンが21%高 スマホゲーム関連の物色が波及(1:35)
☆清水建が続伸 クレディスイスが投資判断を最上位に引き上げ(2:00)
☆セガサミーなどカジノ関連株が下落 物色に一巡感(2:13)

◇14年度末に、宇都宮・高崎・常磐線の列車を東京駅に乗り入れる線が開通。その名前が決まりました。『上野東京ライン』(12月9日)
⇒ http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131205.pdf

2:30 日経平均 47円安  TOPIX +0.61  売買代金 1兆5638億円

◇野村レポート題名
☆ヤフーが連日で大幅高 値動き軽く短期筋が買い(2:33)
☆天満屋スがストップ高買い気配 セブン&アイ出資で競争力向上期待(2:49)
☆リケンテクノが続伸 スマホ用フィルム量産で(2:58)

◆大引け
☆日経平均 15611.31円 38.90円安  TOPIX 1256.33 +1.01  売買代金 1兆9513億円
値上り銘柄 734  値下り銘柄 865  変わらず 168   新高値 56  新安値 6

☆日経平均株価移動平均線乖離率
       25日 3.04%   75日 7.43%   200日 12.69%

0 件のコメント:

コメントを投稿