◆くりぼっちの後場
寄り付き 日経平均 15915.41円 26.08円高 TOPIX 1252.91 -4.64
ラジオは、鎌田キャスターと叶内アナ、テレビは桜井キャスターと小川アナ
12:33 トヨタは変わらず、ファーストリテイリングは1250円高、ファナックは80円安、ソフトバンクは、100円安。日経平均寄与度は、ファーストリテイリング49円高、ソフトバンク14円安、ファナック2.75安
12:35 日経平均 26円高 TOPIX -4.70
☆速報、楽天球団社長、田中投手の大リーグ挑戦容認
1:00 日経平均 81円高 TOPIX -2.15 売買代金 1兆2188億円
値上がり銘柄 635 値下がり銘柄 999 変わらず 140
1:16 日経平均 69円高 TOPIX -2.97 売買代金 1兆2853億円(1:15現在)
◇野村レポート題名
☆大日本住友が反発 野村が目標株価を上方修正(12:37)
☆楽天が反発 傘下球団、田中投手の米大リーグ移籍容認(1:04)
☆OLCが反発 「TDR内の土地取得」を好感(1:14)
☆日ハムが年初来高値 ゴールドマン・サックスが判断引き上げ(1:20)
☆資生堂が反発 社長に日本コカ・コーラ元社長の魚谷氏(1:24)
1:30 日経平均 60円高 TOPIX -3.81 売買代金 1兆3492億円
☆(MP) 黒田総裁の会見の一報
日本経済は順調に回復。来年始めに、物価上昇率は+1%を達成するだろう。幅広い物に広がっている
1:40 この時間少し、弱いかな?
☆東電が急落、41円安8%安
1:46 日経平均 46円高 TOPIX -4.82 売買代金 1兆4184億円
2:00 日経平均 34円高 TOPIX -5.45 売買代金 1兆4956億円
値上り銘柄 526 値下がり銘柄 1125 変わらず 123
主力がさえない
☆ニュース 金融庁は、みずほに追加処分を行う
☆明日から来年受け渡しになるので、ニーサも、証券会社によってはスタートになる。また、税制もあすから変更になる。とラジオで話をしている。
2:17ここにきて、何か買われはじめているような?
2:30 日経平均 70円高 TOPIX -3.39 売買代金 1兆6619億円
値上り銘柄 581 値下がり銘柄 1053 変わらず 140
◇野村レポート題名
☆鉄建など低位建設株が上昇 個人投資家が買い (1:55)
☆ラウンドワンが大幅高 三菱UFJモルガン・スタンレーが目標株価上げ(2:02)
☆東電が一時9%安 「原賠機構が議決権引き下げ検討」(2:15)
2:45 日経平均 73円高 TOPIX -3.22 売買代金 1兆7618億円
☆(MP)明日になると、売り物がなくなるから上がるといわれているが、ずっと言われてきたことは、そうそう起こらない。でも・・・・・と鎌田キャスターは心配そう
ファースツリテイリングが5月の高値を抜いてきた。マツダも新値追い。
野村、トヨタがプラスに転じてきている。引けにかけ買い物が入ってきている。
◆大引け
☆日経平均 16,009.99円 120.66円高 TOIPIX 1258.18 +0.63 売買代金 2兆869億円
値上り銘柄 755 値下がり銘柄 870 変わらず 150 新高値 28 新安値 29
☆日経平均株価移動平均線乖離率
25日 3.09% 75日 8.19% 200日 13.90%
0 件のコメント:
コメントを投稿