東京は雪、千葉も降り始めました。ホワイトバレンタインデーになりました。
アメリカ南部の寒波の影響はワシントンにもおよび、政府機関が停止している模様。
雪の影響を受けている世界中、そんな中で、東京市場はオプションSQ日。
オプションであることと、先日の下げで、裁定残が減っているとみられており、朝の乱高下は、いつものSQほどではないとみられている。
フィギアの羽生選手がSPで史上最高点、世界初の100点越えでトップに立つ。(パチパチパチ)
◆(こち株) 東京建物が特別目的会社を連結会社にすることの発表を受け、大きく売られいるが、これが他の不動産株に波及する懸念があると指摘。
◆今朝7:30 速報
ブリジストンが、自動車部品販売に絡み、競合他社とのカルテルに関し、、独占禁止法違反した事実を認め、4億2500万ドルの罰金を支払うことで米司法省と合意したことを発表し
2013年12月期に、特別損失として447億円を計上すると発表。
◆日経新聞より
☆キャノン、半導体技術を安く製造する技術を持つ米社を買収、15年に新装置
☆住友ゴム、グッドイヤーと提携解消、日米欧6合弁見直し
☆生保、10社の4~12月、逆ザヤ解消で増益、6社順ザヤ
☆日立マクセル、再上場へ、時価総額1000億円超、日立持ち株の7割売却へ
☆大塚HD、4~12月純利益最高の1428億円、主力薬の販売好調
☆昭和電工、今期、純利益32%増120億円、化学品の採算改善
☆東洋エンジニアリング、4~12月最終91%減、インドネシアの損失響く
☆不動産5社、4~12月営業増益、マンション事業牽引
☆明治HD、4~12月純利益63%増、ヨーグルト好調
☆電通、4~12月純利益4%増広告出稿伸びる
☆エアウォータ、4~12月純利益最高の150億円に
◆外資系証券経由売買注文状況 売1500万株 買2090万株
◆前場
寄り付き 日経平均 14,538.20円 3.46円高 TOPIX 1201.01 +1.27
高安まちまち、買い優勢か?まだ値がつかない銘柄が多い
ソフトバンク1%強のプラス、ファーストリテイリングが安く、ファナックは高い
9:03 日経平均 52.55円高 TOPIX +4.70
ファーストリテイリングが切返してきている。切返す銘柄が増えてきている
◇SQ推定値 14,536.09円 日経平均の安値は14538.20円、まぼろしのSQ値になっている
9:10 日経平均は上げ幅拡大100円高、かなり切返す銘柄が多く、ほぼ全面高の様相を呈してきたが、不動産は安く、下落率トップ。東京建物の影響を受けている模様。
9:15 日経平均 116円高 TOPIX +8.26 売買代金 4177億円
値上り銘柄 1124 値下がり銘柄 445 変わらず 206
◇(MP)鎌田キャスター 住友ゴムが売られ、横浜ゴムは買われていることから、住友ゴムはグッドイヤーとの提携解消を嫌気したものとみられる。ブリヂストンは特殊要因から下落(10円安)のため、参考にならない。
◇8:50 発表 先週の対外証券投資状況は、11兆1573億円の取得に対し、11兆2337億円の処分で、764億円売り越しとなった。先々週が、7500億を超える売り越し。
9:35 日経平均 122円高 TOPIX +7.72 売買代金 5313億円
安くなる銘柄が増えてきている。小型、新興が安い
9:46 日経平均 81円高 TOPIX +3.82 売買代金 6260億円
値上り銘柄 712 値下がり銘柄 885 変わらず 180
ミクシィがストップ高で寄り付き、ストップ高買い気配
10:00 日経平均 72円高 TOPIX +2.48 売買代金 7263億円
値上り銘柄 582 値下がり銘柄 1041 変わらず 155
行ってこいの相場になっている。
10:15 日経平均 114円高 TOPIX +5.73 売買代金 8084億円
10:31 日経平均 91円高 TOPIX +2.47 売買代金 8702億円
(MP)ニュース 中国の消費者物価指数 2.5%上昇、市場予想を上回る。卸売物価指数は、1.6%の下落
10:45 日経平均 83円高 TOPIX +1.89 売買代金 9257億円
11:00 日経平均 46円高 TOPIX -2.03 売買代金 1兆109億円
値上り銘柄 550 値下がり銘柄 1113 変わらず 116
伸び悩み、SQ値を取りに行っているのかな?
11:11 日経平均 14530.60 円 4.14円安 SQ値を取ってきた。これで反騰するかな?
商いは、SQを除けば低水準
日比谷公園の映像がdテレビで流れているが、雪が積もっている。東京は大雪。千葉はほとんど降っていないのに。
あら?引けにかけ売りが出ている。
◆前引けデータ
☆日経平均 14,435.07円 99.67円安 TOPIX 1,188.06 -11.68 売買代金 1兆2217億円
値上り銘柄 319 値下がり銘柄 1359 変わらず 101 新高値 9 新安値 4
☆JPX日経400 10,750.64 -97.46
☆SQ推定値 14,536.09円
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 -4.54% 75日-4.88% 200日 0.53%
★野村スナップショット見出し
☆住友ゴが売り気配 米グッドイヤーとの提携解消を警戒(9:05)
☆日立が反発 「日立マクセル再上場」で事業再編の加速を好感(9:11)
☆住友ゴが大幅続落 米グッドイヤーとの提携解消 「販路縮小を警戒」の声(9:22)
☆キリンHDが続落 市場の予想下回る今期見通しを嫌気(9:26)
☆日立が小反発 日立マクセル再上場報道好感も「反応限定」の見方(9:33)
☆日揮が反発 「マレーシア洋上LNG建設受注」で期待の買い(9:44)
☆東エレクが急反発 統合予定の米アプライド株急伸で(9:58)
☆第一生命が一時6%高 好業績が手がかり(10:02)
☆ヤフーが一時4%高 ゴールドマンが目標株価750円に(10:37)
☆アシックスが続落 ユーロ建てCB発行で希薄化を懸念(11:01)
☆明治HDが一時5%高 機能性ヨーグルトが好調(11:18)
☆太陽誘電が一時8%高 4~12月純利益2.6倍を好感(11:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿