出かける準備をします・・・・出かけます
◆5月17日 朝 株のお話
5時に起き、ボッーとして過ごした。7時過ぎ、普段なら、さんぽにでるのだが、今日は、大学教授に、大相撲のチケットを渡すために、その時間い併せて家を出る予定。それ迄時間があるので、風呂に入り、のんびりしていたが、とりあえず、今日の新聞から抜き出しをします。
◇日経新聞
☆上場企業、経常36%増、『前3月期、増収益13%で最大に』、円安追い風、自動車牽引、
鉄鋼や電機、回復遅れる。
☆アマダ、『すべての株主配分』の衝撃
(つぶやき)・・・ぶつぶつ
去年、夢真が同じことを発表した。このブログでも扱ったが、しかし、会社の大きさが違うせい
か、それほどの衝撃は与えなかった。それに、一部には、オーナーが懐を温めるための配当
だろうと、非難する向きもあった。今回は、株式市場が低迷する中の株主還元策、配当性向
が30%目標に挙げる企業が多い中、大胆な決定。株価は急上昇。今後、多くの企業が、株主
還元に力を入れることになりそう。
☆(一面)羽田・成田、発着枠5割増、30年代、滑走路を新設、五輪前に都心の非公解禁
☆(一面)インド、10年ぶり政権交代、改革はモディ氏、首相に
(独り言)
今、インド株が急上昇している。政権への期待が大きい。今後の成長を見込んで、先週あたり
から、海外資金が流れ込んでいるとみられる。日本は、経済政策の遅れから、資金が流出し
ているとみられており、その資金が、そちらに向かっているということも考えられる。
最近のアメリカの経済指標がかなり改善されているが、しかし、それにより、上がるはずの
金利が上がらない。債券が買われているためだが、株式市場は、ダウが史上最高値を付け
た後、軟調に推移。セルインメイがささやかれ始めている。ナスダックは、その前から下落。
モメンタム株の下落が原因だが、日本株も、その影響が表れている。
など、呆けた頭で考えているが・・・・・眠いzzzz
◆5月16日夕方 お馬さんのお話
決算期も終わり、夕方には、時間が取れるようになった。そして、のんびり、桜井さんのラジオ番組を聞いていると、一通のメールがきた。 馬主の知り合いから。イスラボニータを持っているという。久々の連絡だった。 一瞬、イスラボニータが何を勝ったのかわからなかったが・・・
そう、皐月賞の勝ち馬だ。 この間は、オルフェーヴルの馬主、ディープブリランテの馬主とお会いした。みんないい馬を持っているなーと羨ましがった。
小生の馬は、全くダメ・・・・・ でも、それほどではないか、GⅠを勝つほどの馬を持っていないが、今週、日曜日に出走する馬、ローブデソワがいる。このローブデソワは、シルクホースクラブの馬。2年前、シルクの馬に出資する予定がなく、仕事で忙しく過ごしていたが、なんとなく、物足りなく、シルクなら、1/500だから、1頭選ぶかと、考え、まだ、空きのある馬を探したら、この仔が目に付いた。そして、1口だけ出資。それほど、期待していなかったのだが、去年7月デビューして、2連勝。大事に大事にされて、今年3月の3戦目、抑え過ぎて届かずの3着。能力はある。その後、2つのレースを除外され、やっと出られるレースが、東京競馬場。口取りの抽選をクリアーし、久々の口取りができそう。ソワちゃんは、ここを勝って関東オークスを狙っているみたい。小生は、ユニコーンに出てもらいたいのだが・・・・。あっ!まだ早い。日曜日に勝ってから考えよう。
◆5月16日 夕方
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月16日 3:00以降の抜粋
☆セプテーニ子会社、iOSアプリ向けモバイル広告ネットワーク「iAd Workbench」を販売開始
☆パナソニック、食材を新鮮で美味しそうに見せる彩光色のLEDスポットライト(透過セードタイプ
/一般タイプ)など発売
☆商船三井、北陸電力向け石炭専航船が竣工
☆ソニー、狙った瞬間を捉えるレンズ交換式デジタル一眼カメラを発売
☆ミズノ、スピードが出しやすいソール設計の初中級者向けランニングシューズを発売
☆LINE、「LINE@」で無料版を含む新料金プランを提供開始
☆JAXAなど、多剤耐性菌・歯周病菌の生育に重要なファミリーS46ペプチダーゼに属する
酵素の立体構造と基質認識機構を解明
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361185&lindID=5
☆NEXCO中日本、舞鶴若狭自動車道「小浜IC―敦賀JCT」間が7月20日に開通
☆日本生命、企業保険団体向け「企業保険インターネットサービス」を開始
☆東京電力、平成26年度夏期の電力需給見通しを発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361200&lindID=5
☆関西電力、今夏の需給見通しを発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361206&lindID=5
☆JX日鉱日石エネルギー、愛媛県・香川県でのメガソーラー発電事業を開始
☆ザインエレクトロニクス、1600万画素対応カメラ向け画像処理用LSIの量産出荷を開始
☆三井化学と扶桑化学工業、有機酸事業承継で基本合意
☆コダックとソフトブレーン、営業支援システム「eセールスマネージャーRemix Cloud」の販売
で提携
☆富士経済、27分野402品目の加工食品の国内市場を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361214&lindID=4
☆九州電力、QTNetの子会社化と光ファイバ心線貸し事業等の移管に関する基本合意書を締結
0 件のコメント:
コメントを投稿