2014年5月2日金曜日

雇用統計NIGHT 5月2日金曜日夜 +α

 今週のADP雇用統計が22万人増であったため、予想15万人前後が、一気に21 ~23万人の予想に変った。いい加減だなー

 日本時間夜の9時過ぎ。ユーストリーム、雇用統計ナイトが始まった。正式名『夜トレ』 。今日は、
nikkeiCNB『FXまるわかり』とコラボ番組。どうなることやら。

 叶内アナが司会をして、6人の出演者、都合7人で、雇用統計の検討? FXの専門の人たちが大半。さすがにFX夜トレと、FXまるわかり。しかし、面白い。雇用統計を前に、それぞれ一家言。話している。
 雇用統計発表は9:30。予想コーナー。発表の前後動くがと高野さん
  高野やすのりさんの予想は、為替は下、予想ほど良くないのでは?
  柳沢さん、しょうがないので強い数字、この辺で、いい数字
  川島さん、円高に動く
  石川さん、煮え切らないなー、長期で持つ方がいい。
  岡村さん、上
彼らは、ドル円の上、下で判断している、単純でいいなー。(株も同じか)
だから、こんなイベントが成立するのかなー?
しかし、それで、株が振り回されているのが悔しい。

ツイッターガール、エミリちゃんとナルミちゃん登場。
おっ!ウッチー登場、内田アナウンサーです。
面白いアナウンサーです。桜井さんと、火曜日ザ・マーケットに出演しています。

さあ、ラジオの本番、です。同時に雇用統計が発表されます。

9:30  夜トレ ラジオ番組が始まる

雇用統計発表  良い!!
 民間27.3万増、 非農業部門28.8万人  労働参加率 62.3% 低下
 失業率6.3%  製造部門1.2万人 かなり、予想を上回る結果になっている。

(番組出演者のコメント)
 為替も、円安方向に動いている。
 労働参加率が悪すぎる。これをどう見るか?裏があるのではないか?失業率はどうでもいい。
 労働時間も変わっていない、時給も変わっていない。
 柳沢さんの、創っているというのが当たっている。

数字は、かなりいいが?

番組では sell in may の話をしている。

21:45 102.97円、103円をつけてきた。アメリカ・ファンドの決算があることからも、ここで、
      動かさないと、と言うことで、動いている

(ツイッターのコメントから)
 やはり違和感がある ユーロ高と広島カープの強さ
番組でも広島カープで盛り上がる
ここから、広島のツイッターが続くと叶内さん

9:58 円がもどしてきている。一時的な動きだったか?

◆雇用時計のまとめ
 ◇日経新聞から
  2月改定値  19.7万人 ⇒ 22.2万人
  3月改正値  19.2万人 ⇒ 20.3万人
  4月雇用統計  28.8万人
   ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0200B_S4A500C1000000/
 失業率 6.3% -0.4%と改善
いい結果、それしか書いていない。

その他(雑感)
 失業率が改善されているが、労働参加率62.3%と低下している。この中での失業率は、そのまま受け取ることは危険である。日経は、良いとこどりで、問題点を掘り下げていない。最近の日経は、いいことしか書かない。とくに政府より。ちょっと問題だ。あくまでも、物事を客観的に見なければいけない。 どうも、疑い深い小生。大学以降の習い性によるのかな。

(WM)に切り替えました。清水さん、いつもと同じく早口。
 ワールドマーケットツでは、アメリカの専門家と電話でやり取りして、聞いて、労働時間や、時給が変わっていないことなどから、NYは、変わらずで寄り付くと解説している。表向きの数字ではなく、本質からの解説をしている。

10:30 NY寄り付き、小安く始まり、戻して、現在プラスで推移。

 さらに、(WM)では、アメリカでは、原油の過剰供給により価格の下落が続いているという。その解説をしている。ただ、世界的に、ウクライナ問題などがあり、原油が備蓄され始めていることを上げている。
 
 NYダウは、一旦上昇に転じたが、さすがに、史上最高値更新の後のため、上値が重く、高値もみあいの状況で推移している。大きくは動けない。

 雇用統計の内容を吟味してからの動きとなるが、まあ、悪い結果ではなかったと思う。
この連休中に、地政学的に、何も起こらないことを祈ります

皆様、おやみなさい。連休に突入です。

(追伸)  翌日朝
NYダウは、結局、60ドル高まで行ったが、ウクライナ情勢から、下落し45.98ドル安で引けた。

0 件のコメント:

コメントを投稿