今日の決算の統計で、NHKはじめ報道によると、全体で、四半期の利益が40%増えたという。当然perが下がる。自動車の決算発表では、担当者も、ほほが緩む会見。そして、在庫が一切ないという。問題は、期間従業員の確保だという。仕事はあるのに、人が取れず、増産に影響が出るという。好況にもかかわらず、人が取れないという。これは、建設業界にも同じ現象があり、急激な、経済の改善を、現場では追いつかない現状がある。一方、電力の値上がりや、材料の値上がりも懸念材料と言う。だが、確実に、日本の企業は回復している。株価は、一部のファンドや、売り下げたい口の影響がある。後は、ちょっと心配な安倍さんが、ちょっとだけ、まともな政策をしてくれるだけ。
0 件のコメント:
コメントを投稿