2014年5月2日金曜日

5月2日 金 午前

何故か寝坊。天気がいい。どこか行きたいなー

======================================================================
◆5月1日終値データ と昨日のアメリカ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆日経平均 14485.13円 181.02円高  TOPIX 1182.20 +19.76 売買代金 1兆8650億円
☆日経平均株価移動平均乖離率 25日 -0.13%  75日 -1.81%   200日 -1.22%
☆騰落レシオ  99.46%
☆ダウ 16558.87 -21.97   S&P 1883.68 -0.27  ナスダック 4127.451 +12.885

======================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
   売り 1390万株    買い 1190万株    金額ベースでも売り越し

======================================================================
◆日経新聞より
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆(一面)消費税落ち込み「想定内」 百貨店は1割減、自動車5%
☆(一面)ソニー赤字1300億円
☆ブリジストン、1~3月期営業益最高48%増1100億円になったもよう
☆OKI、前期純利益2倍270億円になったもよう
☆電子部品7社の今期、ローム覗き最終増益

 多くの専門家は、各会社の今期見通しが、かなり抑えたものになっていることを指摘している。会社発表のものをどう評価するかであるが、やっと、市場は抑えたものと認識し始めたかのようだ。あまりにも売られ過ぎているのは確かで、perが14.21と言う低さ。まだ、自律反発の域は出ないが、買われてもおかしくない状況にはある。
 ただ、今日は、米雇用統計の日、そして、4連休が控え、売りが出ることが予想される。

◇アメリカの指標
 ☆ISM製造業景況指数う 54.9 +1.2 市場予想54.3を上回る
 ☆個人消費支出   +0.9%増 市場予想0.6%を大幅に上回る
 ☆新規失業保険申請件数    34.4万件  市場予想32万件を
◇8:50発表
 ☆完全失業率 3.6%、  有効求人倍率  1.07倍、 家計調査 7.2%増
  日経⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2ISG01_R20C14A4000000/
  ロイター http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DH3HW20140501
  ロイター http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DH3I020140501

======================================================================
◆レイティング変更・新規 5月2日
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◇新規
 ☆富士重工業(7270)       UBS証券      Buy    3,400
 ☆日立マクセル(6810)      SMBC日興證券   1     2,400
 ☆ジャパンディスプレイ(6740)  SMBC日興證券   1     910
◇格上げ
 ☆セイコーエプソン(6724)   大和証券        32        3,630
 ☆山崎製パン(2212)      大和証券        43       9001,190
 ☆エムスリー(2413)       シティグループ    21       1,5051,800
 ☆ヤマトHD(9064)        野村証券    ReduceNeutral   1,7002,150
◇格下げ
 ☆JSR(4185)          みずほ証券     Buyneutral   2,1001,700

======================================================================
◆ 前 場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14454.44円 30.69円安  TOPIX 1179.57 -2.63  小安く始まる
9:03   日経平均 35円安  TOPIX -1.44
       ソニー、3.4%下落で寄り付く
9:15  日経平均 56円安  TOPIX -2.41  売買代金 1782億円   商いは少な目
      値上り銘柄 564  値下がり銘柄 975   変わらず 252
9:30  日経平均 66円安  TOPIX -3.43  売買代金 2664億円
      バイオが買われている。全体は薄商いの中、小動き

◇東証1部値上り率上位 池上通信機、GMO、アウトソーシング、エンプラス、チムニー、ザッパラス、空港ビル、ミツミ、エイチーム、植木組、IHI、OKI、新日本科学、ユニデン、enish、電算システム、富士通、ケネディっクス、オムロン

◇(MP)和島記者 個別銘柄情報で扱われた銘柄(の材料)
     上昇銘柄からは、サイバーダイン、OKI、池上通信、植木組、空港ビル
     下落銘柄では、ソニー、セーレン

10:00 日経平均 28円安  TOPIX -0.43   売買代金 4156億円
      値上り銘柄 657   値下がり銘柄 945  変わらず 194
      小幅安のもみあい、高安幅が55円ほど

◇(MP)鎌田キャススター 本田に注目している。自動車の中では強い、先週金の決算発表が悪く、月曜日下げたが、今日すでに下落を戻してきている。ホンダは今後伸びるであろうと、買っている人がいるということではないか。

10:15 日経平均 48円安  TOPIX -1.24  売買代金 4733億円
      薄商いで、小動きの域を出ない  
10:45 日経平均 42円安  TOPIX -1.80  売買代金 5750億円

 いまさらですが、インターネットエクスプローラの脆弱性が発見された件で、マイクロソフトのサイトからセキュリティをダウンロード(アップロード)しました。その前にfirefoxをダウンロードしましたが、マイクロソフトが対策をとったなら、それでいいかなとも思ったりしました。皆さんは対策をとっていますか?
⇒  上のFIREFOXのダウンロードで、詐欺まがいのソフトRegclean Pro がダウンロードされてしまった。怪し良いと思い、OKは出さず、終了させています。その後、アンインストゥールしました。(みなさん注意したください。無事アンインストゥールできましたが、この顛末記は、連休中に報告します)

◇(MP)鎌田さんが、IHIの材料の話をしていた。ついに、東京都競馬、よみうりランドもチェックしている。(これは土地持ちですね)

11:00 日経平均 42円安  TOPIX -1.92  売買代金 6183億円
    値上り銘柄 643  値下がり銘柄 988  変わらず 170

◇(MP)開示情報 エディオン(2730 )業績上方修正
     営業利益計画が65億円が137億円に上方修正、売上げが7300億円台から7600億円台、
     リフォーム商品が伸びている。配当も10円を12円に増配
   ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140501051390.pdf

◇昨日の(MP)のお話+つぶやき
 TOTOが発表した内容:大雪の影響で、他社の工場閉鎖に伴い、キッチン製品を増産したが、そのために機械に不具合が生じ、製造を中止した、とコメントが出ていた。その他社は、LIXLで、工場が雪で崩壊し、生産ができなくなっていた。そのため、建設業界にも影響が出ていた。それが、TOTOに波及したためで、いまだに、いろいろなところに影響が出ている。上のエディオンもその恩恵を受けたものとみられる。

◇(MP)ニュース 安倍総理 ロンドン、シティの歴史的な建物ギルドホールで講演、法人税減税に意欲を示した。TTP、来年中にお互いに、妥結しようと話したら拍手が沸き起こった。
 (日経)首相、経済成長へ原発再稼働明言 英シティーで講演
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0203Z_S4A500C1EAF000/

(独り言)どうも、決算発表した銘柄、1日たってから買われるという傾向にある模様。まあ、これだけ薄商いなので、すぐ買う人がいないのはわかる。

======================================================================
◆ 前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均       14451.65円    33.48円安   売買代金 7116億円
   新高値   27     新安値     3
  値上り銘柄 670   値下がり銘柄 961   変わらず 173
☆TOPIX         1180.94      -1.26
☆JPX日経400     10733.56     -14.12
☆日経平均移動平均乖離利率  25日 -0.32%   75日 -1.95%   200日 -1.46%
☆NT倍率   12.24倍  -0.01     騰落レシオ  97.33%

======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ソニーが売り気配 前期最終赤字が1300億円に拡大(9:02)
☆ブリヂストンが続伸して始まる、「1~3月期営業最高益」報道で(9:02)
☆日経平均、反落で始まる 利益確定売り、米雇用統計控え様子見(9:12)
☆ソニーが一時4%超下落 「今期収益の改善幅拡大」の声も(9:31)
☆百貨店株がまちまち 4月売上高、落ち込み幅に差(9:36)
☆ブリヂストンが続伸、「1~3月期営業最高益」報道で(9:38)
☆タカラバイオ(M)が大幅続伸 米でがん治療薬の試験申請と発表(9:50)
☆ユニデンが大幅続伸 14年3月期復配報道が手掛かり(10:05)
☆OKIが続伸、「14年3月期純利益が従来予想を上回る」と伝わる(10:09)
☆東証10時、小安い水準でもみ合い 利益確定売りが優勢も方向感乏しい(10:25)
☆富士通が4年ぶり高値 今期純利益増を好感した買い続く(10:32)
☆花王が14年ぶりに上場来高値 ディフェンシブ銘柄として評価(10:36)
☆池上通が一時25%高 前期業績予想を上方修正(10:50)
☆ニチダイが大幅反落 今期12%減益予想を嫌気(10:56)
☆セーレンが反落、好業績見通しも織り込み済み(11:00)
☆GMOが大幅続伸 1~3月期は減益も材料出尽くしで(11:06)
☆菊池製作がストップ高 介護用ロボットの工場新設を好感(11:23)

======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月2日 午前
 ☆CTC、インフォマティカと販売代理店契約を締結しデータ統合ソリューションの提供を開始
 ☆日本システムウエア、ジェスチャー認識の組込み機器用開発キットを販売開始
 ☆エーワン、ご家庭のプリンタですぐ作れる手作り応援グッズを発売
 ☆エーワン、お手持ちのうちわをオリジナルにできる専用ラベルを発売
 ☆DTS、ベトナムにITシステムのオフショア開発などを受託する現地法人を設立
 ☆森永乳業、濃密なマンゴー風味のアイスバー「フルーツPARM マンゴー&バニラ」を発売
 ☆DeNA、モバイルゲーム動画共有プラットフォーム運営の米Kamcordに出資
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360445&lindID=1

0 件のコメント:

コメントを投稿