2014年5月26日月曜日

5月26日 月 午前

昨夜、歩き疲れていたせいもあり、爆睡。今朝5時目が覚めた時、非常にすっきりした頭であった。そのまま起きてもよかったが、2度目してしまった。
======================================================================
◆先週 終値データ   
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14462.17円   124.38高     ☆出来高     20億2105万株
 ☆TOPIX     1180.44     +11.10      ☆売買代金    1兆8527億円
 ☆NT倍率      12.25倍   -0.01       ☆騰落レシオ  110.35%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +1.03%  75日 -0.42%   200日 -1.23%
 ☆ダウ 16606.27 +63.19   S&P 1900.53 +8.04  ナスダック 4185.08 +31.466

======================================================================
◆レイティング 新規・変更 5月26日
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆日本ハム(2282)     SMBC日興證券    2 1        1,810 2,480
 ☆メッセージ(2400)   大和証券         3 2         3,260 3,740
 ☆日清食品 HD(2897)  みずほ証券     Neutral buy    4,210 5,500
 ☆オリエンタルランド(4661)  野村証券  Neutral buy    17,800 19,300
 ☆富士石油(5017)     三菱UFJMS    Neutral Outperfom   300 390
 ☆ハーモニック・ドライブ(6324)  東海東京証券    2 1         ---
 ☆ニコン(7731)      クレディスイス  Underperform Neutral   1,550
◇格下げ
 ☆大日本住友製薬(4506)    SMBC日興證券     1 2         2,000 1,200
 ☆TOWA(6315)        東海東京証券       1 3            610
 ☆キヤノン(7751)        クレディスイス  Neutral Underperform  3,000
======================================================================
◆  寄り前
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇ニュース
 ☆昨晩、AKBメンバーが握手会で襲われ、今朝のニュースはそればかり
 ☆日本優駿牝馬(オークス)、ヌーヴォレコルトが優勝、樫の女王に。ハープスター敗れる。
  ≫そして、6月1日は東京優駿(日本ダービー)。ハープスターに敗れた牡馬達による日本一?
   決定戦。ちなみに、当日、中山競馬場に、橋本環奈を擁する『Rev.from DVL』が来場し
   スペシャルライブを開催。東京競馬場ではないですよ! 11:45~中山競馬場パドック
   (雨天ライブは中止)
 ☆大相撲、白鳳が29回目の優勝
 ☆なでしこジャパン、初のアジアチャンピョンに、オーストラリアを1-0で破る
 ☆バドミントン、日本男子、トマス杯でマレーシア破り、初の世界一
   ≫女子は惜しくも2位だったが、日本バドミントン復活の気配
 ☆ヤンキース田中将、7勝目、6回2/3で5安打1失点、7-1でヤンキースが勝った
 ☆ウクライナ大統領選挙、親欧米派が勝利宣言
◇外資系証券経由売買注文状況
     売900万株 買1760万株  金額でも買い越し  さすがに米3連休のため少ない
≫日経平均の75日移動平均が 14523.40円、TOPIX75日移動平均は 1182.99、ここが上値抵抗線になっており、直近で、2度チャレンジして跳ね返されている。このあたりの攻防になるとみられる。朝の気配は、買い優勢に見えるが、その後の買いが続くかどうか?今日アメリカ市場が休場で、影響を受けないのがいい。8:20現在 ドル円は1$=101.94-95円
8:59 1$=101.97円
======================================================================
◆ 前 場   
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14592.60円 130.43円高  TOPIX 1192.01 +11.57
      ほぼ全面高、ニコン、東芝、三菱電などが2%を超える上昇、日立が買い気配、
      三菱UFJも買い気配、キャノン、花王、アマダが安い
9:03  日経平均 12円高  TOPIX +10.52

◇(MP)和島キャスター 先週の黒田総裁の会見中に、円高が進行も、そこがボトムになった格好で、その後、戻し、株式市場もその後、堅調に推移している。現在75日移動平均線を40円ほど上回っているが、4月・5月に75日に2階、はね返されているが、もし、今日、終値ベースで、上回れば 1月19日以来、一目均衡表も先行スパンの間に挟まれたところにある。マザーズも、5日前に大きく下げたが、それ以降4日連続上昇、今日も上げている。

≫現在、75日移動平均線を突き抜け、上で推移、一目均衡表も雲の中、うまく、頭を雲の上に出た終われば、流れが変わるのだが

9:15  日経平均 95円高  TOPIX +9.60  売買代金 2059億円
      値上り銘柄 1419  値下がり銘柄 235  変わらず 149
      ソニーが3%を超える上げ、寄り天の状況、米が休みの割には、商いはできている
      ほうか?
9:30  日経平均 92円高  TOPIX +9.61  売買代金 2931億円
     (MP)エイチームがストップ高、クラブも一時ストップ高、リブセンスも9%の上昇
9:45  日経平均 109円高  TOPIX +11.46  売買代金 3864億円
      ドル円が、102円台ににのせてきている
10:00 日経平均 98円高  TOPIX +10.21   売買代金 4534億円
      値上り銘柄 1386  値下がり銘柄 276  変わらず 146

≫TOPIXは、明確に雲を抜けている。日経平均が、雲を抜けられれば、流れが変わるのだが

10:30 日経平均 100円高  TOPIX +10.30  売買代金 5516億円
      値上り銘柄 1373  値下がり銘柄 313  変わらず 122

◇(MP)リブセンスもストップ高をつけ、高値圏での動き

11:00 日経平均 109円高  TOPIX +11.47   売買代金 6458億円
      値上り銘柄 1376  値下がり銘柄 305  変わらず 127
======================================================================
◆  前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 ☆日経平均   14567.04円   104.87円高     ☆出来高     8億8914万株
 ☆TOPIX     1191.24     +10.80       ☆売買代金    7274億円
 ☆JPX日経   10868.41     +98.03       ☆新高値 65   新安値 5
 ☆値上り銘柄  1355  値下がり銘柄  321   変わらず  133
 ☆NT倍率      12.23倍   -0.02        ☆騰落レシオ  107.03%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +1.72%  75日 +0.31%   200日 -0.55%
======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・SGX日経平均先物寄り付き、145円高の1万4575円で始まる(8:46)
・ヤマトHDが反発 今期100億円自社株買いの見通し(9:03)
・名村造が買い気配 佐世保を完全子会社化(9:03)
・日経平均、続伸 100円超上昇、米株高や円安で買い安心感(9:05)
・Jディスプレが反発して始まる 「有機EL、中小型で連合」(9:07)
・東証寄り付き、3日続伸 円安・米株高を好感、幅広く買い(9:23)
・TOTOが小反発 海外投資の積み増し好感の買い優勢(9:36)
・名村造が続伸 佐世保を完全子会社化、佐世保も高い(9:42)
・ヤマトHDがもみ合い 自社株買い報道は「想定内」の声(9:52)
・キタック(JQ)がストップ高 上期純利益を大幅に上方修正(10:00)
・東証10時、1万4500円台でもみ合い 利益確定売りで上値は重い(10:14)
・大日本住友が売り気配 結腸直腸がん薬開発を事実上中止(10:19)
・ロームが5日続伸 微細部品の製造受託、株式需給も改善(10:25)
・KLabがストップ高 香港・台湾でゲーム配信開始(10:51)
・住友電が続伸 「蓄電池で米市場参入」伝わる(10:56)
・ソニーが一時4%超上昇 「中国でPSを製造販売」で(11:08)
・ミクシィ(M)が一時11%高 ガンホーなどゲーム関連が高い(11:12)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月26日 午前
 ☆アクサ生命、但馬銀行を通じて医療保障分野の商品・サービスを提供開始
 ☆パテント・リザルト、「パチンコ・パチスロ業界 他社牽制力ランキング2013」を発表
 ☆ビーズ、自転車メンテナンスが楽しくなる「ひげ」をモチーフにしたタイヤレバーを発売
 ☆サタケ、豆表面に付着した汚れを除去する大能力・連続式の「豆クリーナー」を発売

0 件のコメント:

コメントを投稿