2018年11月2日金曜日

11月1日(木)午前

 昨日から風邪がひどくなり、昨日の引け後から書き込みができない状態です。夜にはひどくなり、咳などで眠らない状態で今日は、書き込めそうにありません。また医者に行きます。今、無理して、昨日のNYデータを書き込んでいますが、今日はここまでとします。打ち込んでいてもつらい状態です。
 医者から帰って、少し追加しました
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月1日(木)            年初来の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   21,687.65  ▲232.81  24,448.07(18/10/2)  20,347.49.72(18/3/26)
 ☆TOPIX  1,632.05  ▲14.07   1,911.31(18/1/23)   1581.56(18/10/26)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 12.53   1株利益 1,730円
 ☆ダウ      25,380.74  △264.98     ☆S&P  2,740.37 △28.63
 ☆NASDAQ  7,434.057  △128..158    ☆WTI   63.69 -1.62
 ☆CME日経225先物  21,765円(円建て)   ☆大証夜間 21,760円
◇市場概況 ロイター
 ★日経平均は3日ぶり反落、大手通信株が下げ主導
 ★ロンドン株式市場=小反落、ポンド高が重し
 ★欧州株式市場=続伸、好決算のINGやBT買われる
 ★欧州市場サマリー(1日)
 ★米国株式市場は3日続伸、米中通商問題解決に期待
◇日経速報
 ★東証大引け 3日ぶり反落、携帯3社が押し下げ
 ★米国株、ダウ3日続伸し264ドル高 米中摩擦の解消に期待、ナスダックも続伸
  ======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報

 ☆個人事業主の生前譲渡、許認可不要に 政府検討 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆KDDI・楽天が提携 スマホ決済や電波乗り入れ 通信・サービス融合進む (20:00)
 ☆トヨタ、全店で全車種販売へ 22~25年めど (18:13)

  トヨタ、5000店の販売網 移動サービスに軸足 (18:19)
 ☆日米経済界、自由貿易推進で一致 データ保護主義「日米欧で協働を」 (18:17)
 ☆10月の米人員削減計画急増、通信大手の希望退職募集で (5:36)
 ☆米建設支出、9月は横ばい (4:24)
 ☆10月の米製造業景況感、2カ月連続の低下 (3:21)
 ☆米失業保険の新規申請、前週比2000件減 (3:14)
 ☆米労働生産性、7~9月は2.2%上昇(3:17)
 ☆中国財務局、10月の管内経済情勢、総括判断引き下げ 「豪雨の影響 回復緩やか」 (18:52)
 ☆10月新車販売、12.5%増 無資格検査の反動 (18:07)
 ☆日本車、10月の米販売3%減 ハリケーン需要の反動で (7:44)
 ☆クレディセゾン、タイで三井物産と金融新会社   (18:09)
 ☆大和、中国に過半出資の合弁証券設立へ (20:00)
 ☆(観測)三越伊勢丹、営業益4割増 4~9月期 訪日客消費がけん引 (1:30)
 ☆住友商と双日が10年ぶり最高益、4~9月期純利益 (20:30)
 ☆KDDI 4~9月最終増益 高橋社長、追加値下げを否定 (20:30)
 ☆住友電工、4~9月期純利益13%増 (20:30)
 ☆キーエンスの4~9月期、純利益13%増の1137億円 FA用センサーなど好調 (20:30)
 ☆IHIの4~9月期、純利益4.1倍 北米プラント採算改善 (20:30)
 ☆スズキ、最高益に新興国通貨安の影 上方修正も市場予想下回る (20:30)
 ☆三菱ケミHD、純利益を上方修正 19年3月期 三井化学も (20:30)
 ☆エーザイの19年3月期、増益幅拡大 抗がん剤上振れ (20:30)
 ☆テレ東HDの4~9月期、純利益52%減の11億円 先行投資増える (20:38)
 ☆テンポイノベ 税引き利益72%増 4~9月、店舗賃貸が拡大 (20:30)
◇為替
  昨日 15時 1$=112.90円、1€=128.05円
  今朝 7時 1$=112.64円、1€=128.43円  8時 1$=112.64円、1€=128.46円
 ======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8:30  SGX日経平均先物  21,685円
8:45  大証日経平均先物  21,670円

寄り付き 日経平均 21,761.58円 73.93円高  TOPIX 1,637.99 +5.94
      日経平均先物 21,800円
      JPX400  14,504.21 +59.82   東証2部指数 7,025.49 +12.02
      日経JQ平均  3,563.92 +13.14  マザーズ指数 905.74 +6.15


9:15  日経平均 21,955.89円 268.24円高  TOPIX 1,644.30 +12.25
      日経平均先物 21,940円
      出来高 2億4525万株  売買代金 3,836億円
      値上り銘柄 1,316  値下がり銘柄 636  変わらず 141
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR1日、ほぼ全面高 ソニーやキヤノンが大幅高(5:16)

0 件のコメント:

コメントを投稿