メリークリスマス。 くりぼっち(クリスマス一人ぼっち)のクリスマス
寝坊しました、と言うより、体調がものすごく悪く、2度寝したら、9時を過ぎていて、周りのことをあれこれしていたら、こんな時間に・・・・・
◆前場
寄り付き 日経平均 15861.13 28.20円安 TOPIX 1253.50 -4.05
9:30 日経平均 15933.58円 44.25円高 TOPIX 1256.90 -0.65 売買代金 4234億円
1分前に、急騰し、切返してきた。
9:45 日経平均 15937.53円 47.71円高 TOPIX 1257.01 -0.54 売買代金 5154億円
上げ幅広げる。 ファーストリテイリングが値を飛ばし1100円高、この1銘柄で、日経平均を50円ほと押し上げている
ふー、やっと、データをアップできた。焦った。
10:00 日経平均 34円高 TOPIX -1.64 売買代金 5892億円
値上がり銘柄 635 値下がり銘柄 929 変わらず 210
あれ、TVが、8-CASを確認してくださいって?8-casってなに?
あれこれ見て、カードを差し替えなおしたら見えた。今日は、いろいろなことが起こるなー
あっ!今度は、1台のコンピュータンの画面が真っ黒、そうだ、コンセントを抜いていたのだ。差し込んだ。
アッ、また、ブラック?コンセントを見ると、トースターをさしていた。コンピュータに差し替えてやっとOK。食事もできない。
10:15 日系平均 29円高 TOPIX -3.05 売買代金 6535億円
値下がり銘柄が 1000銘柄を超えてきている。バイオが全面高。マザーズが堅調
やっと、完熟トマトのスープパスタにありついた。
◇野村レポート題名
☆ソフトバンクが続落 「米携帯4位を買収へ」を嫌気(9:04)
☆セブン&アイが小反発 「雑貨専門店に出資」と伝わる(9:23)
☆ソニーが続落 「有機ELテレビの提携解消」は評価分かれる(9:34)
☆ソフトバンクがもみ合い 「米携帯4位を買収へ」 財務への懸念と事業拡大の期待が交錯(9:35)
☆ABCマートが下落 「営業益最高」も足元の伸び鈍化を嫌気(10:07)
☆トヨタが小幅反発 「出遅れ感から物色」との見方(10:10)
☆サイボウズが急反発 13年12月期の利益が予想上回る(10:21)
ンーーン参考になる
10:30 日経平均 36円高 TOPIX -2.99 売買代金 7148億円
マザーズが軒並み高。ネット系の銘柄が非常に強い。資金が、そちらに流れている。
日揮が最高値更新、
11:00 日経平均 45円高 TOPIX -3.16 売買代金 8285億円
値上り銘柄 550 値下がり銘柄 1068 変わらず 156
☆適時開示情報11:00 セブン&アイ
日経新聞に載っていた、買収・出資が正式に発表された。『株式会社バルスとの間で資本業務提携契約の締結』
ふー、やっと調子が戻ってきた。頭もはっきりしてきた。2・3週かにわたって、株価に影響を与えないように、ポジション調整をしてきたのが、昨日、終わり、持ち株・ポジションがすべて変わったことがからデータをすべて変更しないといけない。この際、管理する表を造り変えよう。ついでに、簡単に扱えるようにしよう。と・・・なんと、勝った株が、漏れていたことに気が付いた。証券会社の表とけ合わせないといけない。
11:17 日経平均 36円高 TOPIX -3.62
◇野村レポート題名
☆WNIウェザが大幅高 13年6~11月期の純利益が会社予想上回る(10:51)
☆NECが下落 「純現金収支が悪化」と伝わる(10:53)
☆大日印が反落 エレキの黒字上振れも通期営業益は予想並み(11:00)
☆瑞光が大幅安 今期業績見通し上方修正、利益確定の売り(11:07)
☆滝上工が大幅高 自社株買いを好感(11:27)
◆前引け
☆日経平均 15,953.24円 63.91円高 TOPIX 1254.37 -3.18 売買代金 9383億円
値上り銘柄 577 値下り銘柄 1044 変わらず 153 新高値 20 新安値 23
ファーストリテイリング 1450円高の43800円、日経平均を56円押し上げている。
☆日経平均株価移動平均線乖離率
25日 2.74% 75日 7.82% 200日 13.50%
0 件のコメント:
コメントを投稿