2017年10月16日月曜日

10月16日 月曜日 午前

 今日も雨、気温が昨日より下がる模様。
 大きなニュースはない。選挙情報ばかり。神戸製鋼所が厳しそうだ。ブルーグバーグが扱っていた。少し円高方向だが、このところ、為替と株価の相関関係が弱くなっているので、影響はなさそうだ。むしろ、SQ明けの月曜日、薄商いの中、SQの反対売買が株価を動かすかも・・・
======================================================================
◆先週の株式市場終値
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇10月13日(金)             今年の 最高値    最安値 (ザラバ)
 ☆日経平均   21,155.18  △200.46  21,211.29(17/10/13)  18,224.68.72(17/4/17)
 ☆TOPIX  1,708.62  △8.49   1,713.65(17/10/13)   1,452.15(17/4/17)
 ☆日経平均採用銘柄  PER 14.77   1株利益 1432円
 ☆ダウ      22,871.72  △30.71       ☆S&P  2553.17 △2.24
 ☆NASDAQ  6,505.801  △14.291      ☆WTI   51.45 +0.85
 ☆CME日経225先物   21,240円(円建て)    ☆大証夜間 21,220円
◇市場概況 ロイター
 ★ロンドン株式市場=反落、GKN売られる
 ★欧州株式市場=おおむね続伸、バイエル買われる
 ★欧州市場サマリー(13日)
 ★米国株式市場は上昇、底堅い経済指標を好感
◇日経速報
 ★米国株、ダウ反発し30ドル高 業績期待で、ナスダックは最高値
======================================================================
◇インターネットより
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報
 ☆選挙サンデー、アベノミクス評価で党首舌戦 (20:00)
 ☆サービス業、採用計画未達 大卒内定全体は7年連続増 18年度日経採用調査 (1:31)
 ☆製造業、内定2年ぶり増 IoT・自動運転にらむ 18年度日経採用調査(1:31)
 ☆三菱ケミカル、車部品メーカーに出資 炭素繊維の量産車導入に布石 (1:31)
 ☆アダストリア、茨城県に物流センター 投資額40億円弱 EC事業拡大見据え (1:31)
◇ロイター
 ☆ECB、インフレ・賃金は最終的に上昇すると確信=ドラギ総裁 (6:20)
◇WSJ
 ☆イエレンFRB議長、段階的利上げ「景気拡大支える」 (7:12)
◇日刊工業新聞
 ☆クライオ電子顕微鏡で創薬研究を加速−製薬各社、情報共有で枠組み (5:00)
 ☆2輪車用シート、速度に応じ高さ・形調整 テイ・エステックが開発 (5:00)
 ☆ワン・トゥー・テン・HD、サイバーボッチャに小型版 飲食店向け (5:00)
◇日経産業新聞 紙面
 ☆・セガゲームス、動く3DCG広告、スマホ画面に
======================================================================
◆寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆外資系証券経由売買注文状況(5社)
    売710万株   買520万株   金額ベースでも売り越し
 ★〔需給情報〕外資系証券経由の注文状況は190万株の売り越し観測=市場筋
 ★騰勢一服、好業績期待が支え 米株次第では短期調整も=今週の東京株式市場
 ★今日の株式見通し=続伸、米株高を好感 買い一巡後は連騰への警戒感も
 ★〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテは買い優勢
◇為替
  先週 金15時 1$=112.09円、1€=132.79円  終値(土)1$=111,86円、1€=132.25円
  今朝   7時 1$=111.85円、1€=132.09円   8時 1$=111,93円、1€=132.15円
◇今朝の発表
 ☆(N)10月のQUICK短観 製造業DIはプラス36 調査開始以来の高水準 物価上昇率、1年後0.8% (8:37)
======================================================================
◆後場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8:30  SGX日経平均先物  21,245円
8:45  大証日経平均先物  21,240円
寄り付き 日経平均 21,221.27円 66.09円高  TOPIX 1,713.33 +4.71
      日経平均先物 21,220円
      JPX400  15,136.14 +45.10   東証2部指数 6,934.50 +38.86
      日経JQ平均  3,651.78 +3.98   マザーズ指数  1,097.22 -1.13

◇(MP)ソフトバンクが買い気配、神戸鋼が売り気配

9:15 日経平均 21,255.38円 100.20円高  TOPIX 1,717.65 +9.03
     日経平均先物 21,260円
     出来高 2億7486万株   売買代金 3,421億円
     値上り銘柄 1,289  値下がり銘柄 611  変わらず 128

◇(MP)ニュース 15日に開かれたドイツのニーダーザクセン州議会選挙で、メルケル氏が率いるキリスト教民主同盟(CDU)がドイツ社会民主党(SPD)に敗れ、第2党にとどまった。9月の連邦議会(下院)選挙で議席を減らしたメルケル氏への逆風がさらに強まり、今週以降に本格化する中央政府の連立交渉にも影響を与える可能性がある。
◇(MP)日経平均、上げ幅拡大、21,300円台に乗せてきている。和島キャスター、強いですいよねー、為替などお構いなしにあげてますよね・・・

10:00 日経平均 21,331.76円 176.58円高  TOPIX 1,722.69円 +14.07
      日経平均先物 21,340円
      出来高 5億9108万株      売買代金 7,940億円
      値上り銘柄 1341  値下がり銘柄 602  変わらず 87

10:30 日経平均 21,314.07円 158.89円高  TOPIX 1,722.36 +13.74

◇(MP)中国人民元基準値、1$=6.5839元、やや元安設定。アジア市場、総じて小高い始まり
◇(MP)時間外ダウ先物、20ドル高、ナスダック先もお、8pt高とも位小幅高、51.80ドル、少し水準を上げている。

11:00 日経平均 21,292.50円 137.32円高  TOPIX 1,722.06 +13.44
      日経平均先物 21,300円
      出来高 8億2523万株      売買代金 1兆1297億円
      値上り銘柄 1,342  値下がり銘柄 600  変わらず 88


日経平均、前場1分足




TOPIXは高値引け



======================================================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・日本株ADR13日 全面高 オリックス高い、LINEも上昇
・今週の株式 高値圏で推移、企業業績に期待 北朝鮮には警戒(7:37)
・今日の株式 小反落か 朝高後に利益確定売り、地政学リスクくすぶる(7:52)
・SGX日経平均先物寄り付き、85円高の2万1245円で始まる(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 米株堅調で(8:52)
・ソフトバンクが買い気配 傘下スプリントが米携帯3位と統合へ(9:00)
・東京海上が買い気配 米ハリケーンで保険支払い650億円(9:00)
・ダイフクが小高い 4~9月期の営業益50%増の報道(9:01)
・キャンドゥが売り気配 17年11月期は一転減益に(9:01)
・ドトル日レスが買い気配 3~8月期営業益7%増(9:01)
・ツガミが買い気配 「4~9月期営業益2.4倍」(9:01)
・東芝が上昇 米ベイン「東芝メモリに1兆円追加支援」(9:01)
・神戸鋼が売り気配 500社に不正品(9:01)
・安川電が高い 「今期営業益530億円前後」と伝わる(9:02)
・村田製が上昇 ソニーの工場取得と伝わる(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米株高を好感(9:06)
・国際石開帝石が反発 石油関連株高い、NY原油が上昇(9:14)
・東証寄り付き 続伸、一時100円高 ソフトバンクに買い(9:22)
・東芝が年初来高値 米ベインの支援報道を好感(9:25)
・串カツ田中(M)が買い気配 好業績や株式分割好感(9:26)
・ソフトバンク高値更新 傘下スプリントの経営統合を好感(9:37)
・細谷火工(JQ)が反発 米韓軍事演習で北朝鮮挑発を警戒(9:41)
・キャンドゥ半年ぶり安値 今期最終、一転減益見通し(9:46)
・島忠が一時9%高 自社株買いと消却を発表(9:55)
・東証10時 上げ幅拡大 海外投資家の買い、先物もけん引(10:21)
・ブロッコリー(JQ)が急落 業績悪化を嫌気(10:21)
・みずほFGが200円台を回復、3カ月ぶり 海外勢の買い(10:32)
・神戸鋼がもみ合い 朝安後に一時上昇、買い戻しか(10:44)

0 件のコメント:

コメントを投稿