2014年2月7日金曜日

2月7日 金曜日 午前

 昨日のヨーロッパ、アメリカの市場は軒並み上昇。NYは今年一番の上げ。これで日本も期待できるのだろうか。問題は、今日の米雇用統計。すこし風邪気味ですが、夜はチェックします。そして、明日は、雪が予想されていまうす。愛馬が東京競馬場に出走予定ですが、どうなるんでしょうか?

◆外資系証券経由売買注文状況 売1530万株 買1980万株

気配は総じて高い。
昨日の大きなニュースは、ソニーがコンピュータ部門の売却でしょう。市場はそれを好感していた。
オリンピックが始まり、市場そっちのけになるのかな?
日本はファンダメンタルズがいいので、ここから、反騰を期待

◆前場
寄り付き 日経平均  14,387.11円  231.99円高  TOPIX 1180.76 +18.40
      見事に全面高。買い気配銘柄が多い
9:03  日経平均 245円高  TOPIX +20.19
9:15  日経平均 247円高  TOPIX +19.52  売買代金 2844億円
      値上り銘柄 1660  値下がり銘柄 76  変わらず 22
9:30  日経平均 271円高  TOPIX +21.41  売買代金 4403億円
9:46  日経平均 249円高  TOPIX +20.05  売買代金 5718億円
10:00 日経平均 227円高  TOPIX +18.17  売買代金 6708億円
      値上り銘柄 1593  値下がり銘柄 157  変わらず 22
お馬さんの口取り申込み電話がやっとつながった。明日の雪の影響のやり取りがあって、混んでいたのだろう。普通はもっと早くつながるのだが。ふー、

(MP)市場関係者の目 荒野さん
 海外勢が売り越しで、考え方が変わったのか?日本の経済成長に、期待できなくなったと見れれているのか?午前中14500円を抜けないと、午後は緩む展開になる。

 やっと、朝のこまごましたことが終わった。やはり市場は、寄り高で売りに押されている。最も弱い時短愛だから仕方ないか。ここから、上に行くのか、そのままもみ合うで前場を終わるのかが、今日一日の相場を左右する。それにしても、安倍君、変なところで頑張っていて、大事なところで頑張っていないなー。外国人さんもあきれているのかな?

 そうそう、昨日のNHK「クローズアップ現代」インフルエンザに異変。卵で生産するワクチンが変化してしまい、一部のインフルエンザに効かなくなっているという。そのため、ワクチン接種しても集団感染が起きたという。製造方法を変えないといけない。細胞を使った方法がある。と言う内容。
 その技術、UMNファーマが持っている。昨年、季節性インフルエンザワクチンのフェーズ3が終わり、昨年12月に承認申請しているはず。アメリカから、日本・アジアでの優先製造・販売権を取得して、日本では、IHIの資金援助を受け、生産体制を整えている。他の会社もあるが、ここが最も先端を行っていることを思い出した。これから狙いかもしれない。上場時に調べたことが生きてきている。

10:45 日経平均 236円高  TOPIX +16.79  売買代金 9028億円
11:00 日経平均 248円高  TOPIX +18/13  売買代金 9635億円
      値上り銘柄 1520  値下がり銘柄 211  変わらず 45
      全33業種が値上り、海運、繊維、鉄鋼、電気ガス、証券、化学が上位

11時頃から再び買いが入っている模様

◇ニュース ソニーが北米での電子書籍から撤退、ソニーリーダーストアを楽天傘下に
日経 ⇒ http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0701P_X00C14A2EB2000/

◇ニュース
☆丸一鋼管 業績上方修正、通期営業 190億円が194億円、配当も42.5円から45.5に増配
☆東京海上、不払い問題で、3時より社長会見

◆前引け
☆日経平均 14382.77円 227.65円高  TOPIX 1179.04 +16.67  売買代金 1兆795億円
 値上り銘柄 1488  値下がり銘柄 240  変わらず 53    新高値 7  新安値 1

☆JPX日経400   10,651.39 +145.28

☆日経平均株価移動平均乖離率
   25日 -6.27%     75日  -5.23%      200日 -1.91% 

伸びきれなかったね

 
★野村スナップショット見出し
☆ロームが買い気配 今期最終黒字250億円に上ぶれ(9:03)
☆スズキが買い気配 国内の軽自動車販売など好調(9:04)
☆鬼ゴムがもみ合い 4~12月の業績好調も先行きに強弱感(9:07)
☆ソニーが続伸 今期大幅赤字も構造改革に期待(9:08)
☆スズキなど自動車株が高い 円安・ドル高が追い風(9:21)
☆ソニーが5%高 テレビ分社・パソコン事業売却 来期以降に期待の買い(9:41)
☆ルネサスが大幅続伸 14年3月期の営業増益見通しを好感(9:46)
☆ロームが6%高 今期最終黒字250億円に上方修正 市場予想上回る(9:46)
☆NTTが4%高 自社株買いと4~12月期増益を好感(10:03)
☆Uアローズが続落 4~12月期の最終減益を嫌気(10:09)
☆野村など証券株が高い 株式市場への資金再流入を期待(10:13)
☆ワタミが小反落 「4~12月期経常益4割減のもよう」を嫌気(10:34)
☆ヒューリックリート投資法人の初値12万2000円 公開価格は10万8000円(10:37)
☆ニコンが反発 10~12月期の営業利益改善を好感(11:23)

0 件のコメント:

コメントを投稿