連休中に、ナイジェリアで200人を超える少女がイスラム教過激派に誘拐、女性に教育は必要ない、すぐ結婚すべきだと主張し、奴隷にして売り飛ばすと声明を出したことが伝わってきた。
2年前に、パキスタンではターリバーンにより、銃で撃たれたマララ嬢の事件など、この世界は、いまだに、人権が、特に女性に対する人権意識が低い。
小生は、やっと、地球は新しい時代を迎えつつあるのかなと思うことがあるが、このようなニュースに接すると、まだ、地球人は未成熟であると思う。
この問題、宗教のせいにしているが、その宗教が、生活の不安や将来の幸せを願う心から生まれたものと考えると、経済の問題と考えられる。この話を書くと長々となるので、やめときます。
ふと思い出した、ある東大の大学院生がバングラディシュを訪れた時、食料問題を解決しようと心に決め、研究し、そして創業したユーグレナ。今注目されています。6月の石垣島工場見学には参加できませんが、注視している会社です。
さて、久々の東京市場。外は晴れ、朝日がベランダに差し込み、とても気分が良い。
今朝は新聞が来ない日。などと勝手に理由を付け、書き込みをさぼっている。
☆ (MP)=ラジオNIKKEIの番組、マーケットプレス
======================================================================
◆ 5月2日終値と 昨日のアメリカ 今朝のニュース
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇指数など
☆ 日経平均 14457.51円 27.62円安 TOPIX 1182.48 +0.28
☆ ダウ 16401.02 -129.53 S&P 1867.72 -16.94 ナスダック 4080.759 -57.290
☆ CME日経先物(円建て) 14240円 (8:01現在14245円)
☆ 為替は、昨日から、円高傾向、今朝は、1$=101.65~75
決算の本番を控え、先物も安く戻ってきている。今日は安く始まりそう。
◇今朝のニュース
☆鳥インフルエンザH5N6型で、初の死者、中国四川省
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0602M_W4A500C1000000/
☆米ディズニー 1~3月期27%増益、『アナ雪』効果で
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0700M_X00C14A5000000/
☆デルタ航空、27億5000万ドルの株主配分 自社株買いと増配
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0700N_X00C14A5000000/
☆中国・アリババ集団、米上場を申請
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0700D_X00C14A5000000/
これは、出資者のソフトバンクに追い風
======================================================================
◆レイティング変更・新規 5月7日
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆UACJ(5741) UBS証券 Buy 550
◇格上げ
☆日立化成(4217) 三菱UFJMS Neutral⇒Outperfom 1,550⇒1,800
☆パル(2726) ドイツ証券 HOLD⇒BUY 2,300⇒2,700
☆川崎重工業(7012) コスモ証券 B+⇒A 500
◇格下げ
☆アスクル(2678) 三菱UFJMS Neutral⇒Underperform 3,700⇒2,000
☆豊田自動織機(6201) 大和証券 2⇒3 ---
☆アークランドサカモト(9842) コスモ証券 A⇒B+ 3,300⇒4,200
======================================================================
◆外資系証券経由売買注文状況
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
売2380万株 買1590万株 金額ベースで売り越し ンーーンさすがに売りが多い
======================================================================
◆ 前 場
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
寄り付き 日経平均 14296.25円 161.26円安 TOPIX 1171.01 -11.47
やはり、下落で始まる。ほぼ全面安。そんな中、ソフトバンク、ソニーなどが高い
ソニーがマイナスに転じる
9:03 日経平均 169円安 TOPIX -13.02
ファナック、京セラ、、三井住友、スズキ、ホンダが2%を超える下落
◇(日経)三菱重工、独シーメンスと製鉄機械事業を統合
⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0700I_X00C14A5000000/
9:15 日経平均 250円安 TOPIX -18.69 売買代金 2747億円
値上り銘柄 159 値下がり銘柄 1493 変わらず 138
下げ幅拡大。ソフトバンクがマイナスに転じる。この地合いに引きずられた格好。
業績が良くても、材料が出ても、この地合いでは・・・・・商いはできているが?
花王、アサヒなどディフェンシブ銘柄がしっかりも、全面安
9:30 日経平均 258円安 TOPIX -21.55 売買代金 4237億円
9:47 日経平均 288円安 TOPIX -23.80 売買代金 5181億円(9:45)
下げ幅拡大
◇(MP)個別銘柄情報 和島記者
☆フォスター電機、下落率トップ、今期17%減益、市場予想を大幅に下回り
☆ワタミ、年初来安値更新、下方修正、営業益20億円未達、49億円の赤字
☆ジャパンベストレスキュー、寄らず、発表の遅延、子会社に懸念が監査法人から指摘され
10:00 日経平均 264円安 TOPIX -21.64 売買代金 6069億円
値上り銘柄 129 値下がり銘柄 1591 変わらず 75
10時を過ぎ、主力は軟調も、小型に、戻す銘柄が目立ってきたが?気のせいだろうか?
◇(日経) 下げ過ぎとの声
⇒ http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASS0ISS12_07052014000000
10:30 日経平均 297円安 TOPIX -23.10 売買代金 7428億円
下落幅300円を超えてきた
10:49 洗濯終了。日経平均、下げ幅を拡大している。 日経平均 330円安
11:00 日経平均 332円安 TOPIX -24.62 売買代金 8810億円
値上り銘柄 102 値下がり銘柄 1618 変わらず 59
◇(MP)ローム、森永乳業、日清食品、小林製薬などが新高値、ディフェンシブが多い
◇(MP)開示情報
☆佐藤渡辺(JQ) 業績修正、営業益18.7%上方修正、発表と共にストップ高買い気配
⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140501050591.pdf
☆ついでに、生化学、ドライアイ治療剤SI-614 の米国における第Ⅱ/Ⅲ相臨床試験開始
⇒ https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140507053550.pdf
◇(MP)東証+YOU(企業紹介)
鉱研工業・・・ボーリングマシンのトップ企業で、リニア新幹線の地盤調査を行い、それをもとにコースが設定された。海底資源開発や、地震調査などで活躍
======================================================================
◆ 前引け
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆日経平均 14125.12円 332.39円安 売買代金 9957億円
新高値 23 新安値 70
値上り銘柄 115 値下がり銘柄 1634 変わらず 50
☆TOPIX 1156.85 -25.63
☆JPX日経400 10518.42 -229.27
☆日経平均移動平均乖離率 25日 -2.42% 75日 -4.02% 200日 -3.68%
☆NT倍率 12.21倍 -0.02 騰落レシオ 86.56%
======================================================================
★野村 ニュ-ス・スナップショット 見出しのみ
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ワタミが売り気配で始まる、14年3月期は上場来初の最終赤字(9:05)
☆ソフトバンクが上げに転じる 前期純利益が過去最高と伝わる(9:09)
☆オンキヨーが3%安 14年3月期は最終赤字に転落へ(9:15)
☆オリックスが反落 「宮内氏退任の影響は限定的」との見方(9:24)
☆森組が一時15%高 前期業績上方修正を好感(9:33)
☆ワタミが年初来安値更新、14年3月期は上場来初の最終赤字(9:36)
☆日本通信が一時8%高 ソフトバンクからの回線借り受けを好感(9:54)
☆ゲオHDが一時3%安、前期業績の下方修正を嫌気(10:10)
☆東証10時、下げ幅拡大 円高で幅広い銘柄に売り 「下げすぎ」との声も(10:11)
☆三菱重が反落 独シーメンスとの合弁には反応薄(10:13)
☆ソフトバンクが大幅反落、前期最高益も材料出尽くし(10:17)
☆夢展望が最安値更新 業績予想の下方修正を嫌気(19:40)
☆アサヒが反発 14年1~3月期最終黒字転換を好感(10:49)
☆コメ兵が続伸 業績上方修正と増配を好感(10:55)
☆フォスターが年初来安値更新、今期見通しが市場予想下回る(11:15)
☆出光興産が大幅続落 今期純利益17%減見通しを嫌気(11:21)
======================================================================
◆プレスリリース 日経プレスリリースより ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースをご覧ください。なお、発見等は、そのページのURLを掲載。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月2日分
☆昭和シェル石油、4月の石油製品卸価格の改定幅を発表
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360473&lindID=5
☆理研など、SACLAとSPring-8の光で生体分子複合体のナノ構造を解明
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360483&lindID=5
◇前場
☆三菱重工、独シーメンスと製鉄機械の合弁会社を来年1月に設立
⇒ http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=360472&lindID=4
☆関電システムソリューションズ、低価格のクラウド型デスクトップサービスを7月から提供
☆村田製作所、0201サイズ積層セラミックコンデンサーを量産開始
☆TKC、新たな地方公会計基準へクラウド版の財務会計システムを全面刷新
☆日本システムウエア、クラウドストレージ自動連携ファイルサーバーの小型モデルを販売開始
☆パテント・リザルト、「化学業界 他社牽制力ランキング2013」を発表
☆リニアテクノロジー、同期整流式フォワード・コントローラー「LT3753」を販売開始
☆ヤマザキ・ナビスコ、スナック菓子「チップスターS ベーコン&ペッパー味」を発売
☆ヤマザキ・ナビスコ、クッキー「オレオ プレミアムエディション 濃厚ミルククリーム」を発売
0 件のコメント:
コメントを投稿