2019年1月28日月曜日

1月28日(月)午前

とくに大きなニュースはないので、ニュース欄はおさぼりします。
 さて、トランプ大統領が、算定予算に関し、一部折れたことで、一時的に政府機関の閉鎖が解除される。となると、今まで発表されていなかった指標が出てきて、FRBが再び動き出すことが考えられ、どうなるのか市場は注視している。どうなるのだろうか?
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ★(R)今日の株式見通し=底堅い、米株高が支え 重要日程を控え様子見も
 ★(R)〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、主力輸出株はほほ売り買い拮抗
 ★(Tr)東京市場=堅調か 米国株は政府閉鎖一時解除を好感して上昇
◇為替
  先週(金)15時 1$=109.79円、1€=124.31円 終値(土) 1$=109.47円、1€=124.94円
  今朝  7時 1$=109.52円、1€=124.87円  8時 1$=109.53円、1€=124.97円
◇今朝の発表
 ☆日銀金融政策決定会合の議事要旨(12月19~20日開催分)
 ☆12月の企業向けサービス価格指数 105.4 前月比0.1%の下落
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  20,780円
8:45  大証日経平均先物  20,750円
寄り付き 
日経平均 20,746.29円 27.27円安  TOPIX 1,563.61 -2.49

      日経平均先物 20,740円
      JPX400  13,873.14 +26.82   東証2部指数 6,666.48 +12.83
      日経JQ平均  3,391.81 +10.24  マザーズ指数 972.27 +4.35

9:15  日経平均 20,755.09円 18.47円安  TOPIX 1,564.79 -1.31
      日経平均先物 20,730円
      出来高 1億9377万株  売買代金 2,755億円
      値上り銘柄 1,023  値下がり銘柄 943  変わらず 156

10:00 日経平均 20,683.09円 90.47円安  TOPIX 1,560.61 -5.49
      日経平均先物 20,650円
      出来高 3億4651万株  売買代金 5,433億円
      値上り銘柄 789  値下がり銘柄 1,209  変わらず 129

11:00 日経平均 20,724.79円 48.77円安  TOPIX 1,561.96 -4.14
      日経平均先物 20,710円
      JPX400  13,864.14 -35.82   東証2部指数 6,640.29 -13.36
      日経JQ平均  3,395.31 +13.74  マザーズ指数 962.69 -5.23

日経平均、前場1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・今週の株式 神経質な展開、FOMCや米中協議巡り 日米の企業決算も注目(7:39)
・今日の株式 小動きか、米株高支え 決算見極めで買い見送りも(8:04)

・SGX日経平均先物寄り付き、10円高の2万0780円(8:30)
・日経平均先物、反落で始まる 円高進行で(8:48)
・エムスリーが買い気配 4~12月期、純利益9%増(9:00)
・ANAHDが安い 「10~12月期の営業益510億円、1年ぶり増益」(9:00)
・富士通ゼが売り気配 今期は一転減益 中東でエアコン販売不振(9:01)
・ソニーが高い 「画像センサー、米欧でも開発」(9:01)
・アサヒが安い 英ビール買収 370億円、海外の高級部門強化も(9:01)
・武田が小動き 「大阪本社ビルを米不動産ファンドに売却」(9:02)
・デンカが高い 「EV素材増産に250億円」(9:02)
・日経平均、反落で始まる 戻り待ちの売りや円高が重荷(9:09)
・東証寄り付き 小反落 戻り待ちの売り、食料品など安い(9:24)
・スズキが反落 インド子会社の減益決算を嫌気(9:38)
・エコモット(M)が続落 信用取引規制で(9:38)
・日経平均、下げ幅100円超 円高に歩調あわせ 輸出関連に売り(9:48)
・小糸製が続伸 北米改善や売上高予想上げを好感(10:04)
・エーアイ(M)が一時12.5%高 住宅向け防犯ベンチャーと提携(10:06)
・東証10時 軟調 円高で輸出関連や先物に売り(10:13)
・エムスリーが続伸 「先行投資の効果で成長継続」の声(10:30)
・BBタワー(JQ)が大幅高 新データセンターの2期工事へ(10:48)
・富士通ゼが9%安 「中東・欧州減速は想定以上」の声(10:56)
・武田が2カ月半ぶり高値 指数組み入れ見越した買い(11:05)
・日産自が続伸 仏ルノー株急伸、連合安定を期待(11:09)

0 件のコメント:

コメントを投稿