さて、日経電子版を見ると、『日本車キラーの異変 現代自動車に迫る内憂外患 』と言う記事が載っている。韓国の現代自動車は、今年、3月、燃費の誇大表示が、アメリカで発覚、謝罪したが、一昨年にもあったため、信用がガタ落ちと言う。 (参考)に3月の産経新聞を載せます。
⇒ http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140330/wec14033015220000-n1.htm
一方、アメリカで、韓国人団体が、慰安婦の像を建設しているが、そこには、20万人と言う信じがたい数字が書かれているという。すべてがそうとは思わないが、このようなことが報じられると、一部の人間によるものであると思っていても、国民性を疑いたくなる。
もっとも、日本にも平気でうそをつく人種がいる。国会議員もそう人種か?そういえば、東電のお偉いさんは? 株式市場には、もっと多く存在するか? 今の時代は、うそつきが闊歩する百鬼夜行の時代なのか?思い出した、競馬界も・・・・・。結局、どの国にもうそつきが多い医と言うことですね。
さらに、昨日の夜の会話を思いだした。 嘘でなくても、許せないことがあることを知り合いと話したこと。 巨人が、江川を獲得したしたときのこと以外にも、巨人は、勝つために、いろいろなことをやってきた。人気をあおるために、他のチームの試合をテレビで流すと、巨人の試合をテレビで流させないと、TV局に圧力をかけたことなんかは、まだかわいい。当時、金にまかせて、各チームの主力選手を買いあさった。ところが、試合に出る人数は9人。同じ守備位置の場合は、出られない。そうやって、相手チームの戦力をそぐことをしてきたことは有名な話である。とった主力選手を飼い殺しにすることもあった。野球の発展の邪魔をしてきたのである。過去にはそんなことをしてきた。小生がアンチ巨人になった理由である。 小生、今は、海外に行く選手を応援している。
======================================================================
◆レイティング 変更・追加
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格下げ
☆メイコー(6787) 岩井コスモ証券 A ⇒ B 1,100 ⇒ 550
☆サンリオ(8136) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ B 5,500 ⇒ 2,800
======================================================================
◆前引けデータ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14567.04円 104.87円高 ☆出来高 8億8914万株
☆TOPIX 1191.24 +10.80 ☆売買代金 7274億円
☆NT倍率 12.23倍 -0.02 ☆騰落レシオ 107.03%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +1.72% 75日 +0.31% 200日 -0.55%
======================================================================
◆ 後 場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14564.37円 102.20円高 TOPIX 1191.29 +10.85
12:33 日経平均 101円高 TOPIX +10.88
12:45 日経平均 77円高 TOPIX +9.40 売買代金 8324億円 伸び悩み
1:00 日経平均 77円高 TOPIX +9,92 売買代金 8855億円
値上り銘柄 1349 値下がり銘柄 338 変わらず 124
1:30 日経平均 89円高 TOPIX +10.78 売買代金 9796億円
2:00 日経平均 96円高 TOPIX +10.91 売買代金 1兆789億円
◇午前中から、マザーズのミクシィが、売買代金トップを独走して、上昇していることが、ラジオで再三流されており、JQのマイクロニクスも5位で、買いを集め上昇していることが流されている。マイクロニクス2:18以来ストップ高に張り付いている。ミクシィは6%の上昇。
2:30 日経平均 90円高 TOPIX +10.61 売買代金 1兆億円
◇(MP)ストップ高銘柄 エイチーム、Klab、リブセンス、カルナバイオ、マイクロニクス・・・・など
新興市場が今日は活況
◇(MP)鈴木キャスター 健康は、ブームではなく、インフラと同じ
◇(MP)機関投資家がこれから買っていく。そのため、上がる銘柄は、ずっと直線的に上がり、上がらない銘柄は、いつまでも上がらない。
≫銘柄入れ替えをしている。
◇(MP)叶内アナ、2:56 日経平均現在高、引けにかけて引き締まってきた。
======================================================================
◆大引け 日経平均,TOPIXともに高値引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14602.52円 140.35円高 ☆出来高 17億4310万株
☆TOPIX 1194.69 +14.25 ☆売買代金 1兆5308億円
☆JPX日経 10897.39 +127.01 ☆新高値 91 新安値 6
☆値上り銘柄 1583 値下がり銘柄 166 変わらず 63
☆NT倍率 12.22倍 -0.03 ☆騰落レシオ 108.99%
☆日経平均移動平均乖離率 25日 +1.96% 75日 +0.55% 200日 -0.31%
======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・東証後場寄り、やや上げ幅を縮小 米英休場で市場参加者少なく(12;58)
・OLCが5日連続で高値更新 野村証券が投資判断上げ(1:10)
・住友化が7%安 大日本住友の業績不安が波及(1:12)
・ニコンが大幅反発 CS「レンズ交換式カメラの成長性高い」(1:23)
・岩谷産が続伸 「トヨタが水素インフラ」で物色(1:24)
・アドテック(JQ)がストップ高 定款変更など受け思惑買い(1:26)
・NTTが2カ月半ぶりに高値更新 自社株買い好感の買い続く(1:49)
・スズキが6年半ぶり高値 「軽、来年にも燃費40キロ」に期待(2:03)
・東証14時、1万4500円台半ばで小動き 証券株が高い(2:08)
・ゼンショHDが安値更新 人手不足を引き続き懸念(2:12)
・ホットリンクがストップ高 値動きの軽さを意識した買い(2:56)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月26日 昼休み
☆ロジクール、iPad用二つ折り保護カバー&スタンド付キーボード2機種を発売
☆JCB、鮮魚流通ベンチャーとJCB企業間決済サービスを導入した鮮魚卸売サービスの提供
で提携
☆横浜ゴム、乗用車用高級アルミホイールの新商品「AVS MODEL F50を発売
☆日本マクドナルド、「FIFAワールドカップキャンペーン」限定実施 出場国イメージした
全14種類メニュー展開
☆日本マクドナルド、ハッピーセット「FIFAワールドカップ応援グッズ」を期間限定販売
☆グリーンハウス、iPhone 5などのLightningコネクタ搭載機器に対応のAC充電器を発売
☆TIS、災害時の自治体や企業の災害対策本部向けクラウド型危機管理情報共有システム
を提供
☆大日本住友製薬と第一三共、南米で非定型抗精神病薬ルラシドンのライセンス契約を締結
☆三菱電機、使いやすさを向上したサイクロン式掃除機「風神」TC-ZXDシリーズの新商品
を発売
☆三菱電機、「Be-K」シリーズからサイクロン式掃除機1機種と紙パック式掃除機1機種を発売
☆三菱電機、白米も玄米もおいしく炊き上げる三菱IHジャー炊飯器「蒸気レスIH本炭釜」を発売
☆亀田製菓、香ばしい堅焼きのおせんべい「9枚 手塩屋 柚子こしょう味」を期間限定発売
☆亀田製菓、揚げせんべい「125g 揚一番 辛子明太子味」を期間限定発売
☆ルネサスとADIのSub-GHz無線通信プラットフォームがWi-SUNアライアンス認証を取得
☆テーラーメイドゴルフ、ロフトアップ効果を実感できる「SLDR S ドライバー」を販売
☆NEC、玉川事業場スマート化プロジェクトの第一期整備が完了
☆ユニアデックス、日本ティーマックスソフトと「Tibero RDBMS」のライセンス販売で協業
☆川崎重工グループ、「特定特殊自動車排出ガス2011年基準」対応小型ホイールローダー
を発売
☆ジャックス、ブラジル銀行と提携し多通貨対応型プリペイドカードを発行
◇後場
☆IIJ、スピーディなM2Mシステム構築を実現する「IIJ GIO M2Mプラットフォームサービス」
を提供開始
☆パナソニック、あかりのシーンを記憶しワンタッチで再生できる小型記憶調光システムを発売
☆富士フイルムなど、独社と印刷機・印刷製版機材分野で協業
☆ノークリサーチ、中堅・中小市場における2014年春のIT投資に関する定点観測調査結果
を発表
☆福徳長酒類、清酒「蔵人の誉 淡麗辛口」に900mlサイズを発売
☆ロイヤルホスト、カレーフェアを開催し全6種類のメニューを販売開始
☆ロイヤルホスト、夏季限定のデザート「サマー・ホワイト~クレープアイス~」などを販売
☆日清紡ペーパープロダクツ、「くまモンのわくわくティシュ」をリニューアル発売
☆富士通SSL、Faxサーバの仮想環境での運用を可能にした中規模向けFaxサーバソフトを販売
☆シャトレーゼ、ありがとうを届ける「父の日」スイーツ7種を発売
☆サカタのタネ、鮮やかな紫がかった桃色の「エコチュニア ライラック」の種子とプラントップ苗
を発売
☆ジュピターテレコムなど3社、「J:COMテレビ」でAMラジオの同時再放送サービスを開始
☆田中貴金属ジュエリー、ディズニーキャラクターの「くまのプーさん」と「ミッキーマウス」の
新作ジュエリーを発売
☆双日システムズ、IE互換ブラウザ「thinforie」を機能アップしてIE8に対応
☆キャッツ、テストケース自動生成ツール「ZIPC FOT」をリリース
☆NICT、UWBを利用した高精度の屋内測位システムを開発
☆東邦ガスと日立アプライアンス、「2温水回収ジェネリンク」を共同開発
0 件のコメント:
コメントを投稿