2014年5月1日木曜日

5月1日 木 午前

 実質5月相場入り、昨日さぼりすぎて、朝から、決算を打ち込んでいますが、間に合いません。時間をにみながらかきこんでいきますが・・・・・・

======================================================================
◆今朝の材料 と言うか、気になること
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
昨日は、指標がたくさん発表され、いろいろ動きがありました。
◇アメリカ
 ☆ FOMC緩和縮小継続
  (ロイター)米FRB、債券購入縮小を継続:識者はこうみる
 
   ⇒  http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPKBN0DG1T020140501
 ☆ シカゴ購買部協会景気指数、4月63.0(予想57.0)
 ☆ 個人消費指数 第1四半期 +3.0%(予想2.0%)
 ☆ GDP第1四半期 0.1%の伸び率市場予想を下回る
 ☆ ADP雇用統計 22万人の増加、市場予想を上回る
 ☆ PMI7.1%の上昇、市場予想を大きく上回る
 
◇日経新聞より
 ☆(一面)上場企業、前期経常3割超す増益、製造業に競争力
 ☆(一面・観測)トヨタ、前期営業最高の2.3兆円、今期も香水寿jj確保へ
 ☆富士通、今期、純利益10%増1250億円、国内システム開発好調
 ☆村田製作所、今期純利益9%増1020億円、増配も発表
 ☆エプソン、前期経常益4.4倍の781億円、円安で海外の採算改善
 ☆三菱マ、、前期経常益2%増の760億円、従来予想は下回る
 ☆TOTO、前期24年ぶり経常最高益504億円、リフォーム向け好調
 ☆主要証券が大幅増益、純利益、野村99%増、大和2.3倍、三菱UFJ2.1倍、SMBC日興41%増
 ☆富士フィルム、前期最終49%増809億円、ヘルスケア伸びる
 ☆ヤマハ、前期経常益3倍強の261億円、ピアノ販売好調
 ☆KDDI、今期営業益10%増、「スマホ収穫期に」ドコモに迫る
 ☆野村不動産、前期最終39%増、マンション販売好調
 ☆日東電工、今期純利益10%増の570億円
などなど

======================================================================
◆4月29日終値データ と昨日のアメリカ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

☆日経平均 14304.11円 15.88円高  TOPIX 1162.44 +1.70 売買代金 1兆9094億円
☆日経平均株価移動平均乖離率 25日 -1.38%  75日 -3.17%   200日 -2.45%
☆騰落レシオ  95.71%
☆ダウ 16580.84 +45.47   S&P 1883.95 +5.62  ナスダック 4114.556 +11.013

======================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
   売り 1640万株    買い 1300万株    金額ベースでも売り越し

======================================================================
◆ 前 場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14341.09円 36.98円高  TOPIX 1167.25 +4.81
      小幅続伸、高安まちまちも、買い優勢、買い気配銘柄が多い、富士通も買い気配
9:03  日経平均 69円高  TOPIX +8.36
      寄り付く銘柄が増えるに従い、徐々に値上がり銘柄が増えてきている。
      全面高の様相を呈してきた。野村、ヤマトHDが4%、日立が2%、村田製が3%の上昇

9:15  日経平均 69円高  TOPIX +8.26  売買代金 2161億円
      値上り銘柄 1092値下がり銘柄 532  変わらず 181
9:30  日経平均 132円高  TOPIX +14.85  売買代金 3436億円
      上げ幅拡大

書き込む事項が多く、なかなか、書き込みが間に合わない

9:45 日経平均 125円高  TOPIX +14.07 売買代金 4363億円

◇「市場関係者の目」ブーケ・ド・フルーレット代表 馬渕治好さん
 日本の決算で、今期予想が悪いのに関しては、皆わかっているので、反応は少ないと思う。前期決算が良いので、ポジティブサプライに反応すると思う。今日の上げは、予想は除法修正するとみているので、安心して買っているのではないか。外国人投資家と話していても、日本に失望したという投資家は少なく、今は不透明要因で、買わないという状況なので、今年は”WELL IN MAY”

10:00 日経平均 91円高   TOPIX +10.70 売買代金 5167億円
      値上り銘柄 1231  値下がり銘柄 433  変わらず 144
      商いは、このところより増えており、投資家が少し戻ってきているのかもしれない

◇(MP)速報  中国PMI(国家統計局) 50.4 +0.1 市場予想を下回る

10:30 日経平均 75円安  TOPIX +9.30  売買代金 6370億円
      少し上値が重い展開
10:45 日経平均 62円高  TOPIX +8.16 売買代金 7029億円
11:00 日経平均 56円高  TOPIX +7.61  売買代金 7497億円
      値上り銘柄 1059  値下がり銘柄 590  変わらず 159

======================================================================
◆ 前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均    14405.99円   101.88円高    売買代金 8553億円
   新高値   32      新安値     35
  値上り銘柄 1209    値下がり銘柄 457   変わらず 142
☆TOPIX      1174.42     +11.98
☆JPX日経400  10679.92     +91.89
☆日経平均株価移動平均乖離率  25日 -0.66%   75日 -2.34%   200日 -1.76%
☆NT倍率    12.27倍  -0.04      騰落レシオ   96.99%

======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆トヨタが続伸 14年3月期、営業益6期ぶり最高を好感(9:07)
☆野村が4%高で寄り付く 自社株買いを好感(9:08)
☆JALが反落 今期減益予想を受け、利益確定売り先行(9:26)
☆トヨタが続伸 「前期営業益が6年ぶり最高」を好感(9:30)
☆野村が大幅反発 自社株買いを好感、前期純利益99%増(9:38)
☆メイコーが年初来安値更新、前期業績の下方修正を嫌気(9:50)
☆証券株が高い 大和は5%高 14年3月期の大幅増益受け(9:57)
☆エプソンが一時14%高 今期予想は「保守的」との見方(10:08)
☆村田製、一時6%超上昇 14年3月期の大幅増益を好感(10:18)
☆ヤマハが急反発、12%高 今期営業益が市場予想上回る(10:19)
☆ホットリンクが続落、米ツイッター株安を嫌気(10:33)
☆TOTOが大幅反落 15年3月期の大幅減益見通しを嫌気(10:35)
☆日東電が大幅反発 一時7%高、今期増益見通しを好感(10:54)
☆MTI(JQ)が反発、10~3月期決算の上方修正を好感(11:05)
☆富士通が一時8%高 今期予想純利益が市場予想上回る(11:09)

======================================================================
◆プレスリリース   日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
  詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇4月29日3:00~ 抜粋
 ☆東大、海の砂漠にオアシスが形成されるメカニズムを解明
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360349&lindID=5
 ☆慶大、iPS細胞技術を用いペリツェウス-メルツバッハー病の病態メカニズムを解明
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360348&lindID=5
 ☆ソニー、面記録密度148Gb/in2を実現した磁気テープ技術を開発
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360322&lindID=1
 ☆エイベックス子会社、ヤフーとチケット販売事業で業務提携
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360352&lindID=5
 ☆大塚製薬、新規抗結核薬「Deltyba」多剤耐性結核の適応症を欧州で承認取得
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360347&lindID=4
 ☆パスコ、高分解能合成開口レーダー衛星撮影データの国内独占販売権を取得
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360337&lindID=1
 ☆ALSI、NTTデータイントラマートとERPパッケージ「Biz∫」の販売契約を締結
 ☆日本郵船とMTIなど、船舶による波浪スペクトル観測データを活用した共同研究を開始
 ☆ペイジェント、クラウド型請求書管理サービス「Misoca」と業務提携
 ☆東京商工リサーチ、2013年度「不適切な会計・経理を開示した上場企業」調査結果を発表
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360319&lindID=5
 ☆不動産経済研究所、2014年以降完成予定の超高層マンション市場動向を発表
   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360321&lindID=6
 ☆共同印刷、ベトナムでの高品質ラミネートチューブ製造・販売で現地法人を設立
 ☆小田急電鉄、安全対策強化や輸送力増強などで総額235億円を投資
◇5月1日
 ☆産総研、気体試料を吹き付けるだけで分子の機能を左右する利き手を可視化
 ☆サンワサプライ、マルチタッチセンサー搭載の薄型ワイヤレスタッチマウスを発売
 ☆楽天、シャープエンジニアリングにスマホ決済「楽天スマートペイ」を導入
 ☆三菱商事、シェルなどとLNGカナダプロジェクトの合弁事業契約を締結

0 件のコメント:

コメントを投稿