2014年2月3日月曜日

2月3日 月 節分 後場

◆岡崎鈴木のマーケットアナライズラジオ版(11:35~12:00)
なんで下がっているかわからないが、不安はあるが、ここはチャンスととらえることが大事、

◆ビッグニュース
米プロフットボール、NFLの王者を決めるスーパーボウルは2日、ニュージャージー州イーストラサフォードで行われ、シーホークス(NFC)がブロンコス(AFC)に43―8で勝ち、初優勝
(・・・)NFCが勝つと、ダウが上がり、AFCが勝つと下がるというアノマリイがある。

◆後場 キャスターは、鈴木さん
寄り付き 日経平均 14,709.62円 204.91円安 TOPIX 1205.94 -14.70
      下げ幅拡大
12:33 日経平均 213円安  T0PIX -16.11

☆(MP)叶内アナ FNCのシーホークスが勝った。アナマリイがあるから伝えましたと。悪いアノマリイが3つ4つあるので、一矢報いるためにいいアノマリを入れました。

12:45  日経平均 230円安  TOPIX -17.22  売買代金 1兆4693億円

◇個別銘柄情報の冒頭で、今野記者の謝罪・・・この内容自体が興味深い
先週、STAP細胞に関する件で、新日本科学が急騰していたときに、小保方さんの結果とは関係ないと発言しましたが、それについて謝罪。
 新日本科学が、1月31日発表した内容が、
『今後、新日本科学は、ES 細胞やiPS 細胞に加えて、このたび新たに発表されたSTAP細胞等より機能性細胞群を分化誘導し、臨床で細胞医療材料として用いるために、安全性を担保するための試験手法の確立や早期臨床応用実現の支援を行っております。』と言うもので、⇒ http://www.snbl.co.jp/pdf/ir/release140131.pdf
直接は、開発にかかわったことに関しては言及されていない。直接、新日本科学に問い合わせたら、返事が、『そのことにについて、関わったったとも、関わっていないも一切、コメントできない』との返事で、関係ないとも断定できないと、謝罪した。

1:00 日経平均  日経平均 176円安 TOPIX -13.77 売買代金 1兆5870億円
     値上り銘柄 298  値下がり銘柄 1433  変わらず 49

◇決算発表 リクシル 業績が好調、 東ソー プラス転換、 アイシン精機 好調、通期引上げ
いい決算にもかかわらずいずれも下げている。地合いが悪すぎる

うーー、お腹がすいた。昼、忙しかったので、まだ昼食をとっていないことに気がついた。

日経平均寄与度 ソフトバンク-43.6円、ファーストリテイリング25.9円、逆に、ファナックは+22.7

1:00  日経平均 197円安  TOPIX -16.06 売買代金 1兆7617億円
      値上り銘柄 293  値下がり銘柄 1423  変わらず 64
日経平均は一目均衡表の雲をを下回っているが、TOPIXは踏ん張っているが、

◇「日経平均一目均衡から見たテクニカル分析」経済変動総研 細田哲生さん
 明日の変化日(74日目)に、反発がなければ、下げの3波動が強調されてしまう。その先、2月10日、12日までに立ち直りを見せられるかが、カギになる。転換線を上抜いてこないと下げ止まりが確認できない。TOPIXも明日(51日目)がら反発できるかがカギ。それができなければ下げ相場が強くなる。今のところ、上げ相場の見方は変えていないのですが、個別を見た時に、下げ相場に転じる位置にア銘柄が多くあるので、注意している。

2:01  日経平均 226円安 TOPIX -18.38  売買代金 1兆9374億円(2:00現在)
      値上り銘柄 268  値下がり銘柄 1450  変わらず 62

◇テレビ(東京MW)浜田教授のアベノミクスの評価
第一の矢はA、第二の矢はB、第三の矢は最低のE、既得権益のために規制緩和ができないなど

主力の下げがきついなー
2時すぎ、大きな売りが出たのか、下げている。短期筋が仕上げに入ったか?ここを売り崩せば、後は、投げが出て、勝手に下げてくれるから。
TOPIXが、雲をした抜け始めた。
新興バイオの下げがきつい。バイオが崩れると、新興個人投資家総崩れになるので、ちょっと問題になるかも。多くの専門家が、バイオバイオと持ち上げた分だけ、被害が大きくなる。とくに、このところ、小保方さん人気で買われているので、売りには絶好のポイントだったかもしれない。
ゲームも下げがきつい。人気になっていた分、厳しい展開か?
トヨタが一段安、これが崩れたため、主力株に売りが出ているのかもしれない。売り方勝利。あとは売り方がういつ買戻すのかといつドテンするかだが?

2:30 日経平均 251円安  TOPIX -20.65  売買代金 2兆1819億円
     値上り銘柄 233  値下がり銘柄 1499  変わらず 48

なんとなく投げが出ている感じがする。引けにかけ、日経平均が下げている。



◆大引け
☆日経平均 14,619.13円 295.40円安  TOPIX 1,196.32 -24.32 売買代金 2兆6598億円
 値上り銘柄 162  値下がり銘柄 1592  変わらず 26   新高値 15  新安値 42
 JPX日経400  10,834.99 -199.67

☆日経平均株価移動平均乖離率
       25日 -6.56%     75日 -3.74%     200日 1.38%

(MP)鈴木キャスター 節分底になることを期待して、今夜、恵方巻きを食べましょう。



★野村スナップショット見出し
☆帝人が大幅反発 14年3月期通期の経常利益予想を上方修正(12:44)
☆エーザイが一段安 今期は一転、減益予想に 特損計上で(1:06)
☆LIXILグが一段安 業績見通しを上方修正 材料出尽くしで売り(1:38)
☆塩野義が下げ幅縮小 4~12月期の営業利益が市場予想上回る(1:48)
☆ジェイテクトが上げに転じる 為替レート慎重な想定で上振れ期待(2:24)
☆トヨタ紡織が下げに転じる 14年3月期は一転減益見通し(2:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿