◇『しがらみのない政治』と、大きな声で言う小池都知事。公明や維新、無所属の民進党議員などの選挙区には希望から立候補者を立てないという、しがらみだらけの希望の党。民進党立候補者には、希望の党の公認を受けて立候補にするには、資金提供をすることとと言う書類にサインさせて。民進党議員たちは400万円?を振り込んだ。公認が得られなかった候補者の中には振り込め詐欺だと言う人も出ている。民進党頼みの希望の党なのに・・・、中身はぐちゃぐちゃ。
『振り込むときには注意しましょう‼』と以前から注意されているのに。
◇12:40 午後のキャスター岡崎さん、今回の選挙は3極自民自党、希望の党、リベラル派の闘いに整理された。自公は、過半数とれるかが焦点。希望の党はバンドワゴン効果に乗れるか?つまり美人投票と同じ効果が表れるか? リベラル派は、アンダードッグドッグ効果があるか?日本語の判官びいきのことなのだが、それがあるか? 岡崎さん、18歳まで投票権を引き下げたことで、純粋な若い人たちがリベラルに投票するかも?、皮肉にも自民党が・・・
この後の動向として、東電等電力株に注視している。希望の党の原発廃止を訴えているので指標として。銀行株も指標として注目している。金利の動向等で
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 20,670.44円 56.37円高 TOPIX 1,687.88 +3.42
日経平均先物 20,670円
JPX400 14,912.99 +32.80 東証2部指数 6803.09 +42.56
日経JQ平均 3623.19 -5.94 マザーズ指数 1097.71 -4.29
12:45 日経平均 20,687.10円 73.03円高 TOPIX 1,688.85 +4.39
日経平均先物 20,380円
出来高 10億2551万株 売買代金 1兆3659億円
値上り銘柄 970 値下がり銘柄 941 変わらず 119
13:00 日経平均 20,660.42円 46.35円高 TOPIX 1,686.85 +2.39
日経平均先物 20,670円
出来高 1,0億9563万株 売買代金 1兆4613億円
値上り銘柄 889 値下がり銘柄 1019 変わらず 122
14:00 日経平均 20,649.51円 35.44円高 TOPIX 1,685.60 +1.14
日経平均先物 20,660円
出来高 12億8165万株 売買代金 1兆7422億円
値上り銘柄 876 値下がり銘柄 1049 変わらず 105
◇(MP)平野さんん、昨日あるファンドの会社の社長とあったが、彼は、人手不足企業が最も利益率がいいという。建設業なら、選別受注ができるようになったし、他の企業なら値上げができる。これからはヤマト運輸がいいという。
◇(MP)日経平均下げに転じている
14:30 日経平均 20,601.73円 12.34円安 TOPIX 1,682.70 -1.76
日経平均先物 20,600円
日経平均、5分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ダイセキが高い 大和が目標株価を引き上げ(12:30)
・郵船が小幅安 海運市況が悪化(12:30)
・ホンダが安い 八郷社長が15時30分に会見(12:30)
・コカBJIが高い 野村が調査開始(12:30)
・カゴメが上昇 SMBC日興が目標株価引き上げ(12:31)
・東電HD午後3%高 柏崎刈羽、安全審査に「合格」(12:43)
・ブライトパス反発 順大とiPS細胞で共同研究(13:04)
・証後場寄り 小高い、ソフトバンクなど大型株が堅調(13:05)
・ヤフーが安い 米ヤフーの情報流出問題「関係ない」(13:12)
・メタップス(M)大幅反発 売買代金が急増(14:19)
・東証14時 下げに転じる、利益確定売り ファストリが下落(14:20)
・国際石開帝石など石油関連が安い 原油価格下落で(14:21)
・資生堂が午後一段高 中国の国慶節で訪日客増期待(14:27)
・双信電機が一時ストップ高 北朝鮮リスクを警戒(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿