2014年5月16日金曜日

5月16日 金 午後

  どうも、日本市場は弱い。アメリカは、史上最高値をつけた後、2日連続安。まさに『セルインメイ』が起こってもおかしくないが、日本株は、つれ安している。売り込まれていたが、底堅かった。売り方が厳しい状況に追い込まれているのに、買い方が弱気な状況。本当に、踏ん張れないとなると、次の相場が、また遠のいてしまう。
 株が下がって、安倍君の完封勝ち間近。
======================================================================
◆レイティング変更・新規 5月16日
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ◇新規
 ☆信越化学工業(4063)   モルガンMUFG   Overweight  7,400
◇格上げ
 ☆小松製作所(6301)        シティグループ     2 ⇒ 1     2,100⇒2,700
 ☆ニチイ学館(9792)        大和証券         3 ⇒ 2        ---
 ☆旭ダイヤモンド工業(6140)   大和証券        2 ⇒ 1     1,820⇒2,100
 ☆アマダ(6113)           SMBC日興證券     2 ⇒ 1      800⇒1,100
 ☆アマダ(6113)            みずほ証券    Neutral⇒Buy     760⇒1,000
◇格下げ
 ☆ロート製薬(4527)         大和証券      2 ⇒ 3             ---
 ☆日本写真印刷(7915)      JPモルガン OverweightNeutral  1,9701,420
======================================================================
◆前引けデータ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日経平均 14055.79円  242.42円安    出来高  9.73億株   売買代金  8642億円
TOPIX   1155.56    -22.73      NT倍率 12.16倍    騰落レシオ 89.46%
☆日経平均移動平均乖離率  25日 -1.67%   75日 -3.60%    200日 -4.07%
======================================================================
◆お昼のニュースなど
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ☆iPSで骨再生 米研究所、サル使い確認
   http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1503X_W4A510C1CR0000/
 ☆国立がん研究センター、米国立研究所と覚書
   http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1505I_W4A510C1CR0000/
======================================================================
◆ 後 場
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き  日経平均 14027.49円 270.72円安  TOPIX 1153.09 -25.20
       下げ幅拡大して始まる
12:33 日経平均 252円安  TOPIX -24.03
      ソフトバンク、ファナック、KDDIが、右45度の角度の直線で下げている
12:45 日経平均 261円安  TOPIX -24.75  売買代金 1兆418億円
      値上り銘柄 120  値下がり銘柄 1634  変わらず 51
      どうやら、寄り付きで売ってきた向きがいたようだ。
1:00  日経平均 268円安  TOPIX -25.36   売買代金 1兆1180億円
      値上り銘柄 117  値下がり銘柄 1640  変わらず 48
      主要銘柄のほとんどが、45度右下がり。きれいに右へならえの分足チャート。つまり先物
1:15  日経平均 268円安  TOPIX -25.28  売買代金 1兆1872億円
2:00  日経平均 249円安  TOPIX -22.80  売買代金 1兆3649億円
      値上り銘柄 146  値下がり銘柄 1603 変わらず 56

◇(日経)3月の製造工業稼働率、2カ月ぶり上昇 生産確報は上方修正
   ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160N9_W4A510C1000000/

2:30  日経平均 253円安  TOPIX -22.84  売買代金 1兆4821億円
======================================================================
◆ 大引け
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 ☆日経平均   14096.59円   201.62円安     出来高   20億4189万株
 ☆TOPIX     1159.07    -19.22       売買代金  1兆8903億円
 ☆JPX日経   10564.03    -163.91
 ☆新高値 16   新安値 198    値上り銘柄 159  値下がり銘柄 1602  変わらず 46
 ☆NT倍率    12.16倍  +0.03           騰落レシオ  89.67%
 ☆日経平均移動平均乖離率  25日 -1.40%   75日 -3.33%   200日 -3.79%
======================================================================
◆野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ リブセンスがストップ安売り気配 1~3月期減益を嫌気(12:48)
・ 三井住友FGが年初来安値 株主還元に具体的言及なく(12:53)
・ 東燃ゼネが大幅反落 今期業績予想を大幅下方修正(12:55)
・ 東証後場寄り、下げ幅を拡大 アジア株の全面安を嫌気(1:00)
・ 九州電が大幅安 「川内原発の8月再稼働難しく」を嫌気(1:00)
・ リアルコム(M)が反落、業績下振れを警戒(1:11)
・ 王将フードが上場来高値 「高めメニュー投入」も弾みに(1:26)
・ 田淵電が一時9%高 今期の業績拡大や増配を好感(1:56)
・ 日揮が安値更新後、上げに転じる 急落の反動で(1:57)
・ C&GSYS(JQ)が続伸、四半期決算を好感(1:59)
・ TPRが急伸し23%高 15年3月期予想好調・増配で(2:11)
・ Jディスプレが後場一段安 失望売り続く、個人の見切り売りも(1:14)
・ 東証14時、安値圏で推移 円じり高を嫌気、週末の手じまい売りも(2:20)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇昨日の残りから
 ☆太陽誘電など、水中での大量なデータ伝送が可能な高速通信装置を開発
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361147&lindID=4
◇昼休み
 ☆東北大、生体組織のダメージを反映する新しいバイオマーカーの発見
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361145&lindID=5
 ☆カカクコムとベリトランス、飲食店向けクレジットカード決済サービスを提供
 ☆日本トラストテクノロジー、iPad miniを取り付けたまま画面を360度回転できるワイヤレス
   キーボードを販売
 ☆ルネサスエレクトロニクス、宇宙航空分野向け高信頼リアルタイムOSを車載用マイコン
  「SH72544R」に移植
 ☆コーセー子会社、洗顔・クレンジング「ソフティモ ナチュサボン」を発売 石油系界面活性剤
  不使用
 ☆アズビル、クラウド型建物設備管理システムに中長期保全計画を自動作成する機能を追加
◇後場
 ☆日本HP、中堅・中小規模企業向けストレージ製品のラインアップを拡充
 ☆トランスコスモス、EC事業に必要な機能などを一括提供する統合型ECプラットフォーム
   を提供開始
 ☆日本産業機械工業会、3月の産業機械受注状況を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361156&lindID=4
 ☆日本産業機械工業会、2013年度の産業機械受注状況を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361161&lindID=4
 ☆日本産業機械工業会、3月の環境装置受注状況を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361155&lindID=4
 ☆日本産業機械工業会、2013年度の環境装置受注状況を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361163&lindID=4
 ☆日本産業機械工業会、3月の産業機械輸出契約状況を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361158&lindID=4
 ☆日本産業機械工業会、2013年度の産業機械輸出契約状況を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361160&lindID=4
 ☆矢野経済研究所、ヘアケア市場に関する調査結果を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361159&lindID=4
 ☆野村総研、2018年度までの国内におけるポイント・マイレージの最少発行額予測を発表
    http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361166&lindID=5
 ☆NEC、店舗設置に最適なコンパクトなタワー型ストレージを発売
 ☆オリンパスイメージング、「OLYMPUS PEN Lite E-PL6」の電動パンケーキズームレンズ
   など発売
 ☆近畿日本ツーリスト個人旅行、東北~四国までの夏祭り・花火大会を鑑賞する旅プランを販売
 ☆ジャックス、高額商品購入用のプリペイドカード「TOMIYA CLUB5 MEMBER'S CARD」
  を取り扱い開始
 ☆アナログ・デバイセズ、2GSPSデータ・コンバーター「AD9625」を発表
 ☆アナログ・デバイセズ、14ビットGSPSデータ・コンバーター「AD9680」を発表
 ☆ヤマハ発動機、ステッピングモーター単軸ロボット「TRANSERVO」シリーズにラインナップ
  を追加
 ☆マツダ、マレーシアの「車両組立工場」で「マツダ CX-5」を量産開始
 ☆サイコム、エントリー向けウルトラスモールフォームファクターPC「G-Master Stinger SFF」
   を販売
 ☆キングソフト、互換性のあるAPIを追加・改修した「KINGSOFT Office2013」を公開

0 件のコメント:

コメントを投稿