2019年1月7日月曜日

1月7日(月)午後

 昼の岡崎さん、為替、104円は実際だと思います。もう一度見に行くと思っている。為替は、一旦下向くと、なかなか上向かない。20%くらいは動く。
 さて、今年のテーマについてですが、元旦の日経の特集が5GとAI、市場関係者は、それと見ている。国策として政府が力を入れることが追い風になる。米中貿易摩擦などか環境が悪く、他に大きなテーマが見当たらなかったので、それだけかと思っていたが、今日の新聞一面の再生医療などバイオを、意外と市場関係者がテーマとして挙げている。実際、大発会・今日前場と、バイオが活況。今年前半、久々にバイオ祭りが見られそうだ。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/01/17.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 大幅反発、2万円台回復 米中の政策対応期待で
★(R)前場の日経平均は急反発、2万円台回復 米株大幅高で不安心理後退
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 
日経平均 20,089.48円 527.52円高  TOPIX 1,511.17 +40.01
      日経平均先物 20,070円
      JPX400  13,403.52 +363.84   東証2部指数 6,368.28 +168.80
      日経JQ平均  3,270.49 +68.64  マザーズ指数 858.89 +31.56

12:45 日経平均 20,120.40円 558.44円高  TOPIX 1,514.66 +43.50
      日経平均先物 20,090円
      出来高 7億8989万株  売買代金 1兆2864億円
      値上り銘柄 1,995  値下がり銘柄 110  変わらず 24

13:00 日経平均 20,109.73円 547.77円高  TOPIX 1,515.08 +43.92
      日経平均先物 20,080円
      JPX400  13,433.31 +393.63   東証2部指数 6,388.61 +189.13
      日経JQ平均  3,270.08 +68.23  マザーズ指数 859.40 +32.07

14:00 日経平均 20,100.42円 538.46円高  TOPIX 1,514.93 +43.77
      日経平均先物 20,080円
      出来高 9億6630万株  売買代金 1兆6124億円
      値上り銘柄 1,999  値下がり銘柄 106  変わらず 24

◇(MP)エクセルが、開かなくなる事象が、あちこちで起きているそうです。ラジオ投稿がありました。昨日、小生のエクセルの問題は、それだったのだろうか? と言うことは、ウイルスによるものか? しかし、状況からウイルスによるものとは考えにくい。ひょっとしたら、ソフト内に、時間に関する設定があり、ある時間に何か起こったのかもしれない。 ニュースを見てもそんなニュースは流れていないが・・・

14:30 日経平均 20,083.93円 521.97円高  TOPIX 1,513.57 +42.41

      日経平均先物 20,050円

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東宝が昨年来高値 野村が投資判断「買い」、ヒット作多く(12:33)
・東証後場寄り 上値重い 円高進行を嫌気、海外勢が輸出株に売り(12:54)

・ソフトバンクが伸び悩む 初値接近で個人が戻り待ちの売り(13:16)
・オンコリスが軟調 米大学と治験契約締結も利益確定(13:37)
・スズキが大幅高 ルピー高、業績上方修正期待で買いに勢い(13:43)
・東証14時 膠着感強まる、米経済統計見極めで様子見(14:11)
・マルマエがストップ高 9~11月期減益も、進捗率の高さを好感(14:26)
・シンバイオ(JQ)が上げ幅拡大 抗がん剤の早期承認に期待(14:42)
・グンゼが一段高 割安感から買い、再生医療も支援材料に(14:49)

0 件のコメント:

コメントを投稿