2014年5月29日木曜日

5月29日 木 午前

 昨日、日経平均、今年初の5日続伸。去年12月の9連騰以来。今日はさすがに、下げそうな状況だが? 日経平均が、200日移動平均線を上抜いて、75日線が月曜から上向きになり、一目均衡表も、月から雲を突き抜けて推移。テクニカル的には、上昇気配ではあるが、さすがに、鬼の居ぬ間の上昇だっただけに、今日が問題。それほど下げずに明日切り返すようだと、来週から期待できるが。 しかし、多くの人が、まだ、ボックス内の動きで、しばらく、もみあいと予想している。
======================================================================
◆前日 データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14670.95円   34.43円高      ☆出来高     19億8317万株
 ☆TOPIX     1198.17     +3.06        ☆売買代金    1兆7898億円
 ☆JPX日経   10926.66    +23.09        ☆新高値 91   新安値 7
 ☆値上り銘柄   993   値下がり銘柄  661    変わらず  154
 ☆NT倍率     12.24倍     -0.01       ☆騰落レシオ  105.84%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +2.33%  75日 +0.91%   200日 +0.10%
 ☆ダウ16633.18 -42.32   S&P 1909.78 -2.13   ナスダック 4225.075 -11.993
======================================================================
◆寄り前データ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経新聞
 ☆(一面)労働時間規制を緩和、高度専門諸悪働き方柔軟に
 ☆(一面)日本維新が分裂へ
 ☆シグマ光機 大気経常29%増益の5.8億円になる見通し、光学部品が伸びる
 ☆三菱電、4年ぶり社債発行、400億円調達
 ☆三菱商、今期、純利益6倍強の250億円に回復の見通し
 ☆栄研化、今期末、5年ぶり無借金になる見通し
 ☆(ロイター)外資系証券経由の注文状況は100万株の買い越し観測=市場筋
  ⇒ http://jp.reuters.com/article/jpmarket/idJPL3N0OE4RW20140528
◇外資系証券経由売買注文状況
    売1390万株   買1490万株   金額ベースでも小幅買い越し
◇ドル円 7:00 1$=101.81円、 8:00 1$=101.77円、 8:30 1$=101.77円
======================================================================
◆ 前 場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14585.64円 85.31円安  TOPIX 1193.01 -5.16  
      多くの銘柄が下げで始まる。すぐ戻す銘柄が目立つが?すぐ、また下げる。
9:03  日経平均 96円安  TOPIX -5.15
      トヨタ、KDDIがプラス、ファーストリテイリング、ソフトバンク、ファナックが安い

◇(MP)速報 8:50発表の4月の小売販売額、4.4%減 大型店は6.8%減
 日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE3ITX01_R00C14A5000000/

◇(MP)売買代金 トヨタがトップ、ファナックが1%を超えるさげ、ソフトバンク、ファーストリテイリングも安い。

9:15  日経平均 51円安  TOPIX -1.47  売買代金 2005億円 下げ渋り
     値上り銘柄 592  値下がり銘柄 976  変わらず 222

◇(MP)マザーズが1%を超える上昇、堅調。昨日に続き水産が値上がり率トップ
◇(MP)サニックスが、6連闘、昨日の上げ幅のは倍の上げ幅、いきのいい銘柄が買われている。

9:30  日経平均 72円安  TOPIX -3.50   売買代金 2881億円

◇(MP)1部はさえない動きも、マザーズの値上がりが1.8%、現在高、ミクシィが、売買代金トップで上昇

9:45  日経平均 72円安  TOPIX -2.81  売買代金 3563億円

◇昨日の売買代金トップ・2位マイクロニクス1.3%、日本通信が.9%の下落、信用規制。さすがに、今日は下落

10:00 日経平均 82円安  TOPIX -3.72  売買代金 4278億円
      値上り銘柄 547  値下がり銘柄 1039  変わらず 213
10:15 日経平均 49円安  TOPIX -1.46  売買代金 4917億円

◇(MP)速報 エジプト、大統領選挙、シシ前国防相 圧勝

10:30 日経平均 62円安  TOPIX -3.11  売買代金 5445億円

◇(MP)速報、オーストラリア、1-3月期の民間設備投資額4.1%の減少と悪化、豪ドルは乱高下

◇(MP)鎌田キャスター ローム、6000円台に乗せで新値追い、8連闘、キャッシュリッチで買われているのではないか、参考として、キーエンス、ヒロセ電機も上げた

11:00 日経平均 73円高  TOPIX -3.55   売買代金 6488億円
      値上り銘柄 568  値下がり銘柄 1039  変わらず 197
      もみあい
◇開示情報
 ☆ソースネクスト CloudMosa Inc.と業務提携に関する契約締結の
  ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140529074891.pdf
 ☆森下仁丹 経口ワクチンの特許権を日米で取得
  ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140529074952.pdf
   仁丹ストップ高買い気配
 ☆サンドラック 特定の株主からの自己株式取得
  ⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140529075064.pdf

======================================================================
◆前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14663.72円   7.23円安       ☆出来高     9億2139万株
 ☆TOPIX     1198.99     +0.82        ☆売買代金    7609億円
 ☆JPX日経   10931.99     +5.33        ☆新高値 49   新安値 8 
 ☆値上り銘柄   741   値下がり銘柄  877    変わらず  186
 ☆NT倍率     12.23倍     -0.01       ☆騰落レシオ  106.70%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +2.24%  75日 +0.82%   200日 +0.03%
======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・米市場、日本株ADR28日 高安まちまち、ソニーが安い NTTは上昇(7:00)
・ファストリなど値がさ株が安い 米株安などで先物に売り(9:05)
・日経平均、反落で始まる 米株安と円上昇で、先物に売り先行(9:06)
・パナソニックが小幅続落 「バッテリー4万個回収」と伝わる(9:19)
・証券株が安い NISAに6080億円流入も利益確定や米株安で(9:20)
・日本通信が反落、信用規制で保証金率引き上げ(9:30)
・東証寄り付き、反落 米株安や円高で売り先行も、下げ渋る(9:31)
・証券株が小安い NISAに6080億円流入も反応薄(9:50)
・日水が5年8カ月ぶり高値 投資判断上げや需給改善で(10:03)
・メディネット(M)が年初来高値、免疫細胞の独自技術特許が成立(10:08)
・資生堂が続伸 「新商品4割増やす」と伝わる(10:18)
・イオンが続落 4月の既存店売上高12.1%減を嫌気(10:20)
・東証10時、安い水準でもみ合い 先物売りが重荷、方向感乏しく(10:25)
・シグマ光機が年初来高値、「来期経常29%増益」と伝わる(11:00)
・サニックスが一時17%高 中期計画で太陽光注力を発表(11:05)
・味の素が7年ぶり高値 自社株消却好感、GSが「買い」に(11:30)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月28日引け後から抜粋
 ☆電通、米国の総合マーケティング会社「MKTG」を買収
 ☆イオン、イオンカード・OMCカードがダイエーやマックスバリュなどで相互利用を開始
 ☆ウェザーニューズ、梅雨の降雨傾向(6月~7月)を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361946&lindID=5
 ☆日立、インド・ムンバイの高層住宅向けにエレベーター14台を一括受注
 ☆ソフトバンク・テクノロジー、スタジオアリスにビッグデータプラットフォームサービスを導入
 ☆JOGMEC、JX日鉱日石開発のカタール国海上での探鉱事業に出資
 ☆パナソニック、大容量・高速伝送対応で低伝送損失を実現した多層基板材料を開発
 ☆バイエル薬品、イグザレルト錠で静脈血栓塞栓症治療の効能追加を承認申請
 ☆エスケー化研、一材タイプのカチオン系下地調整塗材を開発
 ☆富士経済、製造・非製造業向けロボットの世界市場の調査結果を発表
  ⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361980&lindID=4
 ☆JA全農とファミリーマート、Aコープとファミリーマートの一体型店舗展開などで業務提携
 ☆NICT、端末のみでネットワークを構成する端末間通信ネットワークシステムを開発
 ☆住友精化、韓国での高吸水性樹脂の新工場建設に約100億円投資
◇5月29日
 ☆マウスコンピューター、144Hzリフレッシュレート対応の27型ゲーミング液晶ディスプレー
  を発売
 ☆パテント・リザルト、「ハウスメーカー 他社牽制力ランキング2013」を発表
 ☆日本製粉、冷凍食品「オーマイ 大盛りハンバーグカレーライス」を発売
 ☆NEC、80GHz帯域に対応し大容量通信を実現する高速無線伝送装置を販売開始
 ☆サンワサプライ、手のひらサイズのキューブ型NFC搭載Bluetoothスピーカーを発売
 ☆ドゥ・ハウス、「消費税増税後の行動」に関する1万人アンケート調査結果を発表
 ☆ドゥ・ハウス、主婦とヒット商品を分析し新商品アイデアの発想を掲載した電子書籍を発売
 ☆伊ドゥカティ、ミッドサイズ・バージョンの新型Monster 821を発表
 ☆協同乳業、ドトールコーヒーとコラボした「ドトールカフェゼリー」を発売
 ☆協同乳業、ぶどうの女王を使用した「Dole マスカットミックス&ヨーグルト」を発売

0 件のコメント:

コメントを投稿