======================================================================
◇来週の予定
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆9日(月)
・体育の日
・韓国、台湾市場が休場
・コロンバス・デーの祝日で米債券・為替市場が休場
☆10日(火)
・衆院選公示(22日投開票)、8月の国際収支(8:50)、9月の対外・対内証券売買契約(8:50)、黒田日銀総裁が支店長会議であいさつ(9:30ごろ)、10月のQUICK株式月次調査(11:00)、10月の日銀地域経済報告(さくらリポート、14:00)、9月の景気ウオッチャー調査(14:00)、10月のESPフォーキャスト調査(15:00頃)
・台湾市場が休場
☆11日(水)
・8月の機械受注(8:50)、30年物国債の入札(10:30)、8月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)
・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(9月19~20日開催分)(12日3:00)
☆12日(木)
・9月の貸出・預金動向(8:50)、9月の企業物価指数(8:50)、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、9月末の東京都心オフィス空室率、・8月の第3次産業活動指数(経産省、13:30)
・8月のマレーシア鉱工業生産指数、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議(米ワシントン、13日まで)
・8月のユーロ圏鉱工業生産(18:00)、9月の米卸売物価指数(PPI、21:30)、9月の米財政収支(13日3:00)
☆13日(金)
・閣議、株価指数オプション10月物の特別清算指数(SQ)算出、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、9月のマネーストック(8:50)
・タイ市場が休場
・世銀・IMF年次総会(米ワシントン、15日まで)
・9月の米消費者物価指数(CPI、21:30)、9月の米小売売上高(21:30)、8月の米企業在庫(23:00)、10月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ、23:00)
(注)時間は日本時間 〔日経QUICKニュース(NQN)〕
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/10/106.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,676.80円 48.24円高 TOPIX 1,685.79 +3.30
日経平均先物 20,670円
JPX400 14,881.32 +20.95 東証2部指数 6810.91 +24.19
日経JQ平均 3604.50 +3.02 マザーズ指数 1080.77 ±0.00
12:50 日経平均 20,670.38円 41.82円高 TOPIX 1,685.18 +2.69
日経平均先物 20.,670円
出来高 8億6507株 売買代金 1兆2,90億円
値上り銘柄 856 値下がり銘柄 1050 変わらず 124
13:00 日経平均 20,672.05円 43.29円高 TOPIX 1,685.07 +2.58
日経平均先物 20.,670円
出来高 9億7.90万株 売買代金 1兆2986億円
値上り銘柄 822 値下がり銘柄 1081 変わらず 127
14:00 日経平均 20,688.33円 59.77円高 TOPIX 1,686.62 +3.13
日経平均先物 20.,690円
出来高 10億7872万株 売買代金 1兆5613億円
値上り銘柄 897 値下がり銘柄 1015 変わらず 118
◇(MP)景気一致指数、現状は1.9pt上昇の、117.6、先行きは、+1.6の106,8
14:30 日経平均 20,685.02円 56.46円高 TOPIX 1,687.07 +4.58
日経平均先物 20,690円
日経平均、5分足
日経平均、TOPIC共に、終値で、今年の高値更新、日経平均は、ザラバ御高値をういて、今年初めての5日続伸
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ファストリが高い UBSが投資判断引き上げ(12:31)
・平田機工が高い みずほ証券が「買い」で調査開始(12:31)
・日立が安い ドローン検知システム、12月から提供(12:32)
・そーせい(M)続伸 ノーベル賞、子会社創立者が受賞(12:47)
・東証後場寄り 上げ幅縮小、連休前に持ち高調整の売り(13:04)
・パルコが一段安 3~8月期は22%減益(13:21)
・トヨタが8カ月ぶり高値 円安で採算改善期待(14:06)
・アイケイ(JQ)が午後に急伸 中国に化粧品販売会社(14:11)
・東証14時 高値で小動き、北朝鮮情勢に警戒感も(14:18)
・ソニーが反発 AIスピーカーで連想買い(14:28)
・ファストリ3カ月ぶり高値 日経平均を40円押し上げ(14:33)
・フライングG(JQ)が一段高 9月既存店、11%増(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿