☆冷静に考え、今回の安倍総理、靖国参拝は、中国、韓国に、日本批判の口実を与えることになった。特に、中国に関しては、世界が日本の主張を認め始めた矢先のことで、中国が、今まで行ってきた先鋭的な行動さえも、世界から見た正当な日本批判を得て、正当化されることを主張、さらにエスカレートする可能性が出てきている。
、どのくらいの議員が、本当に慰霊の気持ちを持っているのだろうか? 疑問だ! 議員だから、そう主張しなければいけないと思っている議員が大多数であろう。議員になるまで、一度も、参拝はしたことはない、考えたこともない靖国参拝。国民の手前、やらなければと思っているだけだ。かの灯台出の女性議員なんかは明らかにそう思われるが・・・・・。
嫌悪することは横に置いといて、さあ午後だ。
◆後場
寄り付き 日経平均 16110.81円 63.63円安 TOPIX 1283.56 +4.22
12:31 日経平均 66円安 TOPIX +4.03 前場終値より、すこし下げている
東証1部値下がり率上位 武田5%安 ドワンゴ3.4%安、グリー3%安、ファーストリテイリング2.7%安
12:45 日系平均 66円安 TOPIX +4.14 売買代金 1兆2159億円
◇野村レポート題名
☆電産が3年8カ月ぶり1万円台 HDD向けモーターの採算改善好感(12:46)
☆ルネサスが反落 ゴールドマンが「売り」の投資判断(12:47)
トヨタは、5月の急落後の戻り高値後のレンジ3000~3500円をまだ抜け切れていない。これを抜けない限り、市場の本格的な上昇は望めない。頑張れ、トヨタ。
1:00 日経平均 65円安 TOPIX +4.59 売買代金 1兆2806億円
値上り銘柄 1310 値下り銘柄 353 変わらず 113
やはり、マーケットプレス(MP)今野キャスターも、トヨタは、ボックス圏6300円前後に戻ってきただけ、ドル円が105円なら、もっと上がってもいいと解説している。
☆韓国国防省が、日本供与の銃弾を「返却する」と表明
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2701Z_X21C13A2EB1000/
市場関係者の間では、株高の動きを冷やすのかと批判が出ていると、日経新聞が伝えている。まあ、多くの市場関係者は、事の良し悪しよりも、目先の利益なのだろう。
(MP)月曜の大納会が終われば、次に市場が開かれるときには、SQ週になる。来週がSQ週と同じで、その動きがあると伝えている。
1:15 日経平均 65円安 TOPI +5.02 売買代金 1兆3387億円
トピックスが頑張っている。日経平均とのさや寄せと言うことでしょうか。ブログを見に来ている海外の人が少ない。クリスマス休暇で、来年までお休みなんでしょうね。ゆっくりお休みください。来年は6日からですよ。忘れずに
1:20 やはり、この時間は、売りに押されれ緩み時間帯ですね。昼寝でもするかな?
◇おすすめ そうそう、今日の『こち株』の資料は、東洋経済の四季報の特集『ドル1円安くなるときの業績への影響』と同じですが、さらに細かいデータを、独自にカブドットコム(河合さん)が計算した表を載せています。打ち出してみると面白いですよ。
表 ⇒ http://market.radionikkei.jp/kochikabu/assets_c/2013/12/20131227-12733.html
1:30 日経平均 107円安 TOPIX +2.76 売買代金 1兆4297億円
値上がり銘柄 1258 値下り銘柄 404 変わらず 114
◇野村レポート題名
☆ファストリが一時3%安 利益確定売りが優勢(1:30)
☆藤ゴムがストップ高 新型電池が引き続き材料(1:34)
1:35 下げると、すかさず買いが入る。結構強い相場ですね。日経平均 88円安
1:45 日経平均 75円安 TOPIX +5.31 売買代金 1兆5128億円
☆値上り銘柄j上位、藤倉ゴム20.8%ストップ高買い気配、ティアック 、ネクシーズ、琉球銀行、キムラタン
2:00 日経平均 91円安 TOPIX +4.82 売買代金 1兆5700億円
値上り銘柄 1336 値下がり銘柄 347 変わらず 93
◇(MP)「市場関係者の目」マネックス証券 チーフストラテジスト 広木隆さん
日経平均採用銘柄で下げ寄与度は、ファーストリテイリングで47円、ファナック14円、武田10円、京セラ7円で、ほぼ、下げを埋める。税制変更の売り圧力が大きかった。1月は、日本は4月が新年度外多いが、世界は、1月新年度入りの会社が多いので、期待ができる。そのあとがどうかですが。上昇率は今年がピーク。
2:15 日経平均 80円安 TOPIX +5.45 売買代金 1兆6382億円
2:24 おっ!じりじり動き出している。
2:30 日経平均 83円安 TOPIX +4.83 売買代金 1兆7228億円
値上り銘柄 1339 値下がり銘柄 341 変わらず 96
2:41 日経平均が下げ幅縮小、トピックは上げ幅拡大。
じりじり来てますね
2:45 日経平均 18円安 TOPIX +8.40 売買代金 1兆8430億円
値上がり銘柄 1407 TOPIX 270 変わらず 99
(MP)年初来高値が 150 7&I、5月以来、好業績、ブリジストン、三井不動産高値を取ってきている。 値上がり銘柄が1400で、日経平均がマイナス。いびつですね。全体的に、底上げが進んでいる感じ。富士通画最近雨後しだした。外国人が動き出したのかもしれない。
2:51 日経平均11円高。一時、プラスに転じてきている。尾の一振? この日の尻尾一振。また3円安。また、プラス。
(MP)実質を表すTOPIXがプラス。昨日から需給が好転している。
いやー、強い。 日経平均12円高。 あと2分
◆大引け
☆日経平均 16178.94円 4.50円高 TOPIX 1290.07 +10.73 売買代金 2兆2190億円
値上り銘柄 1515 値下り銘柄 201 変わらず 60 新高値 158 新安値 0
☆日経平均株価移動平均線乖離率
25日 3.67% 75日 8.90% 200日 14.77%
0 件のコメント:
コメントを投稿