◇将棋順位戦
昨日、藤井聡太七段が、デビュー以来順位戦負けなしの18連勝と言う、中原16世名人の記録に並んだ。順位戦だけが何故ニュースになるのかと言うと、もともと、将棋界のタイトルで、最上位の格を持つのが名人で、名人が段位の認定書などに署名押印をする(※今は名人と竜王)。その名人以下の棋士の順位を決めるのが順位戦で(※これにより基本給与が決まっていた)、棋士の格を決める棋戦になっているから、誰もがこの棋戦だけは必死に頑張り、負けない将棋を指す。他棋戦とちょっと違う指し方をするのであり、今もその思い入れがあるので、記録も別格なのである。
現在は竜王と名人が同格扱いになり、署名も両者で行っているが、やはり、棋士にとって、現在も順位戦は別格なのである。
さて、その順位戦C1組、前回まで7戦全勝が近藤誠也五段、杉本昌隆七段、藤井聡太七段の3人、1敗が船江恒平六段で、昨日、一斉対局があった。この4人のうち、近藤五段が敗れた結果、全勝が、杉本・藤井師弟、1敗が近藤五段、船江六段になった。昇級は2名、後2戦。次の対局が、杉本vs近藤、藤井vs船江と言う大一番になっている。もしここで杉本・藤井師弟両者が勝利すると、史上初、師弟同時に昇級が決まる。ラス前になるのだが、2月5日の対局、目が離せなくなった。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.com/2019/01/19.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 続伸、米株高を好感 トランプ氏演説に安心感も
★(R)前場日経平均は続伸、米中協議の進展に期待
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,448.07円 244.03円高 TOPIX 1,536.30 +18.87
日経平均先物 20,420円
JPX400 13,627.86 +172.98 東証2部指数 6,466.01 +34.01
日経JQ平均 3,293.35 +15.01 マザーズ指数 898.91 +11.41
12:45 日経平均 20,458.17円 254.13円高 TOPIX 1,535.82 +17.39
日経平均先物 20,440円
出来高 7億4684万株 売買代金 1兆2556億円
値上り銘柄 1,237 値下がり銘柄 820 変わらず 71
13:00 日経平均 20,487.62円 283.58円高 TOPIX 1,537.64 +19.21
日経平均先物 20,460円
JPX400 13,643.13 +188.25 東証2部指数 6,477.57 +45.57
日経JQ平均 3,295.77 +17.43 マザーズ指数 903.11 +15.61
14:00 日経平均 20,469.10円 265.06円高 TOPIX 1,536.65 +18.22
日経平均先物 20,450円
出来高 916.66万株 売買代金 15,743億円
値上り銘柄 1,248 値下がり銘柄 808 変わらず 72
日経JQ平均 3,293.32 +14.98 マザーズ指数 893.32 +5.82
14:30 日経平均 20,460.17円 256.13円高 TOPIX 1,536.21 +17.78
日経平均先物 20,440円
日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・カネカが高い 三菱モルガン判断上げ「原料安で採算改善」(12:31)
・東証後場寄り 引き続き高い、アジア株高で機械に買い(12:55)
・ネクステージがストップ高 大幅増益や実質増配を好感(13:09)
・アセンテック(M)が午後急伸 分割で投資家層拡大を期待(13:28)
・ナノキャリア(M)が一段高 臨床試験の進展に期待(13:57)
・東証14時 上げ一服、2万0500円迫り戻り売りも(14:08)
・パルHDが堅調 20%増益を好感、「業績安定が買い安心感に」(14:14)
・中外薬が4%高 医薬品に見直し買い、業界再編の意識も(14:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿