やっと、投げ売りが収まり、再スタートも、200日移動平均線を下回っているので、これを超えられるかが直近のテーマ、これを超えられずに推移すると、もう一段下げることが考えられる。たとえ戻ったとしても、しこり玉が残っているので、一気に上昇と言うわけにはいかず、昨年同様、もう一度下げることも考えられる。中期の見方でも、今年の上げは、昨年のような急な上げはないとみられる。じりじりでどこまで行くのか。アメリカの雇用統計によっては急騰、急落どちらもありうる。注目の金曜日になる。曜日別騰落数を見ておく
月 0-4 火 1-4 水 5-0 木 0-4 金1-3 計 7-15 大幅負け越し
月に下げ、水に戻して、木に下げる繰り返し。さて、今週は?
今日午後は健康診断で医者に行きます。午前は大丈夫です。
◆外資系証券経由売買注文状況 売1820万株 買1970万株
◆前場
寄り付き 日経平均 14233.42円 53.04円高 TOPIX +4.14
続伸 買い優勢も安いものもある。三井物産が3%近く、ソフトバンクが2%強の上げ
9:03 日経平均 70円高 TOPIX +5.18 値上がり銘柄が目立つ
NEC5%、JPX3%強、KDDIが4%強、富士通・京急・ユニチカ。三菱地所が
3%強の上昇。
住友精化が8%を超える上昇
9:16 日経平均 96円高 TOPIX +5.46 売買代金 2793億円(9:15現在)
9:30 日経平均 82円高 TOPIX +3.25 売買代金 4307億円
値上り銘柄 1151 値下がり銘柄 488 変わらず 135
10:00 日経平均 79円高 TOPIX +2.77 売買代金 6431億円
値上り銘柄 1159 値下がり銘柄 504 変わらず 113
10:30 日経平均 44円高 TOPIX +1.13 売買代金 8439億円
値上り銘柄 1022 値下がり銘柄 644 変わらず 111
10:45 日経平均 6円高 TOPIX -1.46 売買代金 9267億円
◇11時発表予定の1月の都内オフィッス空室率 4分前に流れてきました
7.18% -0.16% 7か月連続の改善
11:00 日経平均 32円高 TOPIX +0.11 売買代金 1兆114億円
値上り銘柄 991 値下がり銘柄 669 変わらず 118
TOPIXが弱いのは、どうやら、投げ(追証による)が出ている模様
11:17 日経平均は18円高とプラスを辛うじて保っているが、TOPIXはマイナス。売りに押されているが、大きな売りは出ていないので、単発的な売りとみている。投げであろう。
◆前引け
☆日経平均 14,222.67円 42.29円高 TOPIX 1163.30 +0.66 売買代金 1兆1625億円
値上り銘柄 1064 値下がり銘柄 617 変わらず 98 新高値 4 新安値 14
☆JPX日経400 10,522.76 +1.36
☆日経平均株価移動平均乖離率
25日 -7.76% 75日 -6.30% 200日 -1.44%
★野村スナップショット見出し
☆日産自が小幅続伸で始まる 「4~12月期は回復遅れ」と(9:02)
☆マツダが3%高で寄り付く 今期純利益1100億円に上方修正(9:05)
☆KDDI、続伸 「ミャンマーで携帯合弁」を好感(9:11)
☆ヤマハが一時9%安 1~3月期は営業赤字を予想(9:38)
☆マツダが一時7%高 今期利益予想の上方修正と復配を好感(9:41)
☆ディーエヌエが昨年来安値 課金収入低迷で今期減益に(9:45)
☆KLabがストップ高買い気配 韓国NHNと提携(9:53)
☆JINがストップ安 今期純利益予想が一転減益に(10:14)
☆武田が反落 通期経常益上方修正も市場予想届かず(10:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿