1:15 日経平均334円安
◆1時から日銀黒田総裁が講演、金融緩和は、重要な要因として貢献している。狙いはこれまでのところうまく進んでいる、量的質的緩和が効果を上げていると評価し、物価2%はそんなに早く実現できないと言及 、さらに、単に物価が上がればいいと考えているわけではないと強調。目指すのは生産・所得・支出の好循環の下で、バランス良く成長することだと話しているそうです
◆テレビ(SV)みずほ投資顧問株式会社(強気の)荒野浩さん(今日は弱気)
5月23日、6月13日と3週間から4週間サイクルで動いている。4月18日高値から考えると、もう少しかかる。しかし、あと下がっても数百円だと思うのですが、一気に行くのか、だらだら行くのかはわからない。ただ、商いは、細っており買い意欲に乏しい。トピックスに左右される。裁定解消が出ることも考えられる。寄り前の海外売買注文が、金曜日、月曜日と売り越しで、なんかやな感じがする。(荒野さんも弱気にと倉澤良一キャスター)
今は主力を買う場面ではない。大きく下げる懸念がないわけではない。決算で、今週の下げ場面では好決算は下支えにならない。値幅で行くか?もうちょっと辛抱の局面。5月23日、6月13日と3週間から4週間サイクルで動いている。4月18日高値から考えると、もう少しかかる。しかし、あと下がっても数百円だと思うのですが、一気に行くのか、だらだら行くのかはわからない。ただ、商いは、細っており買い意欲に乏しい。トピックスに左右される。裁定解消が出ることも考えられる。寄り前の海外売買注文が、金曜日、月曜日と売り越しで、なんかやな感じがする。(荒野さんも弱気にと倉澤良一キャスター)
2:00 日経平均376円安、現在安
☆デジタルガレージ、子会社を香港取引所に上場申請
2:17 日経平均384円安、
☆日本トリムが上場来高値を超えてきている。整水器が好調。(大雨のところで、水が濁り、取水ができなところも出てきている。水不足も影響か)
☆江守商事、中国のウエイトが大きいにもかかわらず好決算、予想も純利益30%以上の上方修正
2:39 日経平均370円安
0 件のコメント:
コメントを投稿