2019年1月4日金曜日

週末+米雇用統計

<日曜日>
◇ エクセルが突然フリーズ、立ち上げ直したが、立ち上がらず切れてしまう。ソフトが壊れたようだ?システム全体をインストールし直せば、付属ソフトも復旧するだろうが、現在windows10 、システム復旧は7。ちょっとためらう。コンピュータの設定を見直したが、やはり手がないので、腹を決め、システムの再インストールとコンピュータの箱を覗いたら、Ms-officeのCDが入ってるではないか。地獄に仏。
 それを使って、officeの修復をかけた。ところが、エクセルが立ち上がるところまでは行くが、数秒後にダウンしてしまう。改善されない。
 次に考えたのが、ms-officeをインストールし直せばいいだろうと、officeをアンインストールして、再インストールをしたが、なぜか途中でインストールできませんと表示され失敗。今度はワードも使えなくなり、状況が悪化。何度か試したが、改善されないので。万事休す。
 システム全体の再インストールを考えるが、最後にちょっとした仕掛けを使ってofficeのインストールを試みた。これがうまくいったが、理由はわからない。まあ成功したのだからいいか、といつものお気楽な調子。ほっとした。
 さて、メールチェックと画面を見ると、officeのソフトのショートカットが一つもない。次々と問題が襲い掛かってくる。今度は、コンピュータ内のソフトを探さないといけない。面倒と思ったが、これも、ちょっとした手を使ってすぐに復旧させることができた。
 これで終わったと思ったら、まだあった。Outlookを立ち上げたら、メールが次々とダウンロードされてくるではないか。削除したメールも含めて、大量のメール。当然めいわくメールも。ぜんぶで300以上。このメールチェックと整理に結構の時間を使った。
 えらい目にあった日曜日であった。
◇ 午前中、日本では部分日食が見られる。インターネットで中継している。
<土曜日>
◇19:52 近江神宮かるたクイーン戦、山下クイーンが最終戦を勝って防衛
◇19:49 近江神宮かるた名人戦 川崎名人が最終戦を敗れ、粂原新名人が誕生
◇ 土曜午後、近江神宮で行われている競技かるた、名人戦・クイーン戦のインターネット生中継を見ている。共に2勝2敗で、第5戦最終戦にもつれ込んでいる。クイーン戦は挑戦者が2戦を連取し、2勝0敗。その後、クイーンが連勝し追いつく展開、名人戦は、挑戦者が勝つと名人が取り返すという展開で、共に2勝2敗で最終戦にもつれ込んだ。同時対戦のため、画像は一方のみ映し出すので、最終戦はおそらく名人戦だろうが、面白い戦いになっている。現在午後6時8分、5回戦は6時30分からニコ生で中継。
◇今週のチャート
日経平均日足(2019年1月5日まで)
日経平均、週足(2019年1月5日まで)
◇5日朝 朝起きてびっくり、ダウが746ドルも上げている。昨日の下げは何だったんだろうと思うくらい。 その後、散歩がてら、黒砂浅間神社に参拝、そして千葉神社にお水をもらいに行ってきた。帰ってきて、風呂に入り、一息入れて、データ整理。
 さて、昨日の為替の動き(フラッシュクラッシュ)は、一日、あちこちの解説を聞いていて、詳しいことがわかってきた。
 年始特有の動きだそうで、年末年始で取引が少ないうえに、NY市場が終り、日本がお休み、次の市場が開くまで、空白の時間があるため、ここで商いをする人はほとんどいない状況。そこに、注文が出たら、それを受ける注文がなく、円が急騰、ドルが売られた。いきなり1円近い動きを見て、AIプログラム注文が一斉にドル売りに動く。さらにドル安を受け、ストップロス注文が次々に引っ掛かり、一斉に円買いドル売りの注文が発生、一瞬にして、数円円高に動いた。それを見てさらにAIが作動し、ドル売り一色。注文がほとんどないため、何処までもドル安円高に動く。一瞬104円台に入ったが、実際の商いはほとんどなかったというし、レートが出なかった会社がほとんどで、AIが、その状況でリスク回避から買い戻しに動いため、戻りも早く、すぐ107円台に戻す。この間、AIがやっているため、早すぎて、何が起こったかは誰もわからないという意見が多かった。戻ったと言っても、これ以上戻すのは難しいという。この間に、企業が想定値段で注文を入れていた先物が約定してしまっているという。今後の為替レートの動きを考えて、反対売買するのか、そのまま注文を執行するのか、企業が対応に追われているという。この急激な為替の動きで、つぶれるファンドが出ているという。まだ詳しい名称までは入っていないというが、これを受け、株式市場にも影響がでると言う。ファンドからの資金流出、それに伴う売りなど、この先お金の流れが大きくなるという。ここまでの話は入ってきているが、この先の見通しに関しては、誰もわからないという。
======================================================================
◆週末の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇1月4日(金)           昨年来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   19,561.96  ▲452.81  24,448.07(18/10/2)  18,948.58(18/12/26)
 ☆TOPIX  1,471.16  ▲22.93   1,911.31(18/1/23)   14108.89(18/12/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 11.09   1株利益 1,763円
 ☆ダウ      23,433.16  △746.94     ☆S&P  2,531.94 △84.05
 ☆NASDAQ  6,738.857  △275.353    ☆WTI   47.96 +0.87
 ☆CME日経225先物  20,090円(円建て)   ☆大証夜間 20,100円

◇市場概況 ロイター
 ★日経平均は大幅続落、大発会では3年ぶり下落 一時700円超安
 ★来週は1万9000円台で値固め、バリュエーション要因が下支え

 ★ロンドン株式市場=反発、米中通商協議への期待と好調な米雇用統計で
 ★欧州株式市場=反発、米中貿易摩擦緩和への期待で

 ★米国株が急反発、良好な米雇用統計やFRB議長発言で
◇日経速報
 ★東証大引け 3年ぶり大発会安 米株急落や円高嫌気 一時700円超下落
 ★米国株、大幅反発 ダウ746ドル高 雇用好調、FRB議長発言も好感
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<5日(土)>

 ☆(N)FRB、市場の鎮火優先 利上げ一時停止も 景気悪化へ対応余地狭まる (19:02)
 ☆(N)小4少女が囲碁プロへ 最年少記録を更新 (15:15)
 ☆(N)ファーウェイ、iPhoneでツイートの責任者処分 (9:41)
<4日夜~5日朝>
◇日経速報
 ☆台湾半導体大手、中国への技術協力縮小 対米摩擦懸念 【イブニングスクープ】  (18:00)

 ☆米雇用31万人増 12月、失業率は0.2ポイント悪化 (23:00)
 ☆米、利上げ一時停止も FRB議長「柔軟に見直す」 (0:54)
 ☆トランプ氏、政府閉鎖「何年でも」 壁建設を優先 (5:19)
 ☆三菱UFJがM&A融資2兆円 邦銀最大、米製薬に (2:10)
 ☆大塚製薬、治療用アプリで米スタートアップと契約 (19:47)

 ☆18年4~9月の訪日宿泊客、釧路管内で最高に (22:00)
 ☆ユニファミマの19年2月期、純利益31%増に上方修正 (20:30)
 ☆大王製紙、海外の日用品事業が黒字化 19年3月期 (2:00)
◇ロイター
 ☆FRBは柔軟に対応、下振れリスクに敏感 パウエル氏「議長辞めない」 (1:48)
 ☆FRB議長発言:識者はこうみる (3:48)
◇日刊工業新聞
 ☆【電子版】トランプ大統領、非常事態宣言も検討 メキシコ国境壁建設で  (7:00)

======================================================================
◇雇用統計関連
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(N)米雇用31万人増 12月、失業率は0.2ポイント悪化 (23:00)
 ★(R)米雇用、12月は31.2万人増 景気の底堅さ浮き彫りに (0:53)
◇雇用統計
 ・雇用者数 31万2千人増 予想18万人 11月15.5万⇒17.6万 12月23.7万⇒27,4万
 ・失業率   3.9% +0.2pt
 ・労働参加率 63.1%
 ・時給     27.48$  前月比+0.4% 前年比 +3.2%
 ・時間     34.5h

0 件のコメント:

コメントを投稿