今日は午前中、用事があり、8時50分には出ないと間に合わないので、前場の書き込みができません 。m(_ _)m
ブラックフライデーの売り上げが24%伸び、サイバーマンデーも堅調だった。NY株が急騰し、日経平均先物も22,000円台回復で戻ってきていて、今日の東京市場は堅調に推移しそうだ。やっと一息と言うところ。
源太さん、昨日、バリエーショントラップについて説明して、罠に引っかからないようにと注意を促していた。バリエーショントラップとは、全体でも底だというとき、大きく売られていて割安と思われる株が一時的に上昇。さあここだと買ったらいいが、上昇はそこまででまた下落、買った人は投げざるを得ないことになるという状況を言うらしい。それを非常に警戒していたが、今朝、NY株の急騰を受け、その罠が一掃された、これで上昇したら、今までの相場が需給相場だったことがはっきりするという。なんとなく、先が明るく見えてきた
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月26日(月) 年初来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 21,812.00 △165.45 24,448.07(18/10/2) 20,347.49.72(18/3/26)
☆TOPIX 1,632.20 △3.24 1,911.31(18/1/23) 1581.56(18/10/26)
☆日経平均採用銘柄 PER 12.23 1株利益 1,783円
☆ダウ 24,640.24 △354.29 ☆S&P 2,673.45 △40.89
☆NASDAQ 7,081.853 △142.869 ☆WTI 51.63 +1.21
☆CME日経225先物 22,045円(円建て) ☆大証夜間 22,070円
◇市場概況 ロイター
★
★米国株式市場は反発、サイバーマンデー好調で小売り株が高い
◇日経速報
★東証大引け 続伸、内需株に買い 米年末商戦への期待も
★米国株、ダウ5日ぶり反発し354ドル高、好調な年末商戦や原油高を好感
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆AIの判断、企業に説明責任 ルール作りへ政府7原則 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆米GM、北米工場の新規生産停止や人員削減など大型リストラを発表 株価急伸 (1:29)
☆10月の全米活動指数0.1ポイント上昇 シカゴ連 (1:58)
☆EU離脱案、12月11日に英議会で採決 英政府方針 (7:42)
☆中国で「ゲノム編集女児」誕生か 大学側は「倫理違反」 (18:41)
☆中国、5G覇権へ攻勢止めず 米の締め出しでも規格優位 (0:01)
☆ゴーン元会長、「私物化」実態続々 刑事責任問えるか (0:00)
☆「対等」か「支配」か 日産・ルノー、関係見直しへ攻防 (2:00)
☆三菱自、ゴーン会長を解任 暫定会長に益子氏 (18:17)
☆三菱自CEO、3社連合「週後半に議論」 ゴーン会長解任 (19:19)
☆ゴーン元日産会長、米大手法律事務所と契約 (4:59)
☆世界の実質賃金の伸び率、1.8%、09年以来の低さ、ILO調べ (22:58)
☆LINE、スマホ決済で中国テンセントと提携 (2:00)
☆ポーラHDの18年12月期、純利益22%減 子会社債権を放棄 (22:00)
◇日刊工業新聞
☆国立がん研発ベンチャー、腹腔鏡手術支援ロボ 20年度薬事申請へ (5:00)
☆日立、中国でビル管理参入 現地仕様パッケージ開発へ (5:00)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=買い先行後もみあい、米株高・円安好感米中貿易摩擦が重し
★(Tr)東京市場=米国株高と円安進行を好感し22000円台回復か
◇為替
昨日 15時 1$=113.20円、1€=128.45円
今朝7時10分 1$=113.55円、1€=128.62円 8時 1$=113.56円、1€=128.66円
◇今朝の発表
☆10月の企業向けサービス価格指数
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,960円
8:45 大証日経平均先物 21,960円
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR26日、ほぼ全面高 LINEが大幅高(6:18)
・今日の株式 欧米株高で続伸 米中問題警戒で上値は重そう(7:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、120円高の2万1960円(8:30)
0 件のコメント:
コメントを投稿