2014年5月27日火曜日

5月27日 火 午後

 頭が少し痛いので、休んできました。まだ、ぼやっとしています。ぼちぼち、やります。
 中国が、昨日は、公海上、日本の航空識別圏での自衛隊機に、中国ジェット機が30mまで接近、写真にはミサイルがはっきり写っていた。以前アメリカ機との接触墜落事故を起こしている。
 そして、さらに、南シナ海では、ベトナムの1隻の漁船を40隻の中国漁船が、取り囲み、体当たりし、沈没させると言う事件が起きた。ある筋の情報によると、改造された漁船ではないかと言う。フィリピンでは、国際法上問題となる、海を埋め立てて、島を造ってしまい、中国の領土と主張、フイリッピンと問題を起こしている。中国は、国内に問題があり、わざと衝突を起こして、国民の目をそらそうとしているという専門家もいる。その見方が最も多い。それだけ、国内問題が大きな問題であっているのかもしれない。
 など、ニュースを見ている間に、後場が始まってしまった。データを、チェックしよう
======================================================================
◆ 前引けデータ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14729.33円   126.81円高     ☆出来高     10億2585万株
 ☆TOPIX     1203.49      +8.80       ☆売買代金    8259億円
 ☆NT倍率      12.24倍   +0.01        ☆騰落レシオ  110.19%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +2.75%  75日 +1.35%   200日 +0.53%
======================================================================
◆ 後 場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14727.05円 124.53円高  TOPIX 1203.43 +8.74
      寄り付き後上げ幅拡大 134円高
12:35 日経平均 125円高 TOPIX +8.04
      一旦、上げかけたが、売りに押され、高値もみあい
12:45 日経平均 120円高  TOPIX +8.30  売買代金 9305億円
      値上り銘柄 1069  値下がり銘柄 574  変わらず 169
1:00  日経平均 108円高  TOPIX +7.84  売買代金 9845億円
      値上り銘柄 1045  値下がり銘柄 585  変わらず 182

 桜井さん、和島さん、岡崎さんはじめ、多くのアナリストが、売り方もかなり厳しいと話していたが、午前の藤戸さんお話通り、その買戻しが行われているということでしょう。問題は、明日以降、上に行けるかどうかですが?やはり厳しいかな?今日のところは買い方の勝~

1:15  日経平均 99円高  TOPIX +6.37  売買代金 1兆398億円
      少し押されているが、時間帯が時間帯だから仕方ないか
1:30  日経平均 107円高  TOPIX +7.32  売買代金 1兆840億円
2:00  日経平均 112円高  TOPIX +6.88  売買代金 1兆1727億円
      値上り銘柄 1021  値下がり銘柄 631  変わらず 160
2:30  日経平均 92円高  TOPIX +4.70  売買代金 1兆3114億円
      上値が重くなっている

2時台に入り、伸び悩みと言うより、利益確定売り、手じまい売りが入っているのか、値を消す展開
2:50 売買代金トップはマイクロニクス、6位に日本通信、7位ミクシィ、12位クルーズと上位に新興市場の銘柄が入っている。
=====================================================================
◆ 大引けけデータ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 ☆日経平均   14636.52円   34.00円高     ☆出来高     19億7450万株
 ☆TOPIX     1195.11      +0.42      ☆売買代金    1兆7027億円
 ☆JPX日経   10903.57      +6.18      ☆新高値 97   新安値 5
 ☆値上り銘柄  796     値下がり銘柄  845    変わらず  171
 ☆NT倍率      12.25倍   +0.02        ☆騰落レシオ  107.53%
 ☆日経平均移動平均乖離率   25日 +2.13%  75日 +0.72%   200日 -0.10%
    結局200日線を超えることができなかった.
======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・テンプHDが6日続伸 GSは「強い買い推奨」(12:33)
・リブセンスが一時16%高 新興市場の地合い好転で(12:34)
・東証後場寄り、高値圏で推移 円は弱含み 利益確定売りも(12:57)
・ダイエーが一時3%高 「店舗を一体再編」と伝わる(12:59)
・大日本住友が1年4カ月ぶり安値 新薬開発の中止受けた売り続く(1:06)
・三井住建道が急上昇 自社株買いで需給引き締まりを好感(1:14)
・バイオ株が高い、地合い好転で自律反発狙いの買い(1:15)
・グローリーが6年半ぶり高値 「新工場稼働」で買い安心感(1:21)
・ケーヒンが反落 野村が投資判断を引き下げ(1:40)
・証券株が高い 野村は約2カ月半ぶり高値(1:41)
・ALサービス(JQ)が反落、増資による希薄化を嫌気(1:43)
・ソニーが続伸 地合い改善を好感 悪材料出尽くしはまだ(1:43)
・東証14時、高値圏で一進一退 円下げ渋りも「買い安心感」の声(2:12)
・ソーが反発 カセイソーダの値上げ等を野村証券が評価(2:17)
・ガンホーが続伸、「パズドラ」が北米で400万ダウンロード(2:28)
======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、開発等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月27日 昼休み
 ☆ゼブラ、何度も書き直せる便利なマーカー「水拭きで消せるマッキー」を発売
 ☆富士通、愛知医科大病院の外来患者案内システムを構築
 ☆SCSKとのれん、コンテンツ・マネジメント・システム分野で協業
 ☆日立ソリューションズ、ファイルサーバーのアクセス権を適切に管理するソフトを提供開始
 ☆キヤノンS&S、幼稚園業務を効率化し子育て支援をするクラウドサービスを提供開始
 ☆レノボ・ジャパン、オールインワンデスクトップPC「Lenovo A740」を発売
 ☆ファイア・アイ、セキュリティ脅威の検知から防御までカバーする単一ソリューションを提供
 ☆IDC Japan、2013年の国内セキュリティー市場規模実績と2018年までの予測を発表
 ☆宇部興産、第一三共から抗血小板剤「エフィエント錠3.75mg/5mg」を販売開始
 ☆日本HP、データセンター/キャンパスネットワーク対応製品とSDNアプリケーションを発表
 ☆ホテル龍名館東京、税込5555円の本格和食コースを期間限定で販売
 ☆ルネサスエレクトロニクス、スマホなど向けUSBインタフェース搭載のソリューションキット
   を発売
 ☆富士重工、フォレスターの特別仕様車「2.0XT EyeSight Advantage Line」を発売
 ☆エーザイ、炭酸飲料「チョコラBBスパークリング ソルティなつみかん味」を発売
 ☆クラリオン、トラック・路線バス向け安全走行支援システムなど発売
◇後場
 ☆三菱電機、中小規模の建物向けに入退室機能など強化した入退室管理システムを発売
 ☆NEC、社会ソリューション事業を支える中核ハードウェア開発・生産会社を発足
 ☆博報堂グループ、シンガポールのコンサルティング会社と業務提携
 ☆IIJ、「IIJモバイルM2Mアクセスサービス」で帯域課金モデルを開始
 ☆モスフードサービス、ミスドとコラボの「モスのフレンチクルーラーベリーショコラ」など発売
 ☆ジャストシステム、高速化を実現したMac用の最新日本語入力システムを発売
 ☆日本TI、産業用Li-ionバッテリー向け「マルチセル・バッテリ・モニタ」を発表
 ☆日本マイクロソフト、家庭用ゲーム機「Xbox One」を9月4日に39,980円で発売
 ☆コクヨS&T、中高生に最適な専用ケース「キャンパス ルーズリーフケース」を発売
 ☆ローランド、みずみずしいサウンドを送受できるデジタル音声伝送ユニットを発売
 ☆ローランド、新型鍵盤など採用した電子ピアノの入門モデル2機種を発売
 ☆フィアット クライスラー ジャパン、新型「アルファ ロメオ フォーシー」など発売
 ☆フィアット クライスラー ジャパン、「アルファ ロメオ ジュリエッタ」を販売開始
 ☆三菱重工グループ、三菱UEエンジンの次世代機「UEC50LSH-Eco」を受注
 ☆サンワサプライ、コンパクトな親指大サイズのワイヤレス歩数計を発売
 ☆ファミリーマート、「ファミマTカード」と「Tポイント」の新サービスを開始
 ☆ナカバヤシ、「ハローキティ」40周年記念のアルバムシリーズ3品を発売
 ☆インターワイヤード、「鼻炎薬」に関するアンケート調査結果を発表
 ☆楽天、東京・渋谷に楽天のサービスをリアルで体験できる「楽天カフェ」をオープン
 ☆ブラック・アンド・デッカー、高い防塵・防水の高耐久ツールボックスを発売
 ☆パナソニック、19v型と15v型のポータブルデジタルテレビ「プライベート・ビエラ」を発売

0 件のコメント:

コメントを投稿