◇台風21号が発生、この後、北上しそうで、最悪、日本列島を直撃の可能性が出てきた。
◇昼のマーケットアナライズマンディお岡崎さん、今、株価が上昇、それでいて、ボラティリティも上昇している。下落時にボラティリティが上がり、上昇時には下がると思っている人が多いが、こういうこともあり、これは、さらに株が上昇すると見ている人が多いということ。こういう買いは、イベントドリブン型のファンドが買っている。買戻しで上がったとみあ書いているが、買戻しだけだと、こんなにボラティリティが動かない。これは、排除発言が出て、野党が分裂して、与党が大勝と言う動きを市場は先読みして動いている。こういう相場は、どこかで、逆んお動きが起こる。先物が積みあがった買いは、どこかで、整理しなければばらないので、それが、今週末か、来週の月曜日か?もちろん、来週以降、このま上昇と言うことも考えられるが、それは、予想以上によとうが買った場合ですが、与党が勝と言う見方に反し、安倍政権に批判が、賛成を大きく上回っている状況と反していることから、先が読めない。何が起こるかわからない状況。現在、市場は、明らかに、この先動くぞと言う買いが入って、完全に空中戦になっている。注意しておいた方がいい。
======================================================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaiko2.blogspot.jp/2017/10/1016.html
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 21,299.37円 144.19円高 TOPIX 1,723.68 +15.06
日経平均先物 21,300円
JPX400 15,228.56 +147.52 東証2部指数 6908,36 +12.72
日経JQ平均 3646.96 -0.84 マザーズ指数 1088.26 -10.09
◇(MP)鈴木キャスター、循環物色が効いている感じがする
12:45 日経平均 21,294,31円 139.13円高 TOPIX 1,723.56 +14.94
日経平均先物 21,300円
出来高 1,093.40 売買代金 14654億円
値上り銘柄 1386 値下がり銘柄 568 変わらず 76
13:00 日経平均 21,291.13円 135.95円高 TOPIX 1,723.27 +14.65
日経平均先物 21,290円
出来高 11億5117万株 売買代金 1兆5592億円
値上り銘柄 1384 値下がり銘柄 577 変わらず 69
◇(MP)ニュース、
☆(N)9月の首都圏マンション発売戸数、13.0%減 3カ月ぶり減少(13:00)
☆(N)9月の派遣時給2.5%低い1509円 民間調べ(13:00)
14:00 日経平均 21,309.97円 154.79円高 TOPIX 1,723.96 +15.34
日経平均先物 23,320円
出来高 13億5669万株 売買代金 1兆8722億円
値上り銘柄 1,323 値下がり銘柄 608 変わらず 99
14:30 日経平均 21,290.27円 135.02円高 TOPIX 1,722.27 +13.65
日経平均、5分足
======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・富士フイルムが高い 富士ゼロックスとの事業統合を正式発表(12:30)
・SUMCOがしっかり マッコーリーが目標株価引き上げ(12:30)
・日立が高い ゴールドマンが目標株価引き上げ(12:31)
・アイフルが上昇 みずほ証が投資判断を引き上げ(12:31)
・日本粉が堅調 12月から業務用小麦粉を値上げ(12:31)
・ダイフクが一段安 増益報道も好材料出尽くし(12:50)
・東証後場寄り 高値圏で膠着 ガスなど出遅れ株に買い(13:08)
・メタップス(M)が大幅続落 決算発表延期を嫌気(13:18)
・ショーケースがストップ高 位置情報ゲームに出資(13:27)
・ツガミが年初来高値 自社株消却、配当増額を発表(13:48)
・HMT(M)が反発 脳症検出方法で特許(14:17)
・東証14時 堅調 北朝鮮の挑発行為なく、銀行が一段高(14:19)
・ホットランド上げ幅拡大 北米進出、アークランドと合弁(14:30)
・資生堂が上場来高値 化粧品事業の好調に期待(14:43)
0 件のコメント:
コメントを投稿