ルーターを変えて順調と思ったが、昨日の夕方から時々ルーターが切れる症状があらわれた。たすぐ復旧するので、あまり影響はないのだが、今朝もおかしい。昨日nttに連絡、今日、調べに来ることになっているので、書き込みができなくなるかもしれません。とおさぼりの理由を作っておく。ぽりぽり。
さて、NY、予想以上の下げ、どうも、市場全体がおかしくなり始めている
書いている最中に、切れるなど、回線が安定しない。なんやかんやで30分も過ぎてしまった。データ^-をチェックできない
======================================================================
◆昨日の株式市場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月20日(火) 年初来の 最高値 最安値 (ザラバ)
☆日経平均 21,583.12 ▲238.04 24,448.07(18/10/2) 20,347.49.72(18/3/26)
☆TOPIX 1,625.67 ▲11.94 1,911.31(18/1/23) 1581.56(18/10/26)
☆日経平均採用銘柄 PER 12.21 1株利益 1,767円
☆ダウ 24,465.64 ▲551.80 ☆S&P 2,641.89 ▲48.84
☆NASDAQ 6,908.823 ▲119.654 ☆WTI 53.43 -3.77
☆CME日経225先物 21,220円(円建て) ☆大証夜間 21,280円
◇市場概況 ロイター
★日経平均は反落、米ハイテク株安で警戒 日産自は一時6%超安
★NY市場サマリー(20日)
★欧州株式市場=続落、経済成長や企業利益鈍化への懸念で
★ロンドン株式市場=続落、金融や石油株売られる
◇日経速報
★東証大引け 反落、米株やアジア株安で心理悪化 日産自は大幅安
★米国株、ダウ続落し551ドル安 年初来で再びマイナス、世界景気に懸念
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
☆ゴーン会長不正、側近2人が実行役 逮捕の役員が指揮 (6:54)
☆ルノー、ボロレ氏暫定トップに ゴーンCEOの解任見送り (5:57)
☆ルノー・日産への支援方針確認 経産相と仏経財相 (23:09)
☆2例目の司法取引 ゴーン氏摘発、外国人執行役員ら協力 (1:00)
☆10月の米住宅着工、1.5%増 (1:00)
☆武田薬品のシャイアー買収、EUが承認 (23:56)
☆NY原油、53ドル台に下落 1年1カ月ぶり安値 需給悪化懸念、株安も売り促す (0:58)
☆仮想通貨関連株、下げ止まらず(市場点描) (20:30)
☆イケア、フィリピンに世界最大店舗 20年開業 (22:00)
☆東芝が再び自社株買い 1株3925円で (20:30)
☆武田、ドル建て債6200億円 シャイアー買収に充当 (20:30)
☆高島屋がユーロ円CB600億円 日本橋再開発など充当 (20:30)
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
★(R)今日の株式見通し=続落、連日の米株大幅安で心理萎縮
★(R)〔マーケットアイ〕株式:より板状況、主力売り優勢、日産湯理解拮抗
★(Tr)東京市場=軟調か 米国株の連日の大幅安に警戒感が強まる
◇為替
昨日 15時 1$=112.53円、1€=128.86円
今朝7時10分 1$=112.71円、1€=128.16円 8時 1$=112.71円、1€=128.14円
======================================================================
◆前場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30 SGX日経平均先物 21,200円
8:45 大証日経平均先物 21,200円
※9時ごろから30分以上回線がダウン、回復しなかった。今日はこんな調子なのだろうか
※その後も断続的に切れる状況で、9:45ごろからやっと寄り付きチェックができるようになった
寄り付き 日経平均 21,286.81円 296.31円安 TOPIX 1,602.75 -22.92
日経平均先物 21,240円
JPX400 14,180.56 -203.20 東証2部指数 7,271.84 -12.21
日経JQ平均 3,497.39 -20.39 マザーズ指数 936.14 -14.25
10:00 日経平均 21,346.83円 236.29円安 TOPIX 1,608.93 -16.74
日経平均先物 21,340円
出来高 4億3568万株 売買代金 6,542億円
値上り銘柄 315 値下がり銘柄 1,713 変わらず 80
◇源太さん、とれとれTV10時 ヘッジファンドが、今までかなり損していて、ここでお金を手にしようとして動いている。なので、個別銘柄は上がっている銘柄が多い。ここは指数を見るのではなく・・・。昨日で売り物が切れている。
10:30 日経平均 21,402.17円 180.95円高安 TOPIX 1,607.68 +-
日経平均先物 21,400円
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR20日、ほぼ全面安 ソニー大幅安 日産自は0.3%安(6:17)
・今日の株式 続落、米株安を嫌気 24カ月移動平均は下値メド(7:51)
・SGX日経平均先物寄り付き、335円安の2万1200円(8:30)
・日産自が安い ゴーン会長不正「40億円分は株価連動報酬」(9:00)
・古河電が安い 「インド車部品会社を子会社化」(9:01)
・住友鉱が売り気配 インドネシアでニッケル精錬所(9:01)
・国際石開帝石が売り気配 NY原油先物、1年1カ月ぶり安値(9:01)
・タカラトミーが安い 「売上高、北米比率2割に」(9:01)
・東エレクが小動き 米半導体株指数が反発、エヌビディアなど上昇(9:01)
・ミネベアが高い 最大116億円の自社株買い(9:01)
・日経平均、続落で始まる 下げ幅一時300円超 米国株・原油安で心理悪化(9:05)
・ビッグデータ解析のダブスタ(M)など大幅高 27日に市場1部へ(9:18)
・東証寄り付き 続落、原油安で資源株に売り 一時300円安(9:23)
・日産自がもみ合い 個人が押し目買い、高い配当利回りに妙味(9:39)
・高島屋が年初来安値 CB発行で株式需給の悪化警戒(9:58)
・東証10時 安値圏で小動き 「ヘッジファンドの手じまい売り」の声も(10:11)
・
0 件のコメント:
コメントを投稿