2014年2月19日水曜日

2月19日 水 午後

 掃除後、駅前のイオンまで昼食を買いのと、様子を見に行ってきた。棚には商品がそろっているように見えたが、量はいつもより少なかった。おそらく、このところの品薄から、多くの人が買い求め、夕方にはなくなってしまうだろう。値段も少し高くなっているような気がした。消費税値上げを前に、例年以上に、生鮮食料品の値段が上がる。
 午前中、懲戒したロイターのコラムにあることと併せて、今後の東京市場の行き先が危ぶまれる。しかし、個別銘柄は別であろう。こういう時こそ、桜井さんに頑張ってもらいましょう。その桜井銘柄、今日は、特に、カナモトが元気です。
 その桜井さんが、TVの後場のキャスターでした。ラジオは、叶内アナと岡崎良介さんです。

◆後場
寄り付き 日経平均 14758.64円 84.60円安 TOPIX 1217.91 -6.09

◇(MP)岡崎キャスター
 利益確定売りは、午前に出ていると思われるので、午後は、どこまで戻るかでしょうね

12:33 日経平均 73円安  TOPIX -5.24 少し戻し気味

食事をしながら、相場を見ていますが、岡崎さんの昨日の黒田さんの解説が面白い。白川さんの政策を拡大してしたのが、今回大きい。初めて、その政策を知った外国人が多いのではないか。白川さんは何もしていなかったと思っていて、黒田さんになってから政策を行っていると思っているから。KDDIが後場一気にプラ転している。

◇(MP)岡崎キャスター
ケネディっクス、昨日大きく上げ、今日も上げている。出来高、売買代金も大きく、何かが動いている。調べる必要がある。このところの下げは、いろいろ言われているが理由にならない。本当はクレジットリスクが正しいと思う。日本の債券は、格付けが低い、一律、新興国並みに扱われ、資金が逃げているというのが本当でしょうね。この間の下げで、底を打ったと思いますよ。

食事中のため、内容がとびとびの書き込みです。

◇個別銘柄 和島記者(食事中のため追い切れず銘柄のみ)
☆ジーンテクノサイエンス 開示情報
⇒ http://ir.g-gts.com/ja/news/news3520013087505997276/TopLink/RedirectFile/20140219release_PEG.pdf
☆アルテック 昨日発表 3Dストラタシス社の製品をラインナップする。
☆アエリア   ☆ラクオリア創薬  ☆環境管理
☆ 高砂熱学 野村がニュートラルからBUYに引き上げ
☆日本CMK 三菱UFJ アンダーからニュートラルに引き上げ

1:00  日経平均 102円安  TOPIX -6.43  売買代金 1兆1287億円
      値上り銘柄 556  値下がり銘柄 1085  変わらず 140
んーーん、1時前から弱くなってきた
(MP) カイオムバイオがストップ高をつけてます
眠たくなってきた。TVの桜井さんは元気だ。ラジオミス叶内アナは、気が抜けたのかミスしてる。

叶内アナ、早口になってきている。
1:32  日経平均 76円安  TOPIX -4.82  売買代金 1兆2564億円
      値上り銘柄 600  値下がり銘柄 1051  変わらず 130
1:45  日経平均 90円安  TOPIX -6.29  売買代金 1兆3235億円
2:00  日経平均 84円安  TOPIX -6.40  売買代金 1兆3949億円
      値上がり銘柄 540  値下がり銘柄1105  変わらず 136
叶内アナ、やっと普通に戻った

(MP)岡崎キャスター 日本のファンドマネージャーは、ほとんどは、株主総会に行かず、YESを〇を付けているだけ。本当に議決権を行使していない。投信のHPに行き、チェックできる。チックして、YES、ばかりだったら、そんなにいい会社ばかり買っているなら、もっと利益が上がるだろう。ちゃんと会社に物を言えと訴えることができる。

◇(MP)立花証券 執行役員 平野憲一さん
ルー財務長官の「日本の今後の内需は不透明」と言う発言と、消費税を上げたとはいえ、オリンピックなどを控え、内需が不透明とは思っていない日本とのずれがある。

(MP)G20では、やりあう場面がありそう岡崎さん、安倍総理の靖国問題もあるのではと叶内アナ、岡崎さんも同意

◇(MP)岡崎キャスターの視点 JPX日経400は、成長戦略の一つ。外部取締りを入れたかった。ほっとけば、給与を上げずに、内部留保ばかり増やして、役員は胡坐をかいている。JPX日経は、会社の通信簿つくり。官僚も動きませんが、それ以上に動かないのが経団連。JPXに選ばれれなかった会社は、株主がチェックしないといけない。 投資家は、YESだけを言って、チェックしない。株主が言わなければ、誰が言う。経営者には選挙もなければチェックも受けない。一部のJPXに入らなかった会社は、動き出している。三井物産は自社株買いなど動き始めましたよね。

2:30  日経平均 120円安  TOPIX -9.90 売買代金 1兆5551億円
      弱い、薄商い。だけど、赤色がおおいいのだけんどなー。優良銘柄しか見えいないのか
      値上り銘柄 498  値下がり銘柄 1158  変わらず 127
2:45 日経平均 102円安 TOPIX -7.81 売買代金 1兆6624億円
(MP)岡崎キャスター  まだ売っている人がいる。正体を見せないんですよね。  
    1月24日から下げ相場が正解。売っている人を突き止めようとしていますが・・・

◆大引け
☆日経平均 14,66.53円 76.71円安 TOPIX 1218.52 -5.48  売買代金 1兆8994億円
 値上り銘柄 529  値下がり銘柄 1141  変わらず 111   新高値 27   新安値 3

☆JPX日経400   11,029.16 -38.28

☆日経平均株価移動平均乖離率
     25日  -1.64%-1.48%   75日 -2.71%-2.78%   200日 +2.03%+1.99%

◇(MP)岡崎キャスター 今日は陽線で終わっていて、なんだかんだ言ってもしっかり、明日は、貿易統計。それを受け、103円台で始まって、株もしっかり。G20でも、これだけ赤字なんだからしかたないでしょと言える。


★野村スナップショット見出し
☆新日鉄住金が反落 韓国が特許4件無効に(1:03)
☆NECが一時4%安 前日高値の反動、徐々に割高感も(1:12)
☆ミネベア、1カ月ぶり高値 ソニーのタイ工場跡に物流拠点(1:19)
☆グリーが一段高 「モンハン」新作はきょう配信開始予定(1:33)
☆神戸鋼が後場弱含む きょうから公募増資の値決め期間(2:02)
☆石油関連株が高い NY原油の上昇を好感(2:05)
☆アルテックが急伸 3Dプリンターの新機種発売に期待感(2:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿