2014年5月22日木曜日

5月22日 木 午後

 さて、後場・・・・・ここで、上昇し25日移動平均線を回復すれば、流れがかWる可能性がある。売り方は、あわてて買い戻す動きにもなるとみるのは、楽観しすぎか。うん、楽観しすぎだな。
======================================================================
◆前引けデータ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14267.18円   225.01円高    ☆出来高    10億1125万株
 ☆TOPIX     1163.77     +13.72      ☆売買代金    8528億円
 ☆JPX日経   10618.15     +125.46     ☆新高値 37   新安値 37
 ☆値上り銘柄  1423  値下がり銘柄  258   変わらず  125
 ☆NT倍率      12.26倍   +0.05       ☆騰落レシオ  104.77%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 -0.18%  75日 -1.80%   200日 -2.55%
======================================================================
◆ 後  場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均  14275.49 233.32円高   TOPIX 1164.94 +14.89
      少し上げ幅拡大で始まる
12:34 日経平均 262円高  TOPIX +16.57
12:45 日経平均 277円高 TOPIX +18.55 売買代金 1兆3130億円
      一段高、商いを伴っている
1:00  日経平均 304円高  TOPIX +21.73   売買代金 1兆1552億円
      値上り銘柄 1602  値下がり銘柄 146  変わらず 60
      日経平均、現在高、今日は強い相場、第陽線になっている。25日線も回復

◇(MP)簡保が、日本株3000億円から3500億円の買い増し
 ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0E206H20140522
◇(MP) 開示情報 1時 サイバーダイン、株式分割 1:5 一時ストップ高まで買われた

◇(MP)アイザワ日本株リサーチ情報」藍澤證券投資リサーチセンター 笹木義次さん
昼休みに、簡保が、日本株3000億円から3500億円の買い増しするというニュースが入ってきており、14000を割ったところでは、生保が大量に買ってくるという話もあり、売り方の買い戻しも入っている模様。 実際は、買いが入っているより、買戻しの動きとみられる。これから、どんどん、どんどん上に行くということは期待できない。昨年10月から11月にかけて、買い残が増えたが、それが、6か月で、切れるということから、需給改善が進んでいる。そんなことからも、売り方がやりにくいのかなという感じですね

1:15  日経平均 293円高  TOPIX +20.16  売買代金 1兆2393億円
1:30  日経平均 301円高  TOPIX +20.01  売買代金 1兆3175億円
      値上り銘柄 1581  値下がり銘柄 153  変わらず 75
1:45  日経平均 294円高  TOPIX +19.74  売買代金 1兆3705億円  高値もみあい
2:00  日経平均 314円高  TOPIX +21.37  売買代金 1兆4711億円
      値上り銘柄 1605  値下がり銘柄 138  変わらず 66

◇(MP)日本通信 今年の高値、ドリコムが一時ストップ高

2:30  日経平均 315円高  TOPIX +21.70   売買代金 1兆6158億円
======================================================================
◆大引け   
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14337.79円   295.62円高    ☆出来高     12億 23億4529万株
 ☆TOPIX     1169.34     +19.29      ☆売買代金    1兆9851億円
 ☆JPX日経   10666.60    +173.91      ☆新高値 47   新安値 40
 ☆値上り銘柄  1619  値下がり銘柄  140   変わらず 51 
 ☆NT倍率      12.26倍   +0.05       ☆騰落レシオ  106.34%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +0.29%  75日 -1.32%   200日 -2.07%
======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・第一興商が5日ぶり上昇 消却予定で自社株取得を発表(12:37)
・サンリオが一時ストップ安 「戦略転換を懸念」リポートで(12:52)
・東証後場寄り、上げ幅を拡大 中国景気の減速懸念が後退(12:55)
・HISが大幅続伸 「4月の訪日客最高」を好感(12:57)
・スズキが大幅反発 野村証券の格上げなど好感(1:23)
・住友ゴが反発 シティが業績予想と目標株価を引き上げ(1:27)
・サイバダイン(M)がストップ高 1株を5株に分割と発表(1:29)
・トランコムが7%超下落 SMBC日興が投資判断引き下げ(1:29)
・証券株が高い 相場の地合い改善、野村株の上げ基調を好感(1:52)
・ノンバンクが上昇 「金利規制緩和へ議論開始」と伝わる(2:08)
・東証14時、一段高 円安で輸出関連が堅調 生保の株買い増し期待も(2:21)
・JAFCOが一時8%高 新興市場の底入れを好感(2:22)
・ユナイテッド(M)が反落 前日上昇の反動、戻り待ちの売りも(2:27)
・富士重が5%高 JPモルガンが投資判断を引き上げ(2:30)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月22日
 ☆キューアンドエー、インターネットバンキングの不正送金被害対策サポートを開始
 ☆村田製作所、0603サイズのフィルムタイプ超HiQ高周波チップインダクターを量産開始
 ☆日本IBM、8ソケットまで拡張可能なx86ブレード・サーバーを発表
 ☆第一三共、米SBMRIと循環代謝疾患の治療薬に関する包括的共同研究契約を締結
 ☆東京エレクトロンデバイス、北米でザイリンクスFPGA関連のソリューションを提供開始
 ☆住友化学、アフリカでの農薬事業拡大に向けタンザニアに新会社を設立
 ☆オン・セミコンダクター、エネルギー損失を低減する低電圧パワーMOSFET新ファミリーを発表
 ☆花王、装着時のフィット感がさらにアップした生理用品「ロリエ スリムガード」を発売
 ☆クラシエホームプロダクツ、理・美容サロン向けクールシャンプーなど販売
 ☆SAPジャパン、輸送管理と拡張倉庫管理ソフトの最新版を提供
 ☆IIJグループ、国際石油開発帝石の欧米拠点のITインフラとユーザーサポート体制を構築
 ☆日立ソリューションズ西日本など、福岡県添田町に自治体ソリューションを提供開始
 ☆NECファシリティーズ、陸上自衛隊向け新型浄水セットを松戸駐屯地と那覇駐屯地に納入
 ☆ホンダ、「CR-Z」に特別仕様車「「α・Dressed label III」を設定し発売
 ☆矢野経済研究所、タッチパネルセンサー用透明導電性フィルム世界市場の調査結果を発表
 ☆電通、インタレストグラフサービスの「ピンタレスト」と業務提携
 ☆三菱重工グループ、米社から段ボール箱を製造する製函機を20台受注
 ☆日本TI、オーディオ/ビデオ解析アプリケーション向け低消費電力DSP製品を発表
 ☆富士重工、スバルステラから特別仕様車「スマートアシスト α」など発売
 ☆コクヨS&T、ペンケース「ネオクリッツ」に新柄とミニサイズを追加
 ☆カブドットコム証券、信用口座開設のみで「kabu ステーション」の基本料金など無料提供
 ☆カブドットコム証券、トレーディングPC「kabu パソ」+HDD500GB キャンペーンを実施
 ☆JFEエンジニアリング、福島・土湯温泉で温泉バイナリー発電設備の設計・建設を受注
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361557&lindID=6
 ☆バンダイ、リアルなカードを使ってスマホやPCで遊べるサッカーカードゲームを発売
 ☆ファミリーマートとフジオフードシステム、コンビニと外食店舗の一体型店舗展開で提携
 ☆ASUS、リフレッシュレート60Hzをサポートする4Kディスプレーなど6モデルを発表
 ☆シヤチハタ、自分で描いたイラストのスタンプを作ることができるキットを発売
 ☆シヤチハタ、「くまモン」をデザインしたオリジナル印章グッズ4種類を発売
 ☆スターティアラボ、スマホで紙面上に動画表示が可能なAR制作ツールの最新版を提供
 ☆ニコン子会社、大学・産業分野向けに高精細・高感度の顕微鏡デジタルカメラを発売
 ☆古河電工グループ、鉛バッテリのシミュレーションモデルを開発
 ☆東邦テナックス、エアバス社の最新鋭中型機に炭素繊維強化熱可塑性樹脂積層板が搭載
 ☆ブリヂストン、ユニオンシステムと免震設計支援ソフトを共同開発
 ☆グランドプリンスホテル高輪、三世代で過ごす「家族だんらん和室ステイ」を販売
 ☆三菱自、ミニバン「デリカD:5」の特別仕様車「M-Limited」を発売
 ☆IHI、米国で化学プロセスプラントのEPC工事を受注
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361571&lindID=4
 ☆デサント、夏のリゾートを表現したゴルフ用のウェアやアクセサリーを発売
 ☆日産自、フェアレディZ「ロードスター」日本モデルを9月末で生産中止
 ☆JEITA、4月の民生用電子機器国内出荷実績を発表
   ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361577&lindID=4
 ☆大館ケーブルテレビとKDDI、電話サービス「ケーブルプラス電話」を提供開始

0 件のコメント:

コメントを投稿