2019年1月1日火曜日

2019年元旦

あけおめ!!
(あけましておめでとうございますの若者の略語)
波乱が予想されている平成31年が始まりました

 朝6時、寝坊した!! 急いで、着替えて外に出る。まだ薄暗く、最も冷える時間帯で、風が冷たい。電車は使わず、歩いて千葉神社に向かう。それが近くの神社に対する礼儀と思っている小生の流儀。約50分かかる。空を見上げると、まだ明けてはいないが、少し水色になり始めている空には雲、そしてその上に、下限の月、その斜め下に、ひときわ明るい星が1つ。明けの明星。時々雲にかかる。ふと、頭に浮かんだのは、金星、大発会は4日の金曜日、あの星がなにかを暗示しているのか?見る人の位置によって、雲に隠れたり見えたりするが、小生の目には、最初は雲にかかっていたが、すぐ雲の上に出る。これは大発会は、寄り付きはあまりよくないかもしれないが、その後上昇ではないかと思い描く。明けの明星を見ながら神社に向かう。明けの明星は、月の斜め下に位置しながら、だんだんと雲から離れ高くなっていく。はっきりと天に孤高の星となる。大発会の引けは大活況で終わるのだろと、勝手に解釈。気分の良い元旦の朝。
 千葉神社、7時前、まだ参拝の列は本殿の前だけ、いつもなら列が外に伸び、神社を半周するほど並んでいて、1~2時間かかるのだが、今日は朝早かったせいか20分くらいで参拝を終えて、お守りを頂いて帰ってきた。
======================================================================
◇ニュース
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆(N)トランプ氏、新年ツイート 「素晴らしいこと起こる」(24:19)
 ☆(N)米、中国けん制へ新法成立 台湾と軍事協力推進 (14:24)
 ☆(N)金正恩氏、米朝首脳再会談へ意欲 新年の辞 韓国に米韓合同軍事演習中止迫る (12:01)
 ☆(N)米政府閉鎖が越年、野党が独自のつなぎ予算案 (6:35)
======================================================================
◇元旦の日経朝刊から
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ※日経の記事で、その年のテーマ株、中心株が決まると言われている
◇(一面トップ)
 ★つながる100億の脳 知の探求 常識通じぬ未来へ 「人類」問い直す」
◇第二部
 ☆(一面)AI入っている
   ・家事 片づけは任せた。 農業 水やりはプロ並み。 建設 現場の協力援軍
 ☆(二面)AIスピーカー 百聞一見
   ・データの玄関 企業が争奪戦。  「画面付き」で構成
    ソニーグループ IoT満載住宅  パナソニック 「お休み」で空調
 ☆(三面)激戦・自動運転  百年の計  要にソフトバンク
   ・25年完全自動急ぐ商用車  「稼げる道」AIの導き
  ※ちなみに、上場直前で上場を取りやめたZMP、この会社が自動運転の中心的存在で、再び上場を目指すのではないかと噂されている。
   (五面)
    ・ロボ共感 癒しのアイボ  見守りのハロー  散歩の友ロボホン
    ・ロボ共働 魅力的向上へ デンマーク流
 ☆(六面)AIの匠
    ・プリファード旋風  異能200人 トヨタも虜
  ※プリファードは未上場、今年上場されると注目されている。大手自動車会社(トヨタ)はじめAI関連企業が、提携している。ZMPとこの会社の上場が決まれば、大変な騒ぎになりそう。
    ・サムライたちに AIの波 化粧ビジネスに
 ☆(七面)5G時代
    ・遠隔なんて簡単
     建機や医療「遅延なし」に商機
  ※背うう年前、コマツなどはトプコンと組んでGPSを利用し自動運転させる建機を開発・売り出した。その後、日本が解像度の高い商業衛星に切り替えたことから、商業利用が進むことになった。5Gの通信が実現されると、自動建機などの操作がタイムラグなしに操作できるようになり、さらに利用範囲が増えることになる。これは自動運転にも同じことがいえる。と言うより、5Gがなければ自動運転はできない。
    ・地方耽々
     札幌 初値ミクが道案内   広島ドコモと産業創出
    ・携帯「四つ巴」いざ料金合戦 楽天が今秋参入
 ☆半導体踊り場  市況回復 年後半か
    ・次の飛躍 技寝る巨人
    ・村田製 SAWフィルター   ソニー イメージセンサー
 ☆(10面)生産ライン 知は力
    ・日の丸連携 海外勢対抗へ
    ・工場を止めるな サイバー新防塁
       NEC 改ざん検知技術   ラック 攻撃リスク分析
 ☆(11面)記入とAI 深い仲
   ・信用スコア算出 支払い履歴など収集  与信などでAI活用の働きが広がる
   ・ブロックちゃーん 意? 外な顔  ネット投票のインフラ
   ・スマホ決済の本命の座は  ヤフー・LINE・楽天・オリガミ・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿