来期の業績のいい銘柄はどうやって見つけるのかと言うリスナーからの質問に河合さんは、
セクターアナリスト、一般企業アナリストの予想、つまりアナリストコンセンサスを見るのがいいが、入手しにくいというのならば、ヒントとして、企業は3か月ごとに4半期ベースの決算を発表、期初に通期予想を出すが、期を追うごとに修正かけていくそれを追っかけていくと、その中で上方修正している銘柄を探せば、突破口になるのではないか。
たとえば、不動テトラ(1813) 12億予想が、第3コーター終わって30億。期を通じて上方修正する会社は来期もいいと予想できる。エプソンは300億が740億、日鉄住金物産110億が222億、ミネベアは135億が265億、富士重工(すばる)は1750億が2940億。期を通じて上がっていくのは来期についても強いだろうという推察が成り立つ。TOTOは6割上方修正、面白いときには神戸鋼、450億が700億。ミネベアは上方修正3回目、チャートが右肩上がり、その延長線上に来期の業績があるととらえていった方がいいのではないか。逆に、1・2期は順調だが、第3四半期に減額修正したのは、来期はしんどい。
今週金曜日に、もう一度出演するので、リストを作っておきますので、金曜日までの宿題とさせてください。
◆外資系証券経由売買注文状況 売1190万株 買1770万株
◆前場
寄り付き 日経平均 15002.51円 164.83円高 TOPIX 1228.85 +9.78
主要銘柄買い先行の始まり、ファーストリテイリングが2%の上昇、ファナック1.2%の上昇
9:03 日経平均 179円高 TOPIX +11.54
全面高の展開
売買代金上位、ソフトバンク、トヨタ、三菱UFJ、ファートリテイリング、ホンダ、KDDI、
日立、ファナック、みずほ、JR東日本、すべてプラス
9:15 日経平均 143円高 TOPIX +8.88 売買代金 2857億円
値上り銘柄 1412 値下がり銘柄 210 変わらず 147
星光PMCがストップ高買い気配からより現在185円高、桜井さんがTVで解説している
伸び悩みの展開
全市場売で、星光PMC売買代金8位、値上がり率4位、エイチーム売買代金11位、エナリスがストップ高で寄り、値上がり率トップ、買い気配、売買代金12位に入る
9:30 日経平均 126円高 TOPIX +7.23 売買代金 3792億円
9:45 日経平均 150円高 TOPIX +10.51 売買代金 4636億円
10:00 日経平均1 68円高 TOPIX +10.91 売買代金 5500億円
値上り銘柄 1388 値下がり銘柄 269 変わらず 117
◇(MP)「市場関係者の目」三菱UFJモルガン・スタンレー証券 投資情報部長 藤戸則弘さん ヨーロッパでは、意外なことにイタリアの市場が最もパフォーマンスが良い。これは、新興国の金融不安で、イタリアの投資が、新興国の株・債権を売り資金引き揚げていた。新興国の為替市場が落ち着いたので、その余剰資金を自国の市場に投資しているため、最もパフォーマンスが良くなり、ヨーロッパ全土からも資金が流れ込んでいるため。
日本は、逆に、新興国同様に引き上げられている。ここにきて、株価が戻したが、積極的には買いに来ない。3月のイベントを無事通過すれば、株価は上がっていくであろうが、そこまでまだ時間がある。14500円を割ってくると買いは入るが、15000円では、買いが入らず上値が重い。そんな展開が続くであろう。そのあたりを積極的に買ってこないと、上値を追うことができない。今後、狙う銘柄は、来期好業績が期待できる銘柄、ミネベアとかガイシなど、全体が甘くなったところを、来季好業績が予想される銘柄を拾うのがいいのではないか。
と言うお話でした。ここでも、来期好業績銘柄。和島さんもそういう話をしています。桜井さんは、当然、祖言う考え方です。市場の見方が、来期好業績銘柄狙いは間違いないでしょう。となると、金曜日の河合さんの資料が重要になってきますね。
日経平均200円を超えてきた。日経平均233円高(10:11)で現在高
10:30 日経平均 217円高 TOPIX +12.98 売買代金 7398億円
10:45 日経平均 191円高 TOPIX +11.11 売買代金 8051億円
LINEの株を取得すると
ロイター ⇒ http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1O01L20140225
ソフトバンクは、憶測にはコメントしないと発表
11:00 日経平均 172円高 TOPIX +10.17 売買代金 8674億円
値上り銘柄 1301 値下がり銘柄 338 変わらず 141
売買代金トップはソフトバンクで、ダントツの売買代金になっている
◆前場終値
☆日経平均 15037.53円 199.85円高 TOPIX 1230.86 +11.79 売買代金 9640億円
値上り銘柄 1352 値下がり銘柄 309 変わらず 119 新高値 50 新安値 0
☆JPX日経400 11135.62 +105.14
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 +1.34% 75日 -1.13% 200日 +3.73%
★野村スナップショット見出し
☆松竹が続落 14年2月期純利益6割増に下方修正(9:13)
☆ソニーが反落 利益確定売り ウェアラブル端末発表は反応薄(9:31)
☆星光PMCが一時28%高 タッチパネル向け銀素材開発(9:43)
☆ダイキンが反発 SMBC日興が投資判断を引き上げ(10:34)
☆松屋が反発 優待狙いの買いで 権利付き最終売買日(10:51)
☆ソフトバンク急反発 「LINE株の取得目指す」と伝わる(10:56)
☆アインファマが大幅安 利益確定売り、 成長鈍化懸念も(11:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿