昼のラジオ、マーケットアナリズマンディで岡崎さん、アメリカは天井感が出てきた。ファンドマネージャが今年の手じまいに動く。アメリカのファンドマネージャーはみんな儲けている。知り合いのファンドマネージャーは、今年何もなかった、こんなに簡単に儲けて気味が悪いと言っている。下下げのきっかけが、雇用統計あたりではないか?FOMCは予想通りで何もないでしょうから、むしろFRB議長人事。カタルーニャは、大きな問題にはならないと見ている。また、イギリスの利上げはないと見ている。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/10/1030.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 22,027.17円 18.72円高 TOPIX 1,770.05 -1.00
日経平均先物 22,020円
JPX400 15,674.77 -6.11 東証2部指数 6950.78 +26.01
日経JQ平均 3695.11 +5.20 マザーズ指数 1125.21 +11.50
日経平均、プラスに転じて始まる
12:45 日経平均 22,015.81円 7.36円高 TOPIX 1,769.36 -1.69
日経平均先物 22,020円
出来高 11億0624万株 売買代金 1兆5592億円
値上り銘柄 906 値下がり銘柄 1,019 変わらず 106
13:00 日経平均 22,008.19円 0.26円高安 TOPIX 1,769.2 +¥-2.7
日経平均先物 22,000円
出来高 11億5935万株 売買代金 1兆6490億円
値上り銘柄 922 値下がり銘柄 1014 変わらず 95
◇(MP)13時の決算、塩野義、最高益を引き上げ、売られている。明治海運、9.77%の上昇、急伸、業績上方修正など
13:30 日経平均 21,986.61円 21.84円安 TOPIX 1,768.33 -2.72
◇(MP) 積水化学、上方修正も株価下落、エステー、4.8%の下落、業績は前年比プうアスも、通期業績据え置きで\売られている
14:00 日経平均 21,980.21円 28.24円安 TOPIX 1,767.53 -3.52
日経平均先物 21,980円
出来高 13億4260万株 売買代金 1兆9687億円
値上り銘柄 856 値下がり銘柄 1090 変わらず 85
◇(MP)自動車各社、生産・販売台数の発表・・・詳細は情報コーナー
◇(MP)2時の開示・・・省略 一部、情報コーナーに
14:30 日経平均 22,003.73円 4.72円安 TOPIX 1,768.80 -2.25
日経平均先物 22,010円
>外のかぜが 午前中より強くなっている。台風の影響らしいが、離れるに従い、強くなっているとは?洗濯を明日にしたのは正解のようだった
◇(MP)TOTO、7.9%の上昇、足元で今日の高値を付けている、通期上方修正、配当も増額
◇(MP)今日の株式市場を代表するのが、信越化学、好決算を受け、上場来高値更新
◇(MP)鈴木キャスター、相場は相当強い、こレが、中小型に移っていくんじゃないですか?
日経平均、5分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・モノタロウが安い 野村が目標株価引き下げ(12:31)
・SUBARUが上昇 9月の国内販売は14%増(12:32)
・Uアローズが高い SMBC日興が目標株価引き上げ(12:32)
・航空電子が年初来高値 三菱モルガンが目標株価引き上げ(12:32)
・ヒューリックが上昇 今期純利益15%増に上方修正(12:33)
・日経平均、再び上げに転じる 上海株の下げ渋りで(12:45)
・東証後場寄り 一進一退、上海下げ渋りが支え 利益確定売りも(13:00)
・キーエンス上場来高値 時価総額は一時JT上回る(13:08)
・ANAPが午後乱高下 提携でカラコン販売強化(13:10)
・住友理工9%安 通期利益予想を下方修正(13:19)
・幸楽苑HD、一時ストップ高 2営業日間で46%上昇(13:48)
・東証14時 小幅安、利益確定売り優勢 日銀買いの観測(14:10)
・グリー6%安 バンナムが人気ゲームの配信終了へ(14:16)
・スキヤキ(M)が午後9%安 上場3日目、過熱感で利益確定売り(14:24)
・積水化4%安 今期上方修正で「出尽くし」(14:37)
・神戸鋼4%高 「3メガ銀、500億円融資」14:51)
・TOTOが10%高 通期業績を上方修正(14:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿