2014年5月24日土曜日

週末 日曜日まで、

<5月24日(土)>
≫午前中
    車を車検に出してきました。天気がいいので散歩もと思いましたが、稲毛駅で、昼食
   買って、家に帰ってきました。パン屋では、シールがたまったので、それを出すと、食パン
   1斤がもらえました。
    いつも、車検では、車に乗ってくれと、言われるのですが、土日は、お散歩の日なので・・・・
    今度、どこかに車で出かけようかなー。

◆今週末から、海外のファンドマネージャーが、日本の決算発表が一巡したことを受け、投資情報収集のため、大挙して来日。 新規投資先の物色をする。 当然、好決算で、来期以降も業績が堅調に推移しそうな会社を訪ね、IR担当者に、根掘り、葉掘りと質問攻めにするでしょう。
 (先日から、カナモトの高山さん、海外のファンドマネージャーからの電話対応などで、忙しい思いをしているそうです。ラジオに乱入しないのが良い証拠でしょう。)
 それらの資金が、日本に流れ込むかどうかは、安倍君次第かな?
5月・6月が欧米ファンドの決算期のため、売りが出る時期で、セルインメイと言われているが、6月決算のファンドもあり、その売りが一部が残っているとみられているが、新規買いも多少はいるであろうから、極端な下落はなさそう。 ただ、アベノミクスの第3の矢の内容発表を控え、その内容を見極めようとする動きもあり、様子見気分が強まりそう。内容によっては予断を許せない。

◆昨日(5月23日)、TVで気になるニュースが流れました。もっとも、このニュース、おとといのもので、今調べたら、日経新聞では、社会欄にあり、見落としていました。これは、意外と大きな問題になるかもしれません。今後の成長期待で、注目しているシードの製品(台湾製)も1つ入っています。
(ニュース)カラーコンタクトレンズ、目に障害多発 国民生活センター実験
 ☆日経 ⇒  http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2203P_S4A520C1CR8000/
 ☆国民生活センター 実験結果  ⇒ http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140522_1.pdf

5月24日のニュース
◇日経朝刊より
 ☆(一面)トヨタが水素インフラ、日米で展開、燃料電池車、普及促す
 ☆先端医療の実用化加速、「日本版NIH」関連法が成立
 ☆(ビジネスToday)航空機産業、エンジン点火、国内製造業で活況際立つ。
      新工場建設ラッシュ。IHIは福島県、群馬県に、川重は神戸市に、など。米ボーイング社、
      欧エアバス新機種投入をにらみ、部材やエンジン部品を量産する。
 ☆住友電工、大型蓄電池で米参入、現地電力と実証施設
 ☆TOTO ウォシュレット、世界で販売拡大、せ津尾藤氏4年で14000億円
 ☆日産、スペイン工場に150億円、中型乗用車を生産

◇日経電子版 「H2A」打ち上げ成功 災害監視衛星を軌道に投入(5月24日)
  ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG2201X_U4A520C1000000/?dg=1

<25日(日)>
≫朝5時 
  目が覚める。ぼやっとしながら、のんびりしてから、着替える。
≫5時
   散歩の出る、4つの神社を回るが、どの神社でも、お参りする人がいた。1時間くらいかと
   思ったら、帰宅したのが7時のニュースが始まっていた。ほぼ1時間半。意外と、汗をかいた。
   これから風呂に入り、愛馬の応援馬券を買いに中山競馬場まで買いに行く予定。
   結構、忙しい。
≫8時
  出かける。時間があるので、西船から、八幡神社参拝、新おけら街道に入り、妙見神社。
  小学生と、そのお母さん方、サッカーのウエアーを着たおじさんたちが30人ほどのグループが
  数グループ、ゴミ拾いをしている。地元のサッカークラブのボランティアらしい。
   中山競馬場で、愛馬の応援馬券を買って、帰りは別の道。熊野神社にお参り、大六天神社
  に寄って、西船へ。家に帰っても、11:30、今風呂が沸くのを待っている。
   今日は、いい運動になっている。頭の回転もまあまあ。
   午後は少し昼寝をして、愛馬のレースでも見ましょう。


======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月23日大引け後 抜粋
 ☆理所、ポリコム複合体が従来考えられていた順序とは異なる順序でDNAに結合すること
   を発見
 ☆旭化成ファーマ、トロンボモジュリン製剤「リコモジュリン点滴静注用12800」の原薬工場
   を建設
 ☆インテリジェンス、4月のアルバイト平均時給調査 求人情報サービス「an」調べ
     http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=361654&lindID=5
 ☆第一三共、「ランマーク皮下注120mg」の骨巨細胞腫に関する効能追加承認を取得
 ☆東芝ライフスタイル、傘下の販売会社とサービス会社を統合
 ☆マツダ、コロンビアの新販売統括会社が営業開始
 ☆小野薬品、「グラクティブ錠」の「2型糖尿病」を効能・効果とした一部変更承認を取得
 ☆中外製薬とロシュ社、中外製薬独自の抗体改変技術に関するライセンス契約を締結
 ☆NEC、中国電島根原発2号機に「大規模プラント故障予兆監視システム」を納入
 ☆MSD、「ジャヌビア錠」の「2型糖尿病」を効能・効果とした一部変更承認を取得
 ☆名大など、慢性疲労症候群モデル動物での異常な痛みを抑えることに成功
 ☆JCB、ベルギーのクレジットカード加盟店アクワイアラ「ワールドライン」と提携
 ☆東北大など、ロシア・チェリャビンスク隕石から高圧鉱物を発見
 ☆ケーブルキャスト、6月2日より4K試験放送を配信開始








0 件のコメント:

コメントを投稿