2018年11月12日月曜日

11月12日(月)午後

  朝から源太さん、今日の市場の動きがバラバラなので、ペアトレード(売りと買いをペアーにしたトレード)中心に商いが進んでいると解説。買われた銘柄はほっといても上がるので、売られている銘柄を手掛けてみたいと言っていたが・・・
 この一言を読み解くと、買われている銘柄は上がる銘柄、上がるので、手じまいの時、ペアで売っていた銘柄を買い戻すので、売られていた銘柄が上がるということらしい。源太さんは、みなまで言わないので、読み解くのが難しいことが多い。
======================================================================
◆前場終値  ⇒  https://omedetaiko2.blogspot.com/2018/11/1112.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(N)東証前引け 小反発、中国株の底堅さや円安進行が支え
★(R)前場の日経平均は反発、安寄り後は上海株高支えに切り返す
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,273.66円 23.41円高  TOPIX 1,673.64 +0.66
      日経平均先物 22,270円
      JPX400  14,817.12 +18.31   東証2部指数 7,267.67 -59.95
      日経JQ平均  3,614.22 +11.65  マザーズ指数 975.55 -14.85


12:45 日経平均 22,296.31円 64.06円高  TOPIX 1,674.99 +2.01
      日経平均先物 22,290円
      出来高 7億4442万株   売買代金 1兆1,77億円
      値上り銘柄 994  値下がり銘柄 1,024  変わらず 93

13:00 日経平均 22,267.64円 17.39円高  TOPIX 1,673.33 +0.35
      日経平均先物 22,270円
      JPX400  14,814.27 +15.46   東証2部指数 7,278.20 -49.42
      日経JQ平均  3,611.32 +14.55  マザーズ指数 969.94 -20.46


14:00 日経平均 22,275.26円 25.01円高  TOPIX 1,672.50 -0.48
      日経平均先物 22,280円

      出来高 9億302万株  売買代金 1兆5048億円
      値上り銘柄 876  値下がり銘柄 1,140  変わらず 95 

      JPX400  14,810.30 +11.49   東証2部指数 7,266.53 -61.09
      日経JQ平均  3,608.81 +17.08  マザーズ指数 965.80 -24.06


14:30 日経平均 22,264.76円 14.51円高  TOPIX 1,671.40 -1,58
      日経平均先物 22,260円 

日経平均、1分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・大林組が高い 4~9月期純利益は0.9%増(12:31)
・ツガミが上昇に転じる 今期純利益17%増に上方修正(12:31)
 
 

・バンクオブイ(M)が午後も買い気配 スマホゲームの中国配信に期待(12:53)
・東証後場寄り もみ合い、円安で先物買いも 米一部休場で商い乏しく(13:01)
・太陽誘電が大幅安 MLCCの需要鈍化に警戒(13:03)
・メドピア(M)が後場一段安 決算発表の延期を嫌気(13:37)
・日揮などプラント関連が軟調 原油先安観で受注の遅れ警戒(13:38)
・オロがストップ安気配 利益の伸び鈍化を嫌気(13:48)
・ツガミが下げ幅拡大 「中国市場向け調整中」で不透明感(14:05)
・東証14時 膠着 アジア株、方向感乏しく手控え(14:17)
・ミライトHDが堅調 NTT向け受注高の伸び好感(14:48)
・メディパルが反落 「武田が保有株売却」との観測(14:52)

0 件のコメント:

コメントを投稿