前場、予想以上に強かった。昨日の高値を抜けて引けるとは思わなかった。藤戸さん、海外が日本から逃げていた資金が今回の選挙で、慌てて買い戻ししているという。世界市場、欧米や新興国が軒並み上昇し、日本株の比率が低下して、買いを入れていることもあるという。
日銀は、このところ買いを入れていないが、この後、日銀がどう動くかも注目されている。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/10/1024.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,734.27円 37.62円高安 TOPIX 1,752.32 +7.07
日経平均先物 21,740円
JPX400 15,524.40 +53.13 東証2部指数 6,866.68 -9.61
日経JQ平均 3,645.47 +8.09 マザーズ指数 1,094.57 -3.98
12:45 日経平均 21,715.89円 19.24円高 TOPIX 1,750.78 +5.53
日経平均先物 21,720円
出来高 9億4549万株 売買代金 1兆3911億円
値上り銘柄 1,305 値下がり銘柄 619 変わらず 107
13:00 日経平均 21,706.67円 10.02円高 TOPIX 1,750.56 +5.31
日経平均先物 21,710円
出来高 9億9601万株 売買代金 1兆4786億円
値上り銘柄 1,299 値下がり銘柄 622 変わらず 110
◇(TMW)福永キャスター、ここで、ニュースを2つ、日経電子版から
☆東芝、東芝、メモリー事業売却を可決 臨時総会ドキュメント(13:05更新)
☆中国、習政権2期目始動へ 共産党大会が閉幕 新指導部、25日発足 党規約改正 習氏の名前ついた指導理念盛り込む (12:21更新)
13:30 日経平均 21,710.30円 13.65円高 TOPIX 1,750.74 +5.49
日経平均先物 21,720円
14:00 日経平均 21,754.18円 57.53円高 TOPIX 1,753.56 +8.31
日経平均先物 21,760円
出来高 11億6562万株 売買代金 1兆7679億円
値上り銘柄 1,418 値下がり銘柄 519 変わらず 94
◇(TMW)2:00 荒野さん、15連騰中、陰線は8日、高寄りは陰線、安寄りは陽線、10月3日だけ例外で、20円以上高く寄った日はすべて陰線。今日は、安く始まったから・・・
理由を衆院選だとか色々言っているが、全く関係ない、海外勢が買っているときは上がる。あと、海外勢がいくら買うんですか?と言うこと。1兆円で500円上がる、先週から1兆円買っているので500円あがった。4兆6千億円買っていたが、今週もうすでに買っているでしょうから、後いくら買うかで決まってくる。ただ、5兆円超えたら、そんな買ってこないと思うが。まだ買い余力があるという人がいるが、大底から見ると、むちゃくちゃ買っている。
上昇するときは、3か月で3000円あがった。2か月ちょっとで、2400円あがった。あと4週間、もし、来週まで、海外勢の買いが残れば、ちょうど3000円。あと600円は上がることも考えられる。
14:30 日経平均 21,777.54円 80.89円高 TOPIX 1,754.92 +9.67
日経平均先物 21,770円
◇(TMW)福永さん、ニュースを一つ
☆9月の全国スーパー売上高、前年比0.3%減 2カ月連続マイナス (14:00)
日経平均、16連騰、TOPIX12連闘
日経平均、5分足
日経平均、TOPIXともに高値引け
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・アイカが高い 野村証券が最上位の投資判断(13:21)
・アオイ電子が安い 三菱UFJが投資判断引き下げ(12:31)
・SUMCOが高い ゴールドマンが目標株価上げ(12:32)
・ファナックが反落 安川電下落で警戒売り(13:14)
・証後場寄り やや伸び悩む、安川電が重荷 商社株は一段高(13:25)
・ヤマダ電が2%安 「一転経常減益」報道を嫌気(13:32)
・PSS(M)ストップ高 ゲノム医療に期待、がん対策計画を閣議決定(13:39)
・三菱UFJなど銀行株が堅調 割安銘柄に「海外勢の買い」(13:49)
・アルテックが一時10%高 自律走行型搬送ロボットの販売代理店に(14:01)
・東証14時 高値圏で推移、商社や銀行に海外勢が買い(12:19)
・パークシャが一段安 利益確定売りが進む(14;48)
・鉄建が7%高 4~9月期は一転最終増益に(14:53)
・村田製が一段高 「受注好調」報道を好感(12:58)
0 件のコメント:
コメントを投稿