2013年7月17日水曜日

7月17日  午後

今朝の出来事で、調子がくるってしまった。
午後は、前場終値近辺で、小動き。

どうせ、今日夜のバーナンキ議長の議会証言まで、大きく動かないだろうから、このブログも何かあったときに書きこみます。
それにしても、しっかり、落ち着いた市場になった。
12:48 急に戻りはじめた。全体にです。まあ、一時的な動きでしょうが。日経平均は動いていない
12:52 動きが止まり、相変わらず。よく見ると、上がっていた株がさがている。高安まちまち。
日経平均104円安

1:03 午後の値幅20円、・・・・・んんーーーーん、眠くなる。なんてね、本を読んでいます。
1:07 じりじり戻して、日経平均62円安
1:11 52円安、17ふん44円安、18分30円安とじりじりあげ始めている。
1:24 14円安
1:33 日経平均22円安、20から30円安で推移、と書いている間に16円、13円安と
1:57 日経平均0.27円高とプラスに転じてきた
2:05 日経平均11円安、戻り一服と言うところでしょうか

市場関係者の目」立花証券 執行役員 平野憲一さん
今日のマーケットは、下げたがっていない、逆に上げたがっている。今夜のアメリカの動きを待っている感じで、日本の動きは、こんなところが一杯一杯でしょう。
選挙結果の予想は、織り込んでいる相場で、では、結果が出たら材料出尽くしになるのかというと、そうでもなく、選挙前には動きませんよという人が多く、売りに回るのかというのでもなく、確認してから買に入りますと言う人が多く。
これから、75日線と25日線のゴールデンクロスが起こるが、往々にして、逆に出ることがある。6月26日に、デッドクロスが起こったが、27日は394円高、翌日468円高、と底の確認になっていた。
選挙結果が、 以外に駄目だったねと言う可能性がないわけではないが。順当に行って、確認されれば、また業績を見て・・・・・

2:17 日経平均6円安、売買代金1兆8千億
2:33 30分を過ぎまた動きはじめ、日経平均14600円台になる。9円高
2:44 28円安、小動き
2:50 本日の日経平均の値幅は、150円
大引け
5月の機械受注内訳は、発注先が金融・保険で、コンピュータであると鎌田キャスターが話している。これからの設備投資と言う。ニーサもあるし、勝ち残りのための投資とみられる

日経平均15.92円高14615.04円の高値引け、売買代金2兆3千5百億円

テレビ、ストックボイス、桜井キャスター、最後に、世界の中で、26%のoverweightの日本、アメリカになってきているのでは・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿