アメリカ南部が寒波に見舞われ、大停電が発生し、大変な状況に陥っているそうです。
日本といい、アメリカといい、自然にはかなわない。
今日は213(ニーサ)の日。あちこちでイベントが開かれていると ニュースで流れている。昨日の桜井さんは、ニーサはせいぜい4兆円。市場に与える影響はほとんどない。下支えにはならない。とおっしゃっていました。小生もそう思います。
昨日の講演にカメラが入っていました。桜井さんのHP、EIMEI TVのスマート版(AU)の録画で、カメラに向かい、ここにいる人たちはセミプロの人たちですから、と話していました。そのAU、質問が、日経平均てなんですか?と言うレベルらしい。なのに、話は、日経平均株価移動平均乖離率がどうのとかでした。
さた、今週の『スパ』。その記事に、20数名の専門家の今年の日経平均予想が載っているという。以前にも書いたが、桜井さんは24,000円。超強気の武者さん、将来は40,000円と言っているので、桜井さんは、武者さんは30,000円と言うと思っていたようですが、なんと22,000円だそうで、それを超えてしまったそうです。みんな武者さんを知っていますから当然場内は、爆笑。
スパを買わなければ・・・・・
去年の2月15日に、ロシアに隕石が落ちた。その隕石で、記念隕石メダルが作られた。そのお宝メダル、2月15日の金メダリストに副賞として与えられる。この日、ラージヒルの日、葛西選手出場。
50個作製、2個が博物館、10個が金メダリスト、残り38個が販売予定も値段は未定とのこと。
スノーボードのメダルの二人、そして、入賞した女子。「うまく滑れれた」など答えていた。聞いた瞬間違和感を覚えた。ほかにも、多くの人の言葉を聞いていて、言葉が変わってきているのを感じた。そんなことを感じるのは、歳なのかな?
なんてことを考えて、昼が過ぎた。眠たい・・・・・・
◆後場
寄り付き 日経平均 14,645.10円 154.69円安 TOPIX 1207.37 -112.23
12:33 日経平均 155円安 TOPIX -12.67 下げ幅拡大、全面安の状況になってきた
12:46 日経平均 171円高 TOPIX -14.41 売買代金 1兆1212億円
1時に向け、売りが出ている。明日のSQをにらんだ売買が入っている模様。
1:00 日経平均 192円安 TOPIX -16.25 売買代金 1兆2205億円
値上り銘柄 321 値下がり銘柄 1371 変わらず 87
1:05 日経平均は225円安、下げ加速。1月のSQ値は15,784.81円、現在14585円、差は-1200円ほど。
1:15 日経平均 210円安 TOPIX -16.05 売買代金 1兆3109億円
2:00 日経平均 230円安 TOPIX -17.52 売買代金 1兆5331億円
値上り銘柄 314 値下がり銘柄 1386 変わらず 80
2時ちょっと前あたりから下げ止まっているような気がするが?
アースとリテイリング、ソフトバンク、ファナックが下げ幅を広げているため、日経平均は下げているが、他の銘柄は下げ止まっているが、それに悲喜面レる銘柄もある。主力銘柄は売れられいる・
◇(MP)明日のSQ、145000円を意識している動き
2:45 日経平均 296円安 TOPIX -21.84 売買代金 1兆8477億円
値上り銘柄 251 値下がり銘柄 1474 変わらず 55
新興市場の下げ幅が拡大。
◆大引け
☆日経平均 14,534.74円 265.32円安 TOPIX 1199.74 -19.86 売買代金 2兆1373億円
値上り銘柄 233 値下がり銘柄 1497 変わらず 51 新高値 14 新安値 2
☆JPX日経400 10,848.10 -170.18
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 -4.31% 75日 -4.25% 200日 +0.53%
水曜日は 6連勝、木曜日は6連敗
★野村スナップショット見出し
☆不動テトラが急伸 防災・減災事業の堅調受け上方修正(12:44)
☆味の素が続伸 iPS用培地の開発を好感 「上昇一時的」の声も(13:00)
☆任天堂が大幅に反落 利益確定、「まだ割高」との見方も(13:23)
☆TOTOが続落 大和が投資判断引き下げ(14:05)
☆東建物が6日ぶり反落 一時14%安 14年12月期業績に失望(14:10)
☆サンリオ、反落 大幅上昇の反動、ピューロランド値下げ反応薄(14:31)
☆電機株の一角が安い 円相場強含みで 「戻り売り」の声も(14:6)
0 件のコメント:
コメントを投稿